クロスワード13×15(シツポ、コウム)_問題2

このページは「無料印刷クロスワード(シツポ、コウム)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 13×3~13×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/13×3~13×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:シツポ、コウム】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234567891011
121314151617181920
21222324252627
2829303132333435
363738394041424344
454647484950515253
54555657585960
6162636465666768
6970717273747576
7778798081828384
85868788899091
9293949596979899
100101102103

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1夏に木の幹にとまって大きな声で鳴く昆虫。
3香辛料として肉料理によく使われるが、他の香辛料とブレンドしてカレーなどに使用することが多い。
4使いみち。「○○不明金」
6感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。
8軟体動物の一つで、八本の足がある。足には二列の吸盤がある。
10ある物事をおもしろいと思う心。
11ものの言い方。物事に取り組む姿勢。ある物事についての心の持ち方。
13空間。空き。宇宙空間。
15ウコギ科タラノキ属の多年草。香りが強く、山菜や野菜として好まれる。季語、晩春。
17目ざすところ。めあて。目標。標的。「○○が付く」
19代表的な出世魚。大型の近海魚。「ワカシ→イナダ→ワラサ→○○」
23体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。
25後ろ。背中のほう。時間がたってから。残り。
27実社会で生活していくこと。「○○○○上手」
30次の熟語の類義語。 「自慢」 (漢検3級レベル)
32病気・けがなどが治ること。
34子を育てる人。父や母。
37次の四字熟語を完成させて下さい。 「自暴○○」 (漢検3級レベル)
39下の部分。下の方。
41木をくりぬいて鼻緒(はなお)をつけた、日本特有のはき物。
43肺の中には気管支があり、その先端には〇〇〇〇が多数ついている。
44「和智」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京、山梨、神奈川、福岡)
45波が荒くて、または潮流が速くて航海の困難な海域。
47「曽場」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
49雨や日光をよけるために使う道具。または、草や竹の葉で編んだ、かぶり物。
51電気の道筋を電気用図記号を使って表した図を何というか。
53英語で緑色のこと。
55太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星を「○○惑星」という。
57形がトラに似た動物。犬と同じようにペットとして飼われる。
59両脚がひざのところで外向きに曲がっていること。O脚。
62日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。
64花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。
67活動力。勢力。その場のなりゆき。
68次の四字熟語を完成させて下さい。 「九分○○○」 (漢検3級レベル)
69水辺にすむはちゅう類の一種。口が大きく開き、足が短い。
711600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。
73アブラナ科キバナスズシロ属の1種の葉野菜・ハーブ。ゴマのような風味と多少の辛み・苦みがあり成長とともに苦みが強くなる。
75「木佐」 日本の苗字。特に多い都道府県(島根、北海道)
78他人の意見や行動に賛成し、後おしすること。
80周囲の皆を「欺く」行動だった。 (漢検3級レベル)
82動物を飼ったり、とらえたりするために使う食べ物。
84勇ましく活動すること。めざましくはたらくこと。
86条約改正のために欧化政策を実施し鹿鳴館で舞踏会を行った外務大臣「井上○○○」。
89まめをおおっている外側の細長いから。刀をおさめ、おおっておく入れ物。
91元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。「てつほう」の使用と「○○」の使用である。
92やせていること。「○○の大食い」
95初夏の長雨。または、そのじめじめした季節。
97「阜」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都)
99表面にできた裂け目や割れ目。
ヨコのカギ:
2次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○兼愛」 (漢検3級レベル)
5「工野」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口、熊本、石川)
7布や紙で作り、国の印やかざり、信号などを表すのに使うもの。
9「五木田」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、茨城、神奈川)
12「三栖」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山、神奈川、北海道)
14道のほとり。道端。「○○○に迷う」
16梅干しや梅酒の原料。
18次の熟語の類義語。 「激励」 (漢検3級レベル)
20酒などに酔うこと。酔った状態。
211853年に黒船に乗って訪れた使節は誰か。
22首・手足・しっぽ以外の体の部分。
24戸。扉。
26領有している土地。領地。一国の主権の及ぶ土地。
28ギリシャ文字「ρ」を何と読むか?
29次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○平穏」 (漢検3級レベル)
31行動の拠点となる場所。「秘密○○」
33「戸尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良)
35「和美」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手、北海道)
36繊維状のもの。細長い線状、糸状のもの。一続きにつながっているもの。
38卵がかえること。卵をかえすこと。
40湯などから立ちのぼる水蒸気が冷えて、白い煙のように見えるもの。
42兵器原料の国産化のため、北九州に設立された「○○○製鉄所」。
46「木曾」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
48同じ団体の中で、上の人の命令や指図を受けて働く人。
50「多加」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、石川、北海道、富山)
52入る所。
54「駄賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
56弾力のある物で作られ、振動やショックをやわらげたりするもの。
58福岡県、長崎県、熊本県と隣接する県。
60「稲穂」が風になびいている。 (漢検3級レベル)
61紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」
63「古我」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀、東京)
651904年日本とロシアで起こった戦争を「○○○戦争」という。
66英語で一週間のこと。
70時間的・空間的にすぐ後に続くこと。順序・地位がすぐそれに次ぐこと。すぐ後。
72一本の心棒を中心にして回る輪。自動車。
74「頭鬼」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都、奈良)
76貸し金・預金などにつく利子。利息。利子の割合。
77「仁志」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
79ドレミのミの次の音。
81言葉で伝えること。また、その内容。伝言。「言い○○○」
83「酒尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
85貴重な生鮮食品など、市場価格(仕入れ値)の変動により売値が定まらない商品に対して用いられる。
87品物が倉庫にあること。倉庫に入っている品物。ストック。
88丈の低い竹の総称。
90次の熟語の対義語。 「削減」 (漢検3級レベル)
93回路での電流は電圧と比例関係にある。この関係を何の法則というか。
94「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
96野菜を売る店や人のこと。
98虫に対して「忌避」効果がある。 (漢検3級レベル)
100売り出し。特売。
101酸化銀の粉末はの色は何色か。
102水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。
103次の熟語の対義語。 「実在」 (漢検3級レベル)

■無料印刷/13×3~13×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/13×3~13×16クロスワード無料印刷/13×3~13×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

カイサイ会合や催し物などを開き行うこと。
ゲンイン物事の起こるもと。
イツシヨウ生まれてから死ぬまでの間。
ロジヨウ道の上。道ばた。
ジブンその人自身。本人。
フジイモト次の苗字を何と読むか。「藤井本」 特に多い都道府県(奈良)
アカラサマかくさずはっきりとしているさま。
キユウヨウ急ぎの用事。
シイ次の苗字を何と読むか。「四伊」 特に多い都道府県(茨城)
イタバサミ対立しているものの間で、どちらにも味方することができず、迷い、苦しむこと。
タカトミ次の苗字を何と読むか。「高冨」 特に多い都道府県(広島)
ナイカク国の政治を動かす最高機関。
カニかたいからに包まれ、一対のはさみとたくさんの足をもつ動物。
カケブトン寝るときに体の上に掛けるふとん。
キヨウツウある事がらが、二つ以上のもののどれにも当てはまること。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!