さらに難しい16×16クロスワード(コタイ、ノブカタ)_問題76

このページは「さらに難しい16×16クロスワード(コタイ、ノブカタ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい16×16クロスワードパズル!

さらに難しい16×16クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい16×16クロスワードパズル

【さらに難しい16×16クロスワード[例]:コタイ、ノブカタ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:16人

12345678910
11121314151617
181920212223242526
2728293031323334
3536373839404142
434445464748495051
525354555657585960
6162636465666768
69707172737475767778
7980818283848586
878889909192939495
96979899100101102103104
105106107108109110111
112113114115116117118
119120121122123124125
126127128129

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2次の苗字を何と読むか。「湯子」 特に多い都道府県(和歌山)
4衣服などの下の方の地面に近い部分。山のふもと。首の後ろのかみの毛。
6次の苗字を何と読むか。「藁池」 特に多い都道府県(愛媛)
7次の苗字を何と読むか。「二ノ田」 特に多い都道府県(北海道)
8野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。
10ある人が請け負った仕事の全部または一部を、さらに請け負うこと。
12次の苗字を何と読むか。「伍々」 特に多い都道府県(兵庫)
14相撲部屋独特の鍋料理。大量の魚介・肉・野菜を大なべで煮ながら食べるもの。
17ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国。
18次の苗字を何と読むか。「井伊」 特に多い都道府県(愛媛、愛知)
20北海に面している、西ヨーロッパの国。
23非常に細かくくだいたもの。粉末。
25英語で好機・機会のこと。
26その月の六番目の日。一日の六倍。
28衣服の首の周り。
31次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「刺字漫滅 (○○マンメツ)」 (漢検準2級レベル)
33次の苗字を何と読むか。「良木」 特に多い都道府県(熊本)
36二で割り切れる整数。
38細く折りたたんだように見える、しわ状のもの。
40売っている物。商品。
42次の熟語の読みを何というか。 「懊悩」 (漢検1級レベル)
43次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「虚堂懸鏡 (○○○○ケンキョウ)」 (漢検2級レベル)
45小さな力を大きな力に変えて重い物を動かす棒やしかけ。
47実際以上に美しく考えること。実際以上に美しく表現すること。
49アフリカやインドに住む、長い鼻の大きな動物。
511600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。
54次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「自家薬籠 (○○ヤクロウ)」 (漢検2級レベル)
56ちがった意見。異論。
58ある基準によって決めた順序の中の位置。
60次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「苦爪楽髪 (○○○ラクガミ)」 (漢検2級レベル)
62次の苗字を何と読むか。「毛屋」 特に多い都道府県(福岡、山形)
64次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「持粱歯肥 (ジリョウ○○)」 (漢検1級レベル)
66次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「懸頭刺股 (ケントウ○○)」 (漢検2級レベル)
68鮮やかな赤色。
70丸い形をしたもの。
72あの人は「語彙」が豊富だ。 (漢検2級レベル)
74次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「万頃瑠璃 (バンケイ○○)」 (漢検準1級レベル)
76次の苗字を何と読むか。「深倉」 特に多い都道府県(北海道)
78まるみのある顔。
80次の苗字を何と読むか。「閨」 特に多い都道府県(石川)
82板などを横にわたして物をのせるところ。
84フィルターでこすこと。
86次の苗字を何と読むか。「古我」 特に多い都道府県(滋賀、東京)
87茨城県の県庁所在地。
89一月一日から十二月三十一日までの期間。年齢。高齢。
91順に長く並んだもの。並び。
93神秘的・超自然的な現象。
95いくら「悔やんで」もしょうがない。 (漢検3級レベル)
97融通がきかないほどまじめなこと。
99さいわい。幸福。
101言葉の一部分。不完全でたどたどしい言葉。
103たたいて音を出す楽器。
106子を育てる人。父や母。
108「誘拐」犯が逮捕された。  (漢検準2級レベル)
111次の苗字を何と読むか。「森蔭」 特に多い都道府県(兵庫、大阪)
113次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「禍福無門 (カフク○○○)」 (漢検準2級レベル)
116太平洋戦争の始まりで、日本が攻めたハワイ真珠湾と「○○○半島」。
118九十九里浜などで大規模な漁がおこなわれてきた。対象となっている魚は何か。
119糸などを編んで作ったもの。
122次の熟語の読みを何というか。 「魑魅」 (漢検1級レベル)
124次の苗字を何と読むか。「嶋」 特に多い都道府県(大阪)
ヨコのカギ:
1初夏の長雨。または、そのじめじめした季節。
3次の苗字を何と読むか。「宇須」 特に多い都道府県(和歌山)
5次の苗字を何と読むか。「十和」 特に多い都道府県(大阪)
7食べ物を煮た汁。また、食べ物を煮るために調味した汁。
9今日の次の日。
11古い時代の言葉で、今では一般に使われなくなった言葉。
