さらに難しい14×14クロスワード(クリツプ、イコ)_問題1

このページは「さらに難しい14×14クロスワード(クリツプ、イコ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい14×14クロスワードパズル!

さらに難しい14×14クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい14×14クロスワードパズル

【さらに難しい14×14クロスワード[例]:クリツプ、イコ】

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:17人

123456
78910
11121314
15161718
192021222324
2526272829
30313233
343536373839
40414243
444546474849
50515253
5455565758
5960616263
64656667

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1次の苗字を何と読むか。「関矢」 特に多い都道府県(新潟、東京)
2次の熟語の読みを何というか。 「曩昔」 (漢検1級レベル)
3新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。
4次の苗字を何と読むか。「伽賀」 特に多い都道府県(北海道)
5少しの範囲が燃えただけの小さな火事。「○○騒ぎ」
6新しく出てきた芽。
8出て行って迎えること。また、その人。
9次の熟語の類義語。 「処理」 (漢検3級レベル)
10海や湖などで、岸から遠くはなれた場所。
12他人より先に物を取ったり、物事を行うこと。
13次の苗字を何と読むか。「井伊」 特に多い都道府県(愛媛、愛知)
14気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。
15他の道より距離が短く、目的地まで早く行ける道。また、その道を通っていくこと。
17次の苗字を何と読むか。「怒和」 特に多い都道府県(愛媛、広島、兵庫、大阪)
18地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。
20次の熟語の読みを何というか。 「狐狸」 (漢検準1級レベル)
22千々石カルデラの外輪に位置し、長崎県の島原半島中央部にある火山を○○○○岳という。
23次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「多岐亡羊 (○○ボウヨウ)」 (漢検2級レベル)
24次の苗字を何と読むか。「良木」 特に多い都道府県(熊本)
26学校に通わないで、先生に教えてもらわないで、自力で勉強すること。
27相手の「虚」につけこむ。 (漢検3級レベル)
28見るだけの価値。「○○○○のある演技」
29木や竹を組んで作った囲い。
30鉄筋コンクリートなどで建てられた高く大きな建物。
31胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。
33次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「吐哺握髪 (○○アクハツ)」 (漢検1級レベル)
35紙や板などの平べったい物の一つ。
36金銭を一定期間貸したことに対する報酬。利息。
38卵、砂糖、小麦粉を混ぜて、スポンジのようにむし焼きにした洋菓子。
39次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「日常坐臥 (ニチジョウ○○)」 (漢検準1級レベル)
40次の苗字を何と読むか。「利府」 特に多い都道府県(岩手)
41次の熟語の対義語。 「往路」 (漢検2級レベル)
42次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「遅疑逡巡 (○○シュンジュン)」 (漢検1級レベル)
43元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢
44次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「惰気満満 (○○マンマン)」 (漢検2級レベル)
46次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「群軽折軸 (○○○○セツジク)」 (漢検2級レベル)
47早朝から市場では「競り」が行われる。 (漢検2級レベル)
49次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「南行北走 (ナンコウ○○○○)」 (漢検準2級レベル)
50悪いことなどが起こらないさま。健康でいるさま。
51次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「梧桐一葉 (ゴドウ○○○○)」 (漢検準1級レベル)
52太陽が出てくる方に向かって左の方角。
53駅の仕事をする人。駅の職員。
54朝方に「霜」が降りた。  (漢検準2級レベル)
56四枚の羽を持つ昆虫の一種。しりに付いている針で人をさすことがある。
