さらに難しい14×14クロスワード(フウリヨク、アシオ)_問題15

このページは「さらに難しい14×14クロスワード(フウリヨク、アシオ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい14×14クロスワードパズル!

さらに難しい14×14クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい14×14クロスワードパズル

【さらに難しい14×14クロスワード[例]:フウリヨク、アシオ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:16人

1234567
891011
121314151617
1819202122
2324252627
28293031
323334
3536373839
40414243
4445464748
4950515253
54555657
58596061
62636465

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1二倍に増えること。二倍に増やすこと。
2めぐり合わせ。ラッキー。
3前もって準備しておくこと。また、そのもの。
4鳥の前足が変化した、空を飛ぶための器官。
5北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は択捉島、歯舞諸島、国後島、もう1つ「○○○○島」。
6プディング。特にカスタードプディング。
7次の苗字を何と読むか。「宇木」 特に多い都道府県(東京、福岡、佐賀、埼玉)
8お茶うけやおやつなどにする間食用の食べ物。あめ玉、まんじゅう、ケーキなど。
9天気図記号で黒丸は何を意味するか。
13鼻の中がしげきされて、急に息をふき出す体の運動。
14製錬技術が進み、新潟県に開かれた「○○金山」。
15次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「顛撲不破 (テンボク○○)」 (漢検準1級レベル)
17二つ以上の数を加えて、その和を求める計算。
19水分をわずかに含んでいる感じ。しっけ。
20領収書に印紙を「貼る」。 (漢検2級レベル)
21空き地などに生える、葉の細い草。
22次の熟語の類義語。 「疑惑」 (漢検2級レベル)
24まだ手をつけていないこと。まだ使わないで、そのまま残っていること。
25動物の指の先にある、かたいもの。
27一か月を単位として契約すること。
28わらや麻などのせんいを細長く寄り合わせたもの。物をしばったりするのに使う。
30国と国、または世界の多くの国々に関係すること。
31次の苗字を何と読むか。「奈加」 特に多い都道府県(奈良、福岡)
32次の苗字を何と読むか。「和歌」 特に多い都道府県(北海道、和歌山、大阪)
34池や田んぼに浮かぶ水草。
35失敗を「嘲る」。 (漢検2級レベル)
36次の苗字を何と読むか。「三多」 特に多い都道府県(兵庫、大阪)
38外国人が日本に好意を持ち、親しくすること。
39仕事を仕上げるのに必要な時間や手数。
41見識のある人。有識者。
42金属元素の一つ。元素記号Fe。かたくて銀色のつやを持つ。
45次の熟語の読みを何というか。 「佃煮」 (漢検準1級レベル)
46かたいからにおおわれ、十本の足と、長い触角を持つ動物。
48一定期間中にはたらいて得る収入。
49ほかのものと同じようなことをすること。
51圧力を変えること。電圧を変えること。
52空に「虹」がかかる。 (漢検2級レベル)
53体操やスポーツなどで体を動かすこと。
54794年に都を移した。「○○安京」。
56次の熟語の対義語。 「新鋭」 (漢検準2級レベル)
58次の苗字を何と読むか。「怒和」 特に多い都道府県(愛媛、広島、兵庫、大阪)
59次の苗字を何と読むか。「多家」 特に多い都道府県(静岡、神奈川)
61次の苗字を何と読むか。「古我」 特に多い都道府県(滋賀、東京)
ヨコのカギ:
1くきにとげがある低い木。いい香りの花をつける。
2次の熟語の読みを何というか。 「紆余」 (漢検1級レベル)
3次の四字熟語を完成させて下さい。 「生殺○○○」 (漢検3級レベル)
5次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「疾風迅雷 (○○○○ジンライ)」 (漢検準2級レベル)
8女の「勘」は鋭い。 (漢検3級レベル)
9次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「阿鼻叫喚 (○○キョウカン)」 (漢検準1級レベル)
10次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「跳梁跋扈 (チョウリョウ○○○)」 (漢検1級レベル)
11便利な器具・機械。「文明の○○」
12次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「乱臣賊子 (ランシン○○○)」 (漢検準2級レベル)
