クロスワード 16×16(シヨウライ、flat)_問題33

このページは「クロスワード16×16(シヨウライ、flat)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】16×16クロスワードパズル!

一般用語16×16クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

一般用語 16×16クロスワードパズル

【一般16×16クロスワード[例]:シヨウライ、flat】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:24人

1234567
89101112
131415161718
1920212223
2425262728
2930313233
3435363738
39404142434445
46474849
5051525354
555657585960
6162636465
6667686970
7172737475
76777879808182
8384858687

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1教えること。教えられたこと。
2無意識の習慣になっている動作や言葉。
3竹を細く割って削ったもの。ちょうちん・かごの材料などに用いる。
4封筒・容器・出入り口などを閉じてふさぐこと。
5ナラ、クリなどの枯れ木に生える食用きのこ。外面は褐色。肉は白色。
6こい紫色の卵形の実をつける野菜の一種。
7相手と向かい合って話をすること。
9一度ですむことに二度の手間をかけること。
10羊に似ていて、角とあごひげがある動物。
11雪や氷の上をすべらせて、人や荷物を運ぶ乗り物。
12甘いもの。甘いものが好きなこと。
14兄弟のうち、最後に生まれた子。一番年下の子。
15屋根の下端の、建物の外壁より外に張り出している部分。
17ぐるぐると、らせん状に動く風や水。
18客にお酒を飲ませる店。
20約束を守るしるしに、たがいに小指をからみ合わせること。
21ちがった意見。異論。
23胃の袋。
24晴れた寒い夜、水蒸気が地面に白くこおり付いた物。
26深い海。
27人が住むための建物。
28積み重なったもの。かさなり。
29金属元素の一つ。元素記号Fe。かたくて銀色のつやを持つ。
31漫画本。
33世間一般に広く認められている説。
34種子から芽を出して、まだ日の立っていない植物。
35雨や日光をよけるために使う道具。または、草や竹の葉で編んだ、かぶり物。
37魚類や水生哺乳類が遊泳するための運動器官。
38月が明るく照る夜。
39植物の茎が長く伸びて、地面をはったり他の物に巻きついたりしているもの。
40植物のくきが分かれて成長した部分。
41貨幣。金銭。お金。
43株式会社の出資者として株式を所有している人。
45よその土地に移り住むこと。
46バラ科の落葉高木。水分と甘味に富む果物。有りの実。
47野山に生える落葉樹。実がいがいがのとげで包まれている。
48物のまわりの部分。へり。物の端っこ。
49どうすればいいかを考え、物事をうまくやっていく頭のはたらき。
50豚肉を塩漬けにし、くん製にした加工食品。
51バラやサボテンなどの植物のくきや葉に生えている、小さくてかたくとがった部分。
52体が大きく、力の強い動物。古くから家畜として飼われている。
54微細な粒。
55真の値と計算・測定して得た近似値との差。
56古い時代の言葉で、今では一般に使われなくなった言葉。
57非常に細かくくだいたもの。粉末。
58お金や品物を出し合って、勝った方がそれをとるという決まりでする勝負。ばくち。
59前もってたよりにすること。
60東京都が経営・管理すること。
61数や量などが示した値よりも下であること。
62建物や山林など、大きなものが焼けること。
63稲の実から、もみがらを取り除いたもの。日本人の主食。
65法律を定めること。
66年老いた目。老人の目。
67海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
68矢をつがえて飛ばすための道具。
69地球の表面の一部または全部を一定の割合で縮尺し、平面上に表した図。
70そのことについて特に書き記すこと。
72便利な器具・機械。「文明の○○」
73そこにいる人すべて。みんな。
74植物が出す、あまいしる。
77物のなめらかな表面から出てくる光。
78不足分を補うもの。
79地球の表面で、水におおわれていない部分。
80組織などの長。親分。上司。
82わらや麻などのせんいを細長く寄り合わせたもの。物をしばったりするのに使う。
ヨコのカギ:
2地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。
3人や動物の、口やあごのまわりに生える毛。
4どうしてなのか原因がわからないさま。
6国の政治を動かす最高機関。