58「紙幣」の両替を頼む。 (漢検2級レベル)
59近所の風景を「撮る」。 (漢検3級レベル)
60大切なことを忘れないように書き留めておくこと。または、それを書き付けたもの。
62中の方。家。自分が活動している所。
63一万の一万倍。
ヨコのカギ:
2次の苗字を何と読むか。「能都」 特に多い都道府県(大分)
3戸。扉。
4次の苗字を何と読むか。「賀古」 特に多い都道府県(北海道)
5次の熟語の読みを何というか。 「茅茨」 (漢検準1級レベル)
7次の熟語の対義語。 「偶数」 (漢検3級レベル)
8できあがった物の状態。できぐあい。できばえ。
9日本に仏教が伝わった後、仏教を取り入れようとして物部氏と争って勝利し、大きな力をもったのは「○○氏」である。
10子を育てる人。父や母。
11株式会社の取締役の一つ。社長を補佐し、会社の全般的な管理業務に当たる。「専務取締役」の略。
12さいわい。幸福。
13なかなか「粋」なはからいですな。 (漢検3級レベル)
14梅干しや梅酒の原料。
15次の熟語の類義語。 「親友」 (漢検2級レベル)
16次の熟語の対義語。 「穏健」 (漢検2級レベル)
17次の苗字を何と読むか。「縫」 特に多い都道府県(宮崎、大阪、長崎)
18家財・商品などをしまっておくための建物。
19一方が高く傾斜があり、人や車が上り下りしている道。
20人や動物がのどから出す音。
21子どものために書かれた物語。
23海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。
25青と黄の中間の色。
27アフリカの草原にすむ、首がとても長い動物。
28根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。
29「詐欺」に注意する。  (漢検準2級レベル)
30次の熟語の対義語。 「放出」 (漢検準2級レベル)
31書かれた文字。書いてまとめた物。書物。
32物の前と後ろ。
33次の苗字を何と読むか。「徳」 特に多い都道府県(鹿児島、高知、兵庫)
34次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「咳唾成珠 (○○○セイシュ)」 (漢検準1級レベル)
36琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。
37次の苗字を何と読むか。「高穂」 特に多い都道府県(宮崎、大阪)
40地球上で、海や湖などの水でおおわれていない部分。
41次の苗字を何と読むか。「岸」 特に多い都道府県(神奈川、東京)
4264区画に区切った盤上に並べた白・黒16個ずつのコマを交互に動かし、相手のキングを詰めるゲーム。
43次の熟語の類義語。 「飢渇」 (漢検2級レベル)
44次の熟語の読みを何というか。 「懦夫」 (漢検1級レベル)
45背中は青黒く、腹は白い、大きな魚の一種。刺身のトロにする。
47次の苗字を何と読むか。「世儀」 特に多い都道府県(和歌山)
48次の熟語の類義語。 「模範」 (漢検準2級レベル)
50その部に属している人。
51次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「衣履弊穿 (○○ヘイセン)」 (漢検準1級レベル)
52気づかいや気苦労がなく、のんびりしていること。のんきなこと。
54他人の意見や行動に賛成し、後おしすること。
55次の苗字を何と読むか。「毛口」 特に多い都道府県(千葉)
56次の苗字を何と読むか。「籏」 特に多い都道府県(岐阜、愛知)
57多細胞生物では形や働きが同じ細胞が集まり、「○○○」を形成する。
59親しい仲間。
60兄弟姉妹の娘。
61次の熟語の類義語。 「未熟」 (漢検3級レベル)
63部下の「横柄」な態度を注意する。 (漢検2級レベル)
64足の付け根からひざまでの部分。
65物事を知らせること。知らせ。
66動物の骨を包んでいるやわらかな物質。
67紀元前1600年ころの中国では甲骨文字や青銅器が使われた。この頃の国を何というか。

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい14×14クロスワードさらに難しい14×14クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

サツタバ紙幣を重ねて束ねたもの。多額のお金。
イイダコ小型のタコ。軟体動物。
マチシユウ京都で自治組織をつくった裕福な商工業者のこと。
キリカブ木を切り取った後に残る、根の付いている幹。
ウラゴエふつうの音域をこえた高音部を技巧的に歌う声。
コキザミ動き具合が小さくて速いこと。小さく区切ること。
ヘンケイ形を変えること。
シマグニ周囲を海で囲まれている国。
ハカセ博士(はくし)の通称。学問や芸道などで、その道に深く通じている人。
ヤマナシ富士山と隣接する県は静岡県とどこか。
ヨワネ弱々しい声。意気地のない言葉。
ジユウ板垣退助を党首として結成された「○○○党」。
lose~を失う/負ける
サヨウテンてこで加えた力が物に対してはたらくところ。
astonish~をびっくりさせる
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!