13適当な「措置」をとる。 (漢検3級レベル)
15次の苗字を何と読むか。「蘭野」 特に多い都道府県(熊本)
16高い所にある物体がもつエネルギーを「○○エネルギー」という。
19次の漢字を何と読むか。「牛黄(○○ウ)」 漢方で、狭心症・胃炎・腎盂炎(じんうえん)などに薬用。
21古墳時代の前は何時代か?
22軟体動物の一つで、八本の足がある。足には二列の吸盤がある。
24元素記号「Li」で表す元素名 岩から採取
27人が住むための建物。
29次の熟語の読みを何というか。 「螺旋」 (漢検準1級レベル)
30次の苗字を何と読むか。「芥子」 特に多い都道府県(大阪)
32710年平城京以後、約80年間を「○○時代」という。
34夜の景色。
35次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「離群索居 (○○○サッキョ)」 (漢検2級レベル)
37次の四字熟語を完成させて下さい。 「白雲○○」 (漢検3級レベル)
39次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「傭書自資 (ヨウショ○○)」 (漢検準1級レベル)
41次の苗字を何と読むか。「祗園」 特に多い都道府県(岡山)
44次の苗字を何と読むか。「宇館」 特に多い都道府県(岩手)
46次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「虎頭蛇尾 (コトウ○○)」 (漢検2級レベル)
48実体のつかめないもの。不思議な事柄。
50衣服を少なく着ること。
52次の苗字を何と読むか。「横洲」 特に多い都道府県(広島、香川)
53次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「故事来歴 (○○ライレキ)」 (漢検準2級レベル)
55明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を「○○拓使」。
57次の苗字を何と読むか。「氏野」 特に多い都道府県(大阪)
59きもの。洋服。
61評判。人気。支えたり、受けたりすること。
63次の熟語の対義語。 「献上」 (漢検2級レベル)
65次の苗字を何と読むか。「義之」 特に多い都道府県(大阪)
67太陽がしずんで、辺りが暗くなろうとするころ。日暮れ。
69次の苗字を何と読むか。「哥」 特に多い都道府県(新潟)
71トンボの幼虫。
73日の出から日の入りまでの間。正午、または正午すぎ。
757世紀のものと見られる「古墳」が発見された。 (漢検3級レベル)
77味をつけてやわらかく煮た豆。
79ほかのものと同じようなことをすること。
81うすく平たい形をしたもの。とくに木を平たく切ったもの。
83次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「理路整然 (○○セイゼン)」 (漢検準2級レベル)
85次の熟語の対義語。 「採用」 (漢検準2級レベル)
88東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は「ハ○○」と呼ばれていた。
90慣れること。習熟。
92次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「畳牀架屋 (ジョウショウ○○○)」 (漢検1級レベル)
94次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「侃侃諤諤 (カンカン○○○○)」 (漢検1級レベル)
96過去から現在、未来へと切れ目なく一定の速さで流れていくもの。時間。
98必要性を「示唆」する。  (漢検準2級レベル)
100「塚」を築く。  (漢検準2級レベル)
102頭・胴・手・足などの全体を言う言葉。
104次の苗字を何と読むか。「矢尾」 特に多い都道府県(福井、岡山、兵庫、大阪)
105次の苗字を何と読むか。「嶋尾」 特に多い都道府県(兵庫、富山、大阪)
107次の熟語の類義語。 「回復」 (漢検2級レベル)
109水分をよく吸い取る厚手の綿織物。
110次の熟語の類義語。 「忍耐」 (漢検準2級レベル)
112果物に砂糖を加えて煮詰めた保存食品。
114魚類やは虫類などの体の表面を覆う小さなうすい物。
115次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「塗抹詩書 (○○○シショ)」 (漢検準2級レベル)
117出たり入ったりすること。
119大気中の水蒸気が冷やされて水のしずくになって落ちてくるもの。
120次の苗字を何と読むか。「百家」 特に多い都道府県(熊本)
121土。地面。
123むかしから今にいたるまでの物事のうつり変わり。
125漢詩に対して、奈良時代に発生した日本固有の詩歌。
126743年、新しく開墾した土地の私有をを認める法令を「○○田永年私財法」という。
127あることをしようと考えること。または、その考え。
128ギリシャ文字「μ」を何と読むか? オリンパスカメラ「μ」シリーズが販売されている。
129悪党を代表する武士で、幕府を倒すのに功績のあった人物で「楠木○○○○」が有名である。

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい16×16クロスワードさらに難しい16×16クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

モグラ土の中にすむ小さいけもの。穴をほってミミズや昆虫などを食べる。
キヨガク金額がきわめて多いこと。
ブガブ勢いよく水を飲む時の表現。「ガ○○○水を飲む」。
ウリテ品物を売る人。
ムイカその月の六番目の日。一日の六倍。
メシタ自分より地位・階級・年齢などが下であること。
イガ次の苗字を何と読むか。「井賀」 特に多い都道府県(和歌山、京都)
affection愛情
vote投票する/投票
タマイレ紅白のチームに分かれて、さおの先につけたかごの中にそれぞれ玉を投げ入れる競技。
both両方
クイ地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。
ドウクツがけや岩石中に生じた奥行きの深い穴。ほら穴。
シキサイ色。いろどり。
クナシリトウ北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は択捉島、歯舞諸島、色丹島、もう1つどこか。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!