クロスワード15×11(ケイレイ、ゾウエン)_問題4

このページは「無料印刷クロスワード(ケイレイ、ゾウエン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 15×3~15×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/15×3~15×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ケイレイ、ゾウエン】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

123456
789
10111213
14151617
181920
212223
24252627
28293031
323334
3536373839
404142
434445
4647484950
515253
545556

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1人が住むための建物。
2きわめてわずかな量。
3動物の内臓が入っている部分とその周り。おなか。
4次の熟語の類義語。 「処理」 (漢検3級レベル)
5馬に乗ること。人や物の上にまたがること。
6物の動く様子。
81894年の日清戦争直前に領事裁判権は撤廃された。その時の外務大臣を「陸奥○○○○」という。
9「屏」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡)
11「萩」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重)
13映画・演劇などで主役を引き立てる役。補佐する人。
14湯ぶね。風呂おけ。
16鳥の肉や内臓をくしにさして焼いた食べ物。
17物の温度を高くするはたらき。
18低い声や音。
19国内の政治。「○○○○干渉」
23次の熟語の対義語。 「増補」 (漢検3級レベル)
25力いっぱいがんばること。
27みっつ。
28フランス料理において主にスープのベースとして用いられる肉と香味野菜からとる出汁のこと。
29「仙敷」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知)
31木炭や豆炭を燃料に使用する調理用の炉
34胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。
36一つの九倍。八つの次の数。九歳。
38物が立てる音。
40めんどうを見ること。手数や苦労。
41以前に見た記憶があること。
42切れ具合。
45南北朝時代には朝廷が京都と吉野に分かれた。吉野は現在の何県にあるか。
46商品をならべて売っている所。商店。
48「宇館」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手)
50いろいろな内容をもりこみ、定期的に発行される本。
51酸化銀の粉末はの色は何色か。
52海の凶暴な生き物。皮膚はざらざら。ヒレは中華料理の材料。
53飲み物・食べ物が舌にあたえる感じ。
ヨコのカギ:
1ねているときに、口や鼻から息といっしょに出る音。
3ひふの表面。物の表面。
4すべてを合計した数。全体の数。
7衣服の首の周り。
8田舎で、人家が多く集まっている場所。
9インド原産のウリ科の一年草。沖縄ではナーベーラーと呼ばれる。
10弱々しい声。意気地のない言葉。
11受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。
12「野脇」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮崎、北海道)
14班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
15福島県と岩手県の間にある県はどこか。
17「練木」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、東京、埼玉)
18弥生時代に青銅器や○○○が伝わった。
19日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。
20光がなくて、真っ暗な状態。
21二つの物・事柄の間に違いがあること。
22職人などは幼い時から主人の家に住み込み、仕事を見習い、独立をめざした。このような制度を「○○○制度」という。
23木や竹を組んで作った囲い。
24音楽や歌に合わせて体を動かして、何かを表現する。
26顕微鏡を使用した。高倍率になればなるほど視野は○○○なる。
28対になっている親の遺伝子が精細胞や卵細胞ができるときに別々に分かれてその中に入ることを「○○○の法則」という。
29坂上田村麻呂は「○○夷大将軍」に任命された。
30地下の岩盤には様々な要因により力がかかり、急激な変形によってこれを解消する現象を何というか。
32海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。
33前もって必要な費用を見積もること。また、その費用。
34次の熟語の類義語。 「措置」 (漢検3級レベル)
35前もって告げ知らせること。
37日米和親条約によって開港し、アメリカの領事館がおかれたのはどこか。
39森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。
40「千古」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
41「三木野」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
42元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢
43「則尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡)
44自分自身。相手を見下して言う言葉。おまえ。
46「密」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
47暴動を起こした人々。
49メヌケのあらと白菜の古漬けを、酒粕と共にトロ火で煮込んだもの。宮城県の気仙沼地方の料理。
51無意識の習慣になっている動作や言葉。
52「左枝」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
53味をつけること。
54息子の妻となる女性。息子の妻になった女性。
55中大兄皇子は即位して「○○○天皇」となった。
56満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。

■無料印刷/15×3~15×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/15×3~15×16クロスワード無料印刷/15×3~15×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

science科学
ドウキヨいっしょの家で生活すること。
owner所有者
structure構造
ジヨウハツ液体が気体になること。消えたようにどこかに逃げてしまうこと。
clerk事務員
ニヨウソアンモニアは肝臓であるものに変えられ何になるか。
sure確信して/確実な
entrance入り口/入学
ソウアン文章の下書き。文案。
キメテ物事を決めるもの。
blinkまばたきをする/まばたき
カタチ目で見える物のかっこう。外から見える様子。
plate
transform~を変える
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!