さらに難しい15×15クロスワード(キイサンチ、immigration)_問題22

このページは「さらに難しい15×15クロスワード(キイサンチ、immigration)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい15×15クロスワードパズル!

さらに難しい15×15クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい15×15クロスワードパズル

【さらに難しい15×15クロスワード[例]:キイサンチ、immigration】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:16人

12345678910
111213141516
17181920212223
24252627
28293031323334
3536373839404142
43444546474849
5051525354555657
58596061626364
6566676869707172
7374757677
78798081
82838485868788
89909192
93949596

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、「○○パーク」に指定された。
3脳の神経細胞の活動によって発生する弱い電流の変化。また、それを記録した図。
4血筋のつながり。みょう字。
6次の四字熟語を完成させて下さい。 「精励○○○」 (漢検3級レベル)
7海から吹いてくる潮気をふくんだ風。
8百の十倍。
9フランシスコ・ザビエルは「○○○○会」の宣教師である。
10次の苗字を何と読むか。「齋木」 特に多い都道府県(神奈川、埼玉、千葉、東京)
12「禍根」を絶つ。  (漢検準2級レベル)
14次の熟語の読みを何というか。 「篩骨」 (漢検1級レベル)
16明治時代初期、琉球の帰属をめぐって日本と対立していた国。
18品物を売る人。
20袋に土を詰め込んだもの。堤防などを築くのに使う。
22次の熟語の類義語。 「安値」 (漢検3級レベル)
24「完璧」な演奏。 (漢検2級レベル)
25次の苗字を何と読むか。「右高」 特に多い都道府県(愛知、岐阜)
26次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「易往易行 (イオウ○○○○)」 (漢検準2級レベル)
27次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○向正」 (漢検3級レベル)
29「棋譜」をみてこまを並べる。  (漢検準2級レベル)
31次の苗字を何と読むか。「脇」 特に多い都道府県(鹿児島、神奈川)
33赤・黄・青など、物で反射する光に感じられる種類。
34手の「甲」を出してください。 (漢検3級レベル)
36次の熟語の読みを何というか。 「浅葱」 (漢検1級レベル)
38人を楽しませ、なぐさめるもの。
40次の苗字を何と読むか。「嘉悦」 特に多い都道府県(熊本、福岡)
42次の苗字を何と読むか。「吉矢」 特に多い都道府県(大阪)
44次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「君恩海壑 (○○○○カイガク)」 (漢検1級レベル)
46鉄製の板。
48飲食物がのどを通っていくときの感じ。
51お茶うけやおやつなどにする間食用の食べ物。あめ玉、まんじゅう、ケーキなど。
53めぐり合わせ。ラッキー。
55次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○衝天」 (漢検3級レベル)
57そこにいる人すべて。みんな。
58次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「吉凶禍福 (キッキョウ○○○)」 (漢検準2級レベル)
60次の熟語の読みを何というか。 「穎異」 (漢検準1級レベル)
62イタリア料理に使うめん類の総称。
64次の熟語の対義語。 「借用」 (漢検準2級レベル)
66次の苗字を何と読むか。「杣山」 特に多い都道府県(大阪、鹿児島)
68次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「上漏下湿 (ジョウロウ○○○○)」 (漢検準2級レベル)
70河内国で処刑された、詠美氏の指導者は誰か。
72糸を巻きつけること。糸をまき付けるもの。
74次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「白砂青松 (○○○○セイショウ)」 (漢検2級レベル)
75旗を揚げること。新しく団体などを組むこと。
76布地にいろいろな糸を使って絵や模様を縫い表すこと。
77動物が食べたり、声を出したりするところ。
82「鬱乎」たる草木。 (漢検2級レベル)
84生まれ育った国。祖国。
86次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「千古不磨 (○○○フマ)」 (漢検2級レベル)
88遠回りすること。
89次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「四衢八街 (○○ハチガイ)」 (漢検1級レベル)
90次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○乾燥」 (漢検3級レベル)
91形が丸くて小さい物。
92次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「狷介不羈 (ケンカイ○○)」 (漢検1級レベル)
ヨコのカギ:
2物事を理解し判断する頭の働き。知的な能力。
5次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「麻姑掻痒 (○○ソウヨウ)」 (漢検1級レベル)