8何代も同じ商売を続けてきた、格式と信用がある店。ろうほ。
10トンボの幼虫。
11二つの物・事柄の間に違いがあること。
12今日の次の日。
13現在の東京にあった、江戸時代の都市。
14日本特産の常緑高木。葉は針状で密生。材木は建築・造船・土木など、用途が広い。
15でんぷん質の物を煮て作った、ねばりけのあるもの。物をはるのに使う。
16谷の底のほうの狭い土地。谷の中。谷あい。
17世間の評判。面白がって伝える不確かな話。
19店の人が注文のあった料理を届けること。
20水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。
21土地がくぼんでいて、水のたまった所。
22問題を出してそれに答えさせる遊び。またはその問題。
24周りを海や湖にすっかり囲まれている陸地。
25火力の強い火。
26「市議会議員」の略。
27全体の中のある部分。
28すぐ近くのこと。
29小さな力を大きな力に変えて重い物を動かす棒やしかけ。
30望みがかなうように神仏に祈り願うこと。
31人や動物がのどから出す音。
32肉体や心に感じる痛みや苦しみ。
34四季のうち、春の次に来る暑い季節。
35鳥やけものなどを野山へとりに行くこと。動植物をながめて鑑賞したりとったりすること。
36死んだ人や別れた人が残していった、その人の思い出となる物。過去の思い出となる物。
37疲れて元気がなくなること。
39手に持って体を支える棒。たよりにするもの。
40動物を飼ったり、とらえたりするために使う食べ物。
41国費や公費をまかなうため、国や地方公共団体が国民から強制的に取り立てる金銭。
42疲れること。
44西暦で年を百年ごとに区切って表す単位。
46波が荒くて、または潮流が速くて航海の困難な海域。
47地球上の一定の地域に住む人々が一つの組織としてまとまったもの。
48動物の腹の部分。おなか。
49物事を行う上での正しい順序。社会・集団を正しい状態に保つための順序や決まり。
50川や谷・道路などの上にかけわたし、両側の地点をつなぐ役目をするもの。
51つばさを持ち、体が羽毛でおおわれている動物。
52中の方。家。自分が活動している所。
53輪郭だけが印刷された絵に色を塗って遊ぶこと。
55弾性に富み、絶縁体の性質を持つ物質。
56物が焼けてこげること。
57背中としりの間のところ。
58歌を歌うことを仕事にしている人。歌い手。
59野球で打者や走者がだめになること。
61碁盤の上にたがいに白と黒の石を置いていく遊び。
62日本語を書き表すために、漢字をもとにして日本で考え出された音節文字。
63日かげやしめった土地に生える小さな植物。
64品物を売る人。
66フィルターでこすこと。
67出来事を伝えるために、新聞や雑誌に書いた文章。
68睡眠中に本当の出来事のように頭にうかぶもの。将来の希望。
69地殻を構成している岩石・地層などの種類や性質。また、その状態。
70わからないことをたずねること。問題。
71決まり。法律。法則。方法。
72金銭を一定期間貸したことに対する報酬。利息。
73音声を聞く器官。
74雨・川・海などとして自然界にごく普通に存在する無色透明の液体。
75豚肉。
76音楽を演奏するときに使う、音を出す道具。
78板などを横にわたして物をのせるところ。
793.1415926…=円周○○。
80まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。
81卵からかえってまもない鳥の子。
83今日の夜。
84人、鳥、魚、貝以外の小さな生き物。昆虫、寄生虫など。
85一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。
86英語で気体のこと。
87入れ物。容器。才能。

■一般用語 クロスワード■
↓アプリ公開中↓

16×16クロスワード16×16クロスワード

用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答

モリカゲ次の苗字を何と読むか。「森蔭」 特に多い都道府県(兵庫、大阪)
サイルイ涙を出させること。「○○○○ガス」
otherwiseさもなければ/それとは違うように
タカユカ永久凍土の上に家を建てるためには家の熱が地面に伝わらないよう「○○○○式」にする。
red赤い
vote投票する/投票
マド部屋の中に光を入れたり、風を通すために、壁などに空けてある穴。
leisure余暇
イジユツ傷や病気をなおす技術。
ロウガン年老いた目。老人の目。
カリヨク工業地域や大都市などの臨海部ではこの発電所がつくられている。
wait待つ
フネ水にうくように作った乗り物。
センニン山中に住み、不老不死の術を修めて変幻自在の神通力を操るという人。
obviously明らかに
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!