さらに難しい15×15クロスワード(イコウ、タチゲイコ)_問題47

このページは「さらに難しい15×15クロスワード(イコウ、タチゲイコ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい15×15クロスワードパズル!

さらに難しい15×15クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい15×15クロスワードパズル

【さらに難しい15×15クロスワード[例]:イコウ、タチゲイコ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:13人

12345678
910111213
141516171819
20212223
2425262728
2930313233
343536373839
4041424344
45464748
4950515253
5455565758
5960616263
6465666768
697071727374
75767778

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2ギリシャ文字「μ」を何と読むか? オリンパスカメラ「μ」シリーズが販売されている。
3味がよいこと。また、うまい飲食物。
5学校の「花壇」に種を植える。 (漢検3級レベル)
6次の苗字を何と読むか。「初山」 特に多い都道府県(東京、栃木、埼玉)
7絵本の「挿し」絵を描く。  (漢検準2級レベル)
8葉は梅干の着色に使われる、大変香りのいい一年草。
10スタッフを「随時」募集しています。 (漢検3級レベル)
12「原子炉」の運転を再開する。 (漢検3級レベル)
13物事の仕組みや組み立ての大きさ。
14空中に「楼閣」を築く。 (漢検3級レベル)
16次の熟語の対義語。 「挫折」 (漢検2級レベル)
18軸として体を支える方の足。
19次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「網目不疎 (モウモク○○)」 (漢検準2級レベル)
20白い熊。ホッキョクグマ。
21漫画本。
23肉食のほ乳類。人に飼われ、りこうで鼻のきく動物。
26鼻の中がしげきされて、急に息をふき出す体の運動。
28首や足が短く、よく突進する、ぶたの仲間の動物。
30一年の最初の日。一月一日。
32大名と領地と支配の仕組みを漢字一字で何というか。
33次の熟語の読みを何というか。 「霖雨」 (漢検1級レベル)
34次の熟語の読みを何というか。 「爾後」 (漢検準1級レベル)
35紀伊半島のうち中央構造線以南の大半を占める「○○山地」。
37愛知県と神奈川県の間にある県。
39人を集めて行う、さまざまな行事。イベント。
40自分より年上の男の兄弟。
42立ったまま食べること。「○○○○そば」
43次の苗字を何と読むか。「三毛」 特に多い都道府県(和歌山、奈良、大阪、福岡)
44シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。
45チューインガムの略。
46その学校・職場にもともと所属していた人。先輩。
48次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○成務」 (漢検3級レベル)
49物を乗せたり人が乗ったりする平たい物。「踏み○○」
51鉄と銅が同じ体積だった場合、どちらが質量が大きいか。
52すわるときに下に敷くふとん。
53整数のうち、二で割り切れない数。1、3、5、7など。
54次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「格物致知 (カクブツ○○)」 (漢検2級レベル)
55かみの毛が抜け落ちてつるつるしていること。
57ももの内側のふくらんだ部分。
59次の四字熟語を完成させて下さい。 「墨子○○」 (漢検3級レベル)
60次の苗字を何と読むか。「出見」 特に多い都道府県(大阪、兵庫、山口)
61飲み物・食べ物が舌にあたえる感じ。
63地表に降った雨の量。降水量。
64次の苗字を何と読むか。「萩」 特に多い都道府県(三重)
65次の苗字を何と読むか。「夜部」 特に多い都道府県(福岡)
67○○○=質量÷体積
68液体に含まれる沈殿物・不純物などをこすのに使う紙。
69雌の馬と雄のロバの合いの子。
70次の熟語の対義語。 「優雅」 (漢検3級レベル)
71イタボガキ科の二枚貝。岩などに付く。食用。オイスター。
72動物の性別で、卵巣を持ち、妊娠・産卵をする方。
74野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。
ヨコのカギ:
1木炭でおこした火。
4病気やけがを手術などによって治療する医学分野。
6次の熟語の対義語。 「地味」 (漢検3級レベル)
7食べ物を盛る、浅くて平たい容器。
8次の苗字を何と読むか。「志尾」 特に多い都道府県(北海道、徳島)
9湯と水。「○○○のように使う」
11野球で、打数に対する安打数の比率。
12二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。
