クロスワード9×16(record、タイコク)_問題17

このページは「無料印刷クロスワード(record、タイコク)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 9×3~9×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/9×3~9×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:record、タイコク】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456789
10111213141516
17181920212223
2425262728
29303132
33343536373839
4041424344
454647484950
5152535455

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1体の働きがとまったり、弱くなること。
3絵の題名。絵画の題材。絵のテーマ。
4元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢
6はかり、ものさしなどに付いている、量や重さの区切りを表す印。
7「邪推」するのはよそう。 (漢検3級レベル)
8アバラの下側の肉の部位。
9柄から刃が出て突き出している部分。
11食べ物の味わい。
13河川・湖沼・海などの、一定の基準から測った水面の高さ。
15かたいからにおおわれ、十本の足と、長い触角を持つ動物。
16米を作るために植えられる草。
18英語で余暇のこと。
20高貴な家に生まれた男性。気品のある男性。
22やさしく世話をしたり、なぐさめたりする。
23618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
24もれること。必要な事柄が抜けること。
25言葉の一部分。不完全でたどたどしい言葉。
26アパルトヘイトの体制がくずされ、1994年に南アフリカ共和国の大統領になった人物の名は?
27旅をする人。
28高知平野では1年に同じ耕地で2度栽培される。この栽培法を「○○作」という。
32まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。
33溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。
35航空機による攻撃や防御を主な任務とする軍隊。
37昔、建物などがあった場所。歴史的な物が残っている場所。
39火災の発生や延焼を防ぐこと。
40上半身の一番外側に着る物。
41振り仮名。振り仮名用の活字。
42風がないこと。
43「神毛」 日本の苗字。特に多い都道府県(大分、熊本)
44次の四字熟語を完成させて下さい。 「辛労○○○」 (漢検3級レベル)
45「多家」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡、神奈川)
48正午から夜の十二時までの間。
50竹・木・金属などを細長く平たくし、先端を刃のようにとがらせた道具。
ヨコのカギ:
2第二種郵便に使用する一定規格・様式の通信用紙。「郵便○○○」
5シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。
7彼は「慈悲」深い人だ。 (漢検3級レベル)
8たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。
10動物の体をおおっている皮。
12踊り。舞踊。
14絵画などを、実物どおりにまねて写すこと。
15魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。
16「井後」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、徳島、大阪、愛知、兵庫)
17後顧の「憂い」がない。 (漢検3級レベル)
19「伊喜利」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
21次の熟語の対義語。 「繁栄」 (漢検3級レベル)
23流域面積が日本一の「○○川」。
24秋に木の葉が赤や黄などに色づくこと。また、その葉。カエデの別称。
25次の熟語の類義語。 「免職」 (漢検3級レベル)
26「眞板」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉)
27ギリシャ文字「τ」を何と読むか?
291945年戦後の処理についてソ連にて「○○○会談」が行われた。
30原子力発電の燃料として何が使われているか。
31水のきれいな所で栽培される、からい香辛料。すしに使う。
32企業の資本の増減・出納などを一定の形式で記録・計算・整理する記帳法。
33ギリシャ文字「ρ」を何と読むか?
34律令国家にて地方に貴族はが何として派遣されたか。
36出たり入ったりすること。
38美しい顔かたち。
40昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。
41「瑠東」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
42「邨瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知、岐阜)
43「孤島」に取り残される。 (漢検3級レベル)
45いつも住んでいる自分の家をある期間、はなれ、どこかへ出かけること。
46二つ以上の数量をひと目で見比べることができるように、図で表したもの。
47ある意味を表すための印。
49変えることができること。変わることができること。
51あまの川。星が集まったように見える場所。
52「善」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡)
53「氏」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、北海道)
54単語が成立した由来や起源。
55「楽」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)

■無料印刷/9×3~9×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/9×3~9×16クロスワード無料印刷/9×3~9×16クロスワード

無料印刷/9×3~9×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ツカ次の苗字を何と読むか。「柄」 特に多い都道府県(広島)
サクラジマ日本の九州南部、鹿児島湾にある周囲約55km火山島。
ガクワリ学生に限って料金を割り引くこと。
ボウドウ多くの者が集まって騒動を起こし、社会の秩序や治安を乱すこと。
ジユンノウ環境・境遇・刺激などの変化に従って性質や行動が変わり、それに適応するようになること。
ヌリタテ塗ったばかりであること。
ボウヨミ文章を、抑揚をつけないで一本調子に読むこと。
ドクリツ他の人の世話にならずに生きていける状態になること。独り立ち。
ネゴコチ寝たときの感じ。また、眠っているときの心持ち。
ビリユウシきわめて細かいつぶ。
コクミン独立宣言にて次に当てはまるものは何か。第3条:「主権のみなもとは、もともと「○○○○」のなかにある。」
カガ次の苗字を何と読むか。「伽賀」 特に多い都道府県(北海道)
カンシンりっぱな行いなどについて、ほめるべきだと思う心。
ナンバン16世紀後半に行われたヨーロッパとの「○○○○貿易」。
chainくさり
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!