クロスワード13×14(ウジ、ゴール)_問題5

このページは「無料印刷クロスワード(ウジ、ゴール)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 13×3~13×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/13×3~13×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ウジ、ゴール】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

12345
6789
1011121314
1516171819
20212223
2425262728
2930313233
3435363738
39404142
4344454647
4849505152
535455
56575859

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1次の熟語の類義語。 「果敢」 (漢検3級レベル)
2明治時代の前は何時代か?
3「杣」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手、福岡、兵庫)
4589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。
5「野名」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、大阪)
6方向や道順などを示す矢の形の印。
7「多家」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡、神奈川)
8長野県中部の○○盆地。
9首から上の前の部分。目・鼻・口が付いている所。
11「和治」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀)
12「志智」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪、岐阜)
13満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。
14「志間」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、宮城)
16みんなそろって同時に。いっしょに。
17「冨和」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
18魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。
19昔の重さの単位。
20外国との交わりや付き合い。
21なべのふた。
22家の中をいくつかに仕切った所。相撲の力士が属するところ。
23坂上田村麻呂は「○○夷大将軍」に任命された。
26新しく発見された生物の種。改良などによって作られた品種。
27フランスの首都はどこか。
28「又」明日会いましょう。 (漢検3級レベル)
30飯を炊いて被災者や現場で働く人などに配ること。
32618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
331271年に都を大都に移し、国号を何としたか。
34次の熟語の類義語。 「屈指」 (漢検3級レベル)
35水鳥・カエルなどの指の間にある薄い膜。
37数・量・図形などの性質について研究する学問。
38「利府」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手)
40北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は択捉島、歯舞諸島、国後島、もう1つ「○○○○島」。
41日本各地でフナ、マフナ、マブナ(真鮒)と呼ぶ地域が多い。水路や河川の流れのゆるやかな場所、湖沼に棲息。刺身は非常に美味。旨みが強く食感がいい。
42たたみをしいた日本風の部屋。
44電子メールなどに用いる、記号や文字で表現した顔。
47福井県と富山県の間にある県。
49小麦粉・蕎麦粉などを水で溶いて練り、薄くのばした皮で小豆、野菜などで作ったあんを包み、焼いた食品。
51小さな声。
54旬は寒い時期から初夏。比較的まとまって取れるが、小骨が多いので利用されない場合が多い。
55代表的な出世魚。大型の近海魚。「ワカシ→イナダ→ワラサ→○○」
ヨコのカギ:
1水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。
2植物のくきが分かれて成長した部分。
3建物の外部。屋外。物の外側に当たる部分。
4「頭鬼」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都、奈良)
5英語で「いいえ」「いやです」など否定の意味を持つ言葉。
6旅先で泊まる所。住む所。
7梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」
8農民たちは米がなくなると国司などから稲を借り入れてしのいだが、高い利息がついた。のちに強制的に貸し付けられるようになったこのような負担を「○○コ」という。
9国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。
10秋に木の葉が赤や黄などに色づくこと。また、その葉。カエデの別称。
11日本風の菓子。「○○子」
12ひふ・布などの表面がゆるんだり、ちぢんだりしてできる細かい筋。
13「志尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、徳島)
15よく似ていること。
17「渕」 日本の苗字。特に多い都道府県(大分、長崎、福岡、佐賀)
18酸とアルカリの中和によって出来る物質のこと。
19米をたいたり、湯をわかしたりする金属製の道具。
20写真・テレビなどの画像の質。画像品質。
21縄文土器の主な特徴として「厚手、黒褐色、○○目」という特徴がある。
22竹・木・金属などを細長く平たくし、先端を刃のようにとがらせた道具。
23河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを○○状地という。
24「尾居」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
25「関部」 日本の苗字。特に多い都道府県(山梨、静岡、熊本、北海道)
26目を動かさないで見ることのできる範囲。
27小麦粉とバターなどから作った生地に、甘く煮た果実、ナッツ、肉類その他を包み込むなどして、オーブンで焼き上げた料理あるいは菓子。
29状態変化のうち、水で表すところの氷の状態。
31日食の一部太陽が欠ける日食を「○○○日食」という。
32空飛ぶ動物。
33木をくりぬいて鼻緒(はなお)をつけた、日本特有のはき物。
34「有機物でできた発光層を重ねたもので、ディスプレイなどに使われる。」この特徴をもつ素材を「○○○EL」という。
35「三多」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪)
36ある数字・文字の右上に小さく記し、それを何回掛け合わせるかを示す数字や文字。べき。
38琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。
39マメ科の一年草。種子は食用となる。未成熟の種子を枝豆と呼ぶ。
40元との戦いで日本が苦戦した理由として、敵の「○○○団戦法」である。
411600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。
43紙を明かりに透かすと見える文字や模様。千円札や一万円札などにある。
45次の熟語の類義語。 「免職」 (漢検3級レベル)
46次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○引水」 (漢検3級レベル)
47「一握の砂」の作者。「○○川啄木」
48「宇尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、兵庫)
49海や湖などで、岸から遠くはなれた場所。
50よその国。外国。自分の生まれた土地以外の地。
52見たりさわったりしてそこにあることがわかるもの。
53絵画などを、実物どおりにまねて写すこと。
54穀物の粉を水やお湯を加えて丸め、蒸したりゆでたりしたもの
55白神山地は世界遺産に登録されている。それは「○○の原生林」があるからである。
56言葉を視覚的に表すために、点・線などを組み合わせて作った記号。
57液体が常温で気化すること。
58「餌取」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、岐阜)
59縄文土器の主な特徴として「厚手、黒褐色、○○○」という特徴がある。

■無料印刷/13×3~13×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/13×3~13×16クロスワード無料印刷/13×3~13×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

フウケイ自然のながめ。その場の様子。
ゲンミツ細かいところまで、厳しく気を配るさま。
カンキ空気を入れ替えること。
レイゾウ食品などを低温で保存すること。
ジモトその人の出身地。また、住んでいる地方。
チドウセツ地球が太陽の周りを回っているとする説。
スキー細長い板を足に付けて雪の上をすべるスポーツ。
アルガママそのまま。
ヘビはちゅう類の一種で、体が細長く、足がない動物。
ルビー紅色の宝石。
アキタ秋田県中央部に広がる「○○○平野」。
ココロザシやろうとして心の中で決めたこと。
harvest収穫/~を収穫する
ハイ受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。
toastトースト
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!