14海の凶暴な生き物。皮膚はざらざら。ヒレは中華料理の材料。
15バナナを一「房」食べてしまった。 (漢検3級レベル)
16次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「多事多端 (タジ○○○)」 (漢検準2級レベル)
18次の苗字を何と読むか。「牛」 特に多い都道府県(富山)
19次の苗字を何と読むか。「志戸」 特に多い都道府県(鹿児島、宮崎)
20おかあさん。
21「真摯」に受け止める。 (漢検2級レベル)
23役として果たさなくてはならないつとめ。働き。
24次の苗字を何と読むか。「輝」 特に多い都道府県(宮崎)
25唾液。つばき。
26いろいろな内容をもりこみ、定期的に発行される本。
28音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の○○という。
29次の苗字を何と読むか。「力津」 特に多い都道府県(和歌山、大阪)
30日本、中国南部、東南アジアなどで栽培される、日本の主食となっている穀物。
31アヘン戦争に敗れた清は不平等条約を結ばされた。これを「○○○○条約」という。
32道理。理屈。理由。原因。
33物質が、それ自身あるいは相互の間で原子の結合を組みかえ、新しい物質を生ずる「○○○変化」。
34昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。
35細胞の核に酢酸カーミン液を使うと何色に変化するか。
361cm3あたりの質量が1.00と質量基準される液体は何か。
37次の苗字を何と読むか。「酒木」 特に多い都道府県(兵庫、大阪、岡山)
38帯を「締めて」ください。 (漢検3級レベル)
40次の苗字を何と読むか。「和座」 特に多い都道府県(岐阜)
41動物の口の中にある器官で、食べ物の味を感じ取れるもの。
42次の苗字を何と読むか。「手井」 特に多い都道府県(石川、兵庫)
43次の熟語の類義語。 「算段」 (漢検準2級レベル)
44「刑期」が伸びてしまった。 (漢検3級レベル)
45次の苗字を何と読むか。「筒」 特に多い都道府県(鹿児島、大阪)
46動物を飼ったり、とらえたりするために使う食べ物。
47太陽が沈む方角。
49円形や球形に近い形。句点。
50自転車が「疾駆」していった。 (漢検3級レベル)
51はちゅう類の一種で、体が細長く、足がない動物。
52一週間の最初の日。
54家の中をいくつかに仕切った所。相撲の力士が属するところ。
55次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「牛鬼蛇神 (ギュウキ○○○)」 (漢検2級レベル)
56次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「故事来歴 (○○ライレキ)」 (漢検準2級レベル)
57重さの単位。千キログラム。
58次の苗字を何と読むか。「縫」 特に多い都道府県(宮崎、大阪、長崎)
59山と山との間の、深くくぼんだところ。
60次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「相碁井目 (○○○セイモク)」 (漢検2級レベル)
61その国の土地。領土。
62次の苗字を何と読むか。「仁波」 特に多い都道府県(大阪)
63次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「日常坐臥 (ニチジョウ○○)」 (漢検準1級レベル)
64日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。
651853年ペリーはどこに来航したか。

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい14×14クロスワードさらに難しい14×14クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

エイキヨウ一方のはたらきが他におよんで、変化や反応が起こること。
オイウチ逃げていく者を追いかけて、やっつけること。
チスガ次の苗字を何と読むか。「千菅」 特に多い都道府県(岩手)
now
nine9
シツソク飛行中の航空機が急速に速度を失うこと。
apparent外見上の/明らかな
usuallyふつう
テカガミ手に持って使う、柄のついた鏡。
ニンニクユリ科の多年草。鱗茎(りんけい)と葉は食用・薬用。独特の強いにおいを持つ。ガーリック。
スープ西洋料理で煮出し汁を元に作られる汁物。
カツパギリシャ文字「κ」を何と読むか? あまり使われないが大文字「Κ」を使用「Κロケット」というのがある。
アカシオプランクトンの異常増殖により海や川、運河、湖沼等が変色する現象。
チツソ元素記号「N」で表す元素名 鉱物:硝石
キンルイきのこやかびの仲間。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!