13英語の「基礎」からやり直す。 (漢検3級レベル)
14ギリシャ文字「ρ」を何と読むか?
15次の熟語の類義語。 「残念」 (漢検準2級レベル)
17彼は礼儀を知らない「野蛮」人だ。 (漢検3級レベル)
18次の四字熟語を完成させて下さい。 「厳父○○」 (漢検3級レベル)
20詩を作る人。
21軸を中心にして回るように作ったおもちゃ。
22次の苗字を何と読むか。「椎久」 特に多い都道府県(北海道)
23海の波打ち際。岩の多い海岸。
24電流が通る道筋。
25次の熟語の類義語。 「書簡」 (漢検準2級レベル)
26酸化銀の粉末の色。
27おおよそ17世紀から19世紀ころ北海道など、広い範囲を先住していた。○○○民族。
29一年のうち、九番目の月。
31九州最大の「○○○平野」。 メモ:面積は約1200km2
32次の苗字を何と読むか。「箸野」 特に多い都道府県(鹿児島)
34次の熟語の対義語。 「卑下」 (漢検2級レベル)
35「菊」の花が咲いている。 (漢検3級レベル)
36次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「狼子野心 (ロウシ○○○)」 (漢検準1級レベル)
38次の熟語の対義語。 「答申」 (漢検3級レベル)
40人や動物が物をかんだりするときに動かす口の周りの部分。
41次の熟語の対義語。 「承諾」 (漢検3級レベル)
43土の中にすむ、手足がなくて、ひものように細長い動物。。
44次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「単文孤証 (タンブン○○○○)」 (漢検準2級レベル)
45次の熟語の類義語。 「符合」 (漢検準2級レベル)
46板を円筒形に組み合わせて、底を付けた器。
47次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「岡目八目 (○○○ハチモク)」 (漢検2級レベル)
49水力発電は主に何を建設しておこなわれているか。
50灰色。ねずみ色。
51次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「土階茅茨 (○○○ボウシ)」 (漢検準1級レベル)
52たたみを敷いた場所や部屋。
54次の苗字を何と読むか。「千井」 特に多い都道府県(熊本)
55両生類は大人になるとエラ呼吸から「○○呼吸」に変わる。
56次の熟語の類義語。 「良俗」 (漢検準2級レベル)
58勢いよく水を飲む時の表現。「ガ○○○水を飲む」。
59次の熟語の対義語。 「自慢」 (漢検2級レベル)
60男女が会うこと。また、会う約束。
61縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○デ」というがある。
62次の苗字を何と読むか。「東宇」 特に多い都道府県(京都)
64子どもに「箸」の持ち方を教える。 (漢検2級レベル)
65光がなくて、真っ暗な状態。
66秋に木の葉が赤や黄などに色づくこと。また、その葉。カエデの別称。
68考え方や話を進めていくときの筋道。
69次の苗字を何と読むか。「良木」 特に多い都道府県(熊本)
70次の苗字を何と読むか。「曾部」 特に多い都道府県(東京)
71大きな荷物。
72米・麦などを炊いたもの。ご飯。
73太陽がしずんでから次の朝までの暗い時間。
75大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。
76次の苗字を何と読むか。「志岐」 特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
77婦人服。特に、礼装用の婦人服。
78次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「当意即妙 (○○○ソクミョウ)」 (漢検2級レベル)

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい15×15クロスワードさらに難しい15×15クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

セイマイ玄米をついて外皮をとり、白い米にすること。
フリガナ漢字の読みを漢字のそばに書いた仮名。
サイチヨウ比叡山に延暦寺を建てて天台宗を広めた人物。
トエイ東京都が経営・管理すること。
ギヤグ人をわらわせるための、こっけいなしぐさやせりふ。
ride乗る
success成功
オヤバナレ子どもが成長して親の元から自立するようになること。
ケンリ物事を自分の意思で行うことができる資格。
Londonロンドン
ソクセキ手間をかけなくてもすぐにでき上がること。インスタント。
ヤオ次の苗字を何と読むか。「矢尾」 特に多い都道府県(福井、岡山、兵庫、大阪)
ゲンジン火を使い、言葉を使うようになった人類を何というか?
suppose~だと思う/~だと仮定する
イワミ旧国名の一。現在の島根県西部にあたる。石州。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!