7次の苗字を何と読むか。「志岐」 特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
8詳しく調べること。
11次の苗字を何と読むか。「丘」 特に多い都道府県(神奈川、大阪、東京)
13次の苗字を何と読むか。「氏師」 特に多い都道府県(徳島)
15次の苗字を何と読むか。「対尾」 特に多い都道府県(愛媛、福岡)
16次の熟語の対義語。 「古豪」 (漢検2級レベル)
17次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「侯覇臥轍 (○○○ガテツ)」 (漢検準1級レベル)
19次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「鰥寡孤独 (カンカ○○○)」 (漢検1級レベル)
21次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「寡廉鮮恥 (○○○センチ)」 (漢検準2級レベル)
23次の苗字を何と読むか。「頭鬼」 特に多い都道府県(京都、奈良)
24任されたものがうまくはたらいたり、安全に保管されるように気を配ること。
25次の苗字を何と読むか。「密野」 特に多い都道府県(大阪)
26それより前。むかし。もともと。
27レンコンが取れる多年生水草。
28「適宜」対応してください。  (漢検準2級レベル)
30上半身の一番外側に着る物。
32次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「容貌魁偉 (ヨウボウ○○○)」 (漢検準1級レベル)
35二つでひとそろいになること。二人で一組になること。
37同じ母親から一度に生まれた二人の子ども。
39次の熟語の類義語。 「承認」 (漢検3級レベル)
41道の上。道ばた。
43次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○妙計」 (漢検3級レベル)
45素手や素足で、ついたりけったりして相手と争う武道の一種。
47次の苗字を何と読むか。「宇恵野」 特に多い都道府県(青森、千葉、北海道)
49次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「稗官野史 (ハイカン○○)」 (漢検準1級レベル)
50銀を主成分とする貨幣。
52肉体や心に感じる痛みや苦しみ。
54集まり。また、集まって行う催し物。
56光がなくて、真っ暗な状態。
59教えること。教えられたこと。
61南アメリカ・アルゼンチン中部のラプラタ川流域に広がる草原地帯。
63次の苗字を何と読むか。「五木田」 特に多い都道府県(千葉、東京、茨城、神奈川)
65次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「傲岸不遜 (ゴウガン○○○)」 (漢検2級レベル)
67次の熟語の類義語。 「残念」 (漢検準2級レベル)
69はき物や靴下などをはいていない足。
71次の苗字を何と読むか。「飯居」 特に多い都道府県(岡山、北海道)
73「熊」に襲われる。 (漢検2級レベル)
74次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「綱紀廃弛 (コウキ○○○)」 (漢検準1級レベル)
75次の苗字を何と読むか。「旗手」 特に多い都道府県(広島、北海道)
76一定期間中にはたらいて得る収入。
78次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「閑雲野鶴 (カンウン○○○)」 (漢検準1級レベル)
79夏や湯上りのときに着る木綿の着物。
80次の熟語の読みを何というか。 「誄詞」 (漢検1級レベル)
81人口が多く、人家が集中している所。
82体が大きくて、首と足が長い、足の速い動物。
83胚珠を包む部分で受粉後果実となる部分の事を何というか。
85次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「曲学阿世 (キョクガク○○○)」 (漢検準1級レベル)
87次の苗字を何と読むか。「遊喜」 特に多い都道府県(鹿児島)
89電車・自動車などの車両を入れておく建物や場所。
90次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「夢幻泡沫 (○○○ホウマツ)」 (漢検準1級レベル)
91通りすぎること。試験などにパスすること。
93次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「鼓腹撃壌 (○○○ゲキジョウ)」 (漢検2級レベル)
94周りよりへこんだ所。くぼんでいる所。
95褐色を帯びる革状の海藻。だしがとれる。
96自分のやっていることや周りの物がわかる心のはたらき。

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい15×15クロスワードさらに難しい15×15クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

キンカ金を主成分とする貨幣。
オキアイ沿岸漁業と遠洋漁業の中間規模の○○○○漁業。
コレクター収集家。
liberal(他の思想に)寛大な/自由主義的な
ニツコウ日の光。太陽の光。
クロジ黒く書かれた文字。収支決算がプラスになること。
ゲンドそれ以上はこえられない区切り。許される範囲。
ボート小さな舟。人がオールでこぐ舟。
ペンキ物に色をぬりつけるための塗料。
spread広がる/~を広げる
ケンサ物のいい悪いなどを一定の決まりにしたがって調べること。
ノマサ次の苗字を何と読むか。「野正」 特に多い都道府県(福岡)
クニカワ次の苗字を何と読むか。「国川」 特に多い都道府県(広島、大阪)
position位置/立場/地位
president大統領
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!