クロスワード 中学歴史 安土桃山時代2(蝦夷地、安土城)_問題54

このページは「クロスワード中学歴史 安土桃山時代2(蝦夷地、安土城)_問題54」のページです。
問題数:105問&出題ワード数:900語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 歴史[範囲別]】 中学歴史[範囲別]クロスワードパズル!
中間・期末・学期末テストに活躍!テスト範囲を選択ください。

中学歴史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

中学生 歴史 勉強クロスワードパズル

【 出題範囲:安土桃山時代2】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:11人

123456
78
910111213
141516
17181920
212223
24252627
28293031
32333435
3637

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
1江戸時代まで今の北海道は何と呼ばれていたか。
2物理学・化学・生物学・地学など、数学以外の自然科学の内容をまとめた総称。
3次の漢字を何と読むか。「八束」 メモ:島根県東端、八束郡の町。中海中央部にある大根島と江島を町域とし、ヤクヨウニンジンとボタンの栽培で有名。
4クロムを含有する鋼のこと。
5次の漢字を何と読むか。「仇」 メモ:仇討は武士階級で認められていた。最後の仇討場所は和歌山と大阪の府県境にある。
6信長が滋賀に築いた5層の天守閣を持つ城を「○○○城」という。
8織田信長と今川義家の戦いを「○○○○○の戦い」という。
10自律 ⇔ ○○○
12主君に対する敬称。
13かぶき踊りの創始者「出雲の○○○」。
15朝鮮侵略のときに朝鮮から連れてこられた技術者によって陶磁器がつくられるようになり、佐賀県で盛んになった焼き物を何というか。
17ドイツのルターがローマ教皇の破門状を焼き、キリスト今日の腐敗を直そうとした動きを「○○○○○○改革」と呼ぶ。
18元素記号「I」で表す元素名「○○ソ」 色:蒸気が紫色
20豊臣秀吉の朝鮮侵略を察し、亀甲船を率いて戦った朝鮮の将軍は誰か。
22太閤検地によって収穫高は何で表されるようになったか。
23動植物の繊維や人造繊維を合わせて細長くし、よりをかけたもの。
25ドイツやデンマークで風の力を利用して電気を起こす「○○力発電」。
27天皇または貴人が外出のとき、道中の無事を 祈って陰陽家がまじないを唱えながら舞踏する作法。 難易度:★★★★
29次の漢字を何と読むか。「柚味噌」
30次の漢字は同じ読みである。何と読むか。「小魚・細小魚」
33ギリシャ文字「χ」を何と読むか?
35南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。
ヨコのカギ:
1琵琶湖を望むある山の寺に対して、織田信長はきびしい態度をとり屈伏させた。その寺の名は何か。
5世界を地理学的に分けた5つの州はヨーロッパ州、アフリカ州、オセアニア州、アメリカ州、○○○州になる。
7行き詰まった状況から抜け出す方法。「〇〇〇を見出す」
8長篠の戦いで鉄砲を有効に使って、天下統一した人「○○信長」。
9愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。
11次の漢字を何と読むか。「霹靂」 メモ:落雷の意。難易度:★★★★
13高知県中央部、高岡郡にある町。仁淀川中流域に位置する。1900年(明治33)町制施行。1954年(昭和29)大桐村、横畠村と合併、明治村を編入。 難易度:★★★★★
14北はトルコ、南はイスラエルとヨルダン、東はイラク、西はレバノンと国境を接する国。首都はダマスカス。 「シ○○」
16次の漢字を何と読むか。「木の葉木菟」
17状態変化によって形状が変わっても変わらないものがある、それは何か。
19ADP=アデノシン○○ン酸
21ギリシャ文字「τ」を何と読むか?
22次の漢字を何と読むか。「氷魚」 メモ:タラ目タラ科の海産魚。日本海および北洋に広く分布している。体型はマダラに似ている。
24次の漢字を何と読むか。「厩」
25禍(わざわい) ⇔ ○○
26沸点およそ160~300℃の石油留分。ケロシンともいう。
28落第 ⇔ ○○○○○
311582年、明智光秀にそむかれ自害した。「○○能寺」
32余ったひまな時間のこと。
34鳥居や門・塀・手すりなどの上端に渡す横木。
36アメリカ合衆国第28代大統領(在任1913~1921)。 難易度:★★★
3716世紀後半に行われたヨーロッパとの貿易を「○○○○貿易」という。

■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

中学歴史クロスワード中学歴史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

アンデスチリとアルゼンチンとの国境線には○○○○山脈がある。
ナリヒラ伊勢物語でモデルにされている人物。「在原○○○○」
ミズノミ士農工商の身分制度で、百姓の中でも土地を持たない者を「○○○○百姓」という。
コウサイ脊椎動物の目において、角膜と水晶体の間にある薄い膜のことを何というか。
ヒキツケシユウ北条時頼の時に設置された所領裁判迅速化をはかり評定衆の下に設置された機関。
オウカクマク呼吸は肺の下にある部分が上下することによっておこなわれる。
インドコクミンカイギボンベイで1885年、第一回の会議が行われたイギリス統治下のインドで、インド人の意見を諮問する機関。
シヨウケイものの形をかたどって描かれた文字からなる文字体系で、絵文字からの発展によって生まれたと考えられている。これを「○○○○○文字」という。
チヨウジツ暗期が限界暗期より短くなると花芽が形成される「○○○○○植物」。 メモ:春咲き、秋まき、越年の植物に多い。
シヤラク化政文化期の浮世絵作家で「市川鰕蔵」などの作品を残した人物。「東洲斎○○○○」
エキホウ植物細胞には特に大きくみられ、水溶液で満たされているこの部分のことを何というか。
プロトアクチニウム元素記号「Pa」で表す元素名 性質:崩壊してアクチニウムになる
ガクメイ国際命名規約にもとづいて定められた、生物分類群の世界共通名。
テキチテキその土地の自然的・社会的条件に最も適した農作物を 栽培することを何作というか。
サンナイマルヤマ縄文文化を代表する青森県の「○○○○○○○○遺跡」
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!