クロスワード9×12(ジンソク、soup)_問題22

このページは「無料印刷クロスワード(ジンソク、soup)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 9×3~9×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/9×3~9×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ジンソク、soup】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

12345
6789
10111213
14151617
18192021
22232425
2627282930
313233
343536

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1おとうさん。
2元素記号「Ce」で表す元素名 鉱物:セル石
3「能渡」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森、北海道)
4日本特産の常緑高木。葉は針状で密生。材木は建築・造船・土木など、用途が広い。
5北アメリカの先住民は氷河時代にユーラシア大陸から渡ってきた黄色人種である。この先住民のことを○○ティブアメリカンという。
7音に対する感覚。音の高低・音色などを聞き分ける能力。「絶対○○○○」
8「津門」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪)
9「瀬賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟)
11「飯吉」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟、東京、埼玉)
12人、鳥、魚、貝以外の小さな生き物。昆虫、寄生虫など。
13夏に木の幹にとまって大きな声で鳴く昆虫。
14「駄阿」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
16レンコンが取れる多年生水草。
17ちがった意見。異論。
18バラモン教の厳しい身分制度を「○○スト制度」という。
20池や田んぼに浮かぶ水草。
21物の温度を高くするはたらき。
22紅藻・緑藻・シアノバクテリア(藍藻)などを含む、食用とする藻類の総称。
23大地のずっと上の方に見える所。
24仏像をまつり、坊さんが修行したり、仏事を行う所。
25「室門」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重)
261498年「○○○・ダ・ガマ」はアフリカ南端をまわってインドにいたる航路を開拓した。
27弾力のある物で作られ、振動やショックをやわらげたりするもの。
29自分の生まれた家。
30足を包み、厚い底の付いたはき物。
31618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
32燃料用の割り木。たきぎ。
33昔、武芸を修め、軍事にたずさわった者。さむらい。もののふ。
ヨコのカギ:
1物事を考えたり、見きわめたりする能力。知能。
3「野々」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重)
4物と物との間のわずかにあいている部分。気のゆるみ。
5二つの物をくっつけて固定するために使う、先がらせん状になっているくぎ。
6ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国。
7空気を伝わって、音波によって耳に伝わるひびき。
8時間的・空間的にすぐ後に続くこと。順序・地位がすぐそれに次ぐこと。すぐ後。
9坂上田村麻呂は「○○夷大将軍」に任命された。
10原子力発電の燃料として何が使われているか。
11あることをしようと考えること。または、その考え。
12次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○夢中」 (漢検3級レベル)
14水力発電は主に何をつくっておこなわれているか。
15幕府は重要な都市や鉱山を直接支配し、「○○○」の鋳造権も独占した。
16食事のときに主に日本人が使用する道具。
17言葉や文や記号が表す事がらや内容。理由や意図。
18昔の重さの単位。
19外から観察してわかる、そのもののありさま。
21「祢木」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、北海道)
22英語で「いいえ」「いやです」など否定の意味を持つ言葉。
23組み立て。同じ目的を持った人々の集まり。同じ形や働きをもった細胞の集まり。
24元素記号「Fe」で表す元素名 鉱物:鉱物の一般名詞
26インドネシアのジャワ島東方1.6kmの島。
27アバラの下側の肉の部位。
28海にすむ、体がものすごく大きい、ほ乳類。形は魚に似ている。
30酸化銀の粉末はの色は何色か。
31流域面積が日本一の「○○川」。
32物をこすり合わせること。
33いろいろな物の値段。
34年の若いぼうさん。少年をばかにしたり、しかったりするときの言葉。
35元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。「てつほう」の使用と「○○」の使用である。
36次の熟語の対義語。 「終了」 (漢検3級レベル)

■無料印刷/9×3~9×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/9×3~9×16クロスワード無料印刷/9×3~9×16クロスワード

無料印刷/9×3~9×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

チヨウリ料理をすること。
シヨウシ沖縄では15世紀はじめに「○○○○」が琉球王国を建てた。
ジンジヤ神道で神々をまつり礼拝するところ。やしろ。
ハツヤマ次の苗字を何と読むか。「初山」 特に多い都道府県(東京、栃木、埼玉)
タケノコ竹の地下茎から生え出る若芽。食用。
ヒキド左右に引いて開閉する戸。
キヨジユウある決まった建物・土地などに住むこと。
アマド雨や風などを防ぐためにガラス戸の外側に取り付けている戸。
surprise~を驚かせる/驚き
ブナ白神山地は世界遺産に登録されている。それは「○○の原生林」があるからである。
ネモト草や木の根のある辺り。
speak話す
fail失敗する
ヘイミン明治時代、農民と町民は何と呼ばれるようになったか。
レイジヨウ良家の娘の敬称。他人の娘の敬称。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!