クロスワード11×16(ユーロ、アコガレ)_問題1

このページは「無料印刷クロスワード(ユーロ、アコガレ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 11×3~11×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ユーロ、アコガレ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234567
89101112
131415161718
19202122
232425262728
2930313233
343536373839
4041424344
45464748495051
5253545556575859
60616263

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1水が噴き出るように作った装置。
2紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」
3言葉を視覚的に表すために、点・線などを組み合わせて作った記号。
4物の温度を高くするはたらき。
5足を包み、厚い底の付いたはき物。
7うつしとった文書や絵。コピー。
8瀬戸内海で工業廃水や生活排水などにより、プランクトンが異常に増えて海面が赤色に染まる現象。
9人間に一番近く、顔・手足以外は毛でおおわれ、顔やしりの赤い動物。
10「津司」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島、北海道、大阪)
11「仁志」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
12会社・工場などに勤めている人が作業や職務を行う場所。勤務する所。
14農作物の成長を進めるために耕地にあたえる栄養分。
15和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。
16流域面積が日本一の「○○川」。
18かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。
20矢や弾を当てるための標的。
21ちょうど、この時。
22次の元素記号を何と読むか。「C」
23ペダルを踏むと速度が増す加速装置。
25「浮川」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛)
26ギリシャ文字「τ」を何と読むか?
27ひとつ。
28周りの土地よりも大きく盛り上がっている所。
30地面を長くほって、水が通るようにしたところ。
31空飛ぶ動物。
32次の熟語の対義語。 「散財」 (漢検3級レベル)
33額の前に垂らした髪。
35選挙で選ばれた人が集まって、政治や法律などについての会議をする所。
37次の熟語の対義語。 「脱退」 (漢検3級レベル)
38竹を細く割って削ったもの。ちょうちん・かごの材料などに用いる。
39評判。人気。支えたり、受けたりすること。
40かみなりの光。
41次の熟語の対義語。 「平易」 (漢検3級レベル)
42北アメリカ大陸南東部とメキシコ北東部に挟まれた○○○○湾。
43塗ったばかりであること。
44有性生殖であるカエル。カエルには卵をつくる何があるか。
46青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある○○山地。
48胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。
50農民たちは米がなくなると国司などから稲を借り入れてしのいだが、高い利息がついた。のちに強制的に貸し付けられるようになったこのような負担を「○○コ」という。
53根性。強い意志。無理やりでもやりとげようとする心。
55坂上田村麻呂は「○○夷大将軍」に任命された。
57「矢賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、大阪)
59根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。
ヨコのカギ:
1卵がかえること。卵をかえすこと。
2土地がくぼんでいて、水のたまった所。
3江戸時代の前は安土・○○山時代。
4北アメリカの先住民は氷河時代にユーラシア大陸から渡ってきた黄色人種である。この先住民のことを○○ティブアメリカンという。
6感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。
8表面よりくぼんでいる部分。
9液体や粉をすくい取る道具。スプーン。
10「筒」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、大阪)
11毎日の出来事や見たこと、したことなどを書き記したもの。
13「巣鷹」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜)
14日の出から日の入りまでの間。正午、または正午すぎ。
15海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
16ギリシャではポリスと呼ばれる○○国家が生まれた。
17巡回は犯罪を「抑止」する効果がある。 (漢検3級レベル)
19沖縄では15世紀はじめに尚氏が琉球王国を建てた。この当時の首都はどこか。
20「磨伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
21米を作るために植えられる草。
22「沢紙」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
23使用前の塩化コバルト紙何色か?
24使い道。
26梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」
27田沼意次が干拓をおこなった千葉県の「○○○沼」。
29太鼓をたくと音が鳴る。次のどこが音源となり振動している為か?「太鼓の棒、太鼓の膜、太鼓の中」
30次の熟語の対義語。 「行使」 (漢検3級レベル)
31618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
32空気の約78%を占める物質は何か。
33母親。子供などが母親を呼ぶ言葉。お母さん。
34「瀬切」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、新潟)
36三人「掛かり」で押さえつけた。 (漢検3級レベル)
38鳥の子ども。とくににわとりの子。
39より高い所。
40中大兄皇子と中臣鎌足は「蘇我○○○」を暗殺した。
41縄文土器の主な特徴として「厚手、黒褐色、○○○」という特徴がある。
42旬は冬から春。鱗は細かく取りやすい。皮はやや厚くて硬い。マゴチと比べると水っぽいので、雑魚として扱われることがある。
43昆虫やヘビなどが脱皮した後の殻。
45親の持つ形質が子に伝わること。
47心が知覚を有しているときの状態。
49病気やけがを治すために、飲んだりぬったりするもの。何かの効き目があるもの
51中国の元が滅びた後、何という国になったか。
52589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。
54「若勢」 日本の苗字。特に多い都道府県(福島)
56野球・クリケットなどで、投球を打つ人。バッター。
58体が感じる痛い感じ。
60不思議な力をもつ女性。
61団体などで大事な仕事やみんなの世話をまかせられた人。
62型が小さいこと。
63法律・規則・方法などを個々の事例に当てはめて用いること。

■無料印刷/11×3~11×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/11×3~11×16クロスワード無料印刷/11×3~11×16クロスワード

無料印刷/11×3~11×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

フタバ植物が発芽したときに見られる二枚の子葉。
サイダイ一番大きいこと。
unique他に類のない/特別な
especially特に
キユウデン皇帝・国王などが居住する御殿。
four4
virtually実質的に
institution制度/慣習/(重要な)施設
fresh新鮮な
ゾウカ数・量が増えること。また、増やすこと。
リトマスシケンシ酸性・アルカリ性の判別に使われる紙。
ナガサキ対馬や壱岐だどの離島が多い県。
モンスーン季節風のことを別名何と呼ぶか。
contemporary現在の/現代の/同時代の
ツネモト次の苗字を何と読むか。「常本」 特に多い都道府県(北海道、富山、広島、兵庫)
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!