クロスワード9×16(フジヨ、アンテイ)_問題25

このページは「無料印刷クロスワード(フジヨ、アンテイ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 9×3~9×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/9×3~9×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:フジヨ、アンテイ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234567
89101112
13141516171819
202122232425
2627282930
31323334353637
38394041
424344454647
48495051

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1魚の仲間。
2ギリシャでポリスと呼ばれる都市国家が生まれた。その最大の都市「○○ネ」。
3中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。
5台を設けた屋根付きの小さな店。
6何かをするために身なりを整えること。
7受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。
8首・手足・しっぽ以外の体の部分。
9「奈加」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良、福岡)
10地中海沿岸、西アジア原産のキク科アキノノゲシ属の一年草または二年草。サラダとして利用されることが多い。和名は、チシャ。
12傷や欠点が一つもないさま。
14寒い地方にすむ、シカの仲間の動物。
15技術。技能。仕事。すること。
17次の熟語の対義語。 「奇数」 (漢検3級レベル)
19酒・しょうゆ・漬物などを入れる木製・円筒形の容器。
21漬物のこと。ただし日本では、主に欧米風のものを指し、日本風の漬物やキムチ、ザーサイなどは呼ばない。
22代表的な出世魚。大型の近海魚。「ワカシ→イナダ→ワラサ→○○」
23「木曾」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
25次の熟語の類義語。 「結束」 (漢検3級レベル)
27英語でカギのこと。
29いるところ。居場所。
30二つでひとそろいになること。二人で一組になること。
31自分の見聞・体験・感想などを、思うままに自由な形式で書きつづった文章。随想。エッセー。
33魚ををブロック状に切り、数本の串を打って火の上にかざす。表面を軽く焼く程度にとどめ、中には火を通さない。
34「野々」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重)
35アフリカの草原地帯にすむ、空を飛べない大型の鳥。
37夕方の薄暗いころ。夕暮れ。
38ペルー中部内陸の県。県都セロデパスコ。アンデス山脈から東へ、アマゾン低地にかけて広がる。
39地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。
41小学校低学年ぐらいまでの子供を親しんでいう語。「○○っ子」
44「世利」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡)
45「久土」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡)
47昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。
ヨコのカギ:
1当然しなければならない務め。
2使用前の塩化コバルト紙何色か?
4大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。
6「美戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
7不要な資料を「破棄」する。 (漢検3級レベル)
8土を小高く積み上げて築いた長い堤。堤防。
9雪山ではいつ「雪崩」が起きるかわからない。 (漢検3級レベル)
11母親の胎内で成育中の子。
12石灰質のからを持つ軟体生物の総称。
13「瑠東」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
15「和歌」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、和歌山、大阪)
16「田杭」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京)
18向きを変えること。折り返すこと。
20紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」
21イタリア料理の一つ。平たくのばしたパン生地にトマトソースを塗り、好みの具を乗せてオーブンで焼いたもの。ピッツァ。
22書籍・新聞・雑誌などの数。
23「喜久」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
24いろいろな機械を操作するために足でふむ板状のもの。
26明治時代、公家と大名は何と呼ばれるようになったか。
27大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。
28元素記号「H」で表す元素名
30中華人民共和国の首都。
31589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。
32宗教改革は誰が始めたか。
34液体や気体の濃さの度合い。
35「駄阿」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
36数の位取り。建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。
38イタリア料理に使うめん類の総称。
39「工野」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口、熊本、石川)
40小さな鉢。
41空気の約78%を占める物質は何か。
42野菜を塩水に「浸す」。 (漢検3級レベル)
43次の熟語の対義語。 「新興」 (漢検3級レベル)
45酸化銀の粉末はの色は何色か。
46一週間のそれぞれの日の名前。
48シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。
49明治時代の前は何時代か?
50次の四字熟語を完成させて下さい。 「波及○○○」 (漢検3級レベル)
51もれること。必要な事柄が抜けること。

■無料印刷/9×3~9×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/9×3~9×16クロスワード無料印刷/9×3~9×16クロスワード

無料印刷/9×3~9×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

admit~を認める
カンブ会社や団体の中心になる人。
オリメものを折りたたんだときにできる境目のすじ。
effectively効果的に
ゲイシユン新春を迎えること。
ヨウリヨウ物事をうまく処理するこつ、やり方。
momおかあちゃん
essential不可欠な
エイヨウ生物が生きていくために必要な成分や、それを含む食べ物。
イロン他の考えや意見。
behind~の背後に/背後に
キモノ日本のむかしからの服。和服。
ドーナツ小麦粉に卵や牛乳などを混ぜ、輪のようにして油であげた菓子。
フウリユウ優雅で落ち着いたおもむきがあること。
ユーラシア地図で日本を見たとき右側に位置する世界最大の「○○○○○大陸」。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!