難しい11×11クロスワード(コウフン、ギモン)_問題92

このページは「難しい11×11クロスワード(コウフン、ギモン)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい11×11クロスワードパズル!

難しい11×11クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

難しい11×11クロスワードパズル

【難しい11×11クロスワード[例]:コウフン、ギモン】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:20人

1234567
8910111213
1415161718
19202122232425
262728293031
323334353637
3839404142
43444546474849
505152535455
5657585960
6162

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1順に長く並んだもの。並び。
3大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。
4新聞・雑誌などで、他の報道機関を出し抜いて重大なニュースをつかみ、報道すること。また、その記事。
5体の働きがとまったり、弱くなること。
6世界には大きな造山帯が2つある環太平洋造山帯とアルプス・○○○○造山帯である。
7種子から芽を出して、まだ日の立っていない植物。
9次の苗字を何と読むか。「野曽」 特に多い都道府県(広島)
11次の苗字を何と読むか。「利穂」 特に多い都道府県(徳島)
13振り仮名。振り仮名用の活字。
15親しい仲間。
17同一の布地で作った上下そろいの洋服。
19避けようがないこと。必ず起こること。
21一月一日から十二月三十一日までの期間。年齢。高齢。
23よく似ていること。
25自動。自動式。
27欧州連合の統一通貨単位。
29父や母の母。おばあさん。
31節をつけてうたう歌の総称。
33山道を登りきった所。
35堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」
37陸地をほって船が通れるようにした水路。
39次の苗字を何と読むか。「五木田」 特に多い都道府県(千葉、東京、茨城、神奈川)
41次の苗字を何と読むか。「賀古」 特に多い都道府県(北海道)
43草が一面に生えている広い原っぱ。
45りっぱな行いなどについて、ほめるべきだと思う心。
47食肉用にイノシシを改良した家畜。
49血液が流れる管。
51昔の重さの単位。
53次の苗字を何と読むか。「素都」 特に多い都道府県(石川)
55送り先と送り主の住所・氏名などを書いて荷物につける札。
57くきにとげがある低い木。いい香りの花をつける。
59今日の朝。
ヨコのカギ:
2演劇。芝居。ドラマ。
4二つの物の間にあいている狭い空間。あき。
6卵からかえってまもない鳥の子。
8動物の頭にある、固くつき出たもの。
10陸地を離れて空へ飛び立つこと。
12正午の少し前。午前。
14建物の外部。屋外。物の外側に当たる部分。
16ビニールやゴムでできている、水などを通す長い管。
18広告・宣伝のために文字や絵をかいてはり出したり、人に配る紙。
20物事の起こり。期限。物の付け根。「○○も子もない」
22人工的に作られた水泳場。
24次の苗字を何と読むか。「矢尾」 特に多い都道府県(福井、岡山、兵庫、大阪)
26多めの水で、米をやわらかくたいたもの。赤ちゃんや病人の食べ物。
28葉は梅干の着色に使われる、大変香りのいい一年草。
30後から付け加えること。
32市部の気温がその周辺の郊外部に比べて高温を示す「○○○アイランド現象」。
34組織などの長。親分。上司。
36権利・財産などを他人にゆずりわたすこと。
38年をとってからのち。
40次の苗字を何と読むか。「奈加」 特に多い都道府県(奈良、福岡)
42めぐり合わせ。ラッキー。
44前よりもはげしくなること。はげしくすること。
46肉がもり上がったところ。
48山や岸などがけわしく切り立っている場所。
50昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。
52元素記号「C」で表す元素名 性質:可燃物
54山と山との間の、深くくぼんだところ。
56物事が行われる場所。現地。
58しめりけ。
60火山が爆発して、火口から溶岩やガスをふき出すこと。
61アルプス山脈を水源とし、ドイツなど6カ国を通る水上交通となっている「○○○川」。
62生野菜などをいろいろ混ぜて、ドレッシングやマヨネーズであえた食べ物。

■難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

難しい11×11クロスワード難しい11×11クロスワード

難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ハブラシ歯をみがくのに使う小さなブラシ。
イシミスズキ目ハタ科の海水魚、カンモンハタの沖縄名。「○○○ーバイ」礁池・岩礁域に生息。食用。難易度:★★★
チホウチユウカク福岡市などのような中心都市は「○○○○○○○○都市」と呼ばれる。
タイネツ高熱に耐えること。高熱によって変質しないこと。
カイリユウ海水の大きな流れ。
luck
application応用/適用
サンポとくに目的もなく、ぶらぶら歩くこと。
ミクリ次の苗字を何と読むか。「御栗」 特に多い都道府県(兵庫)
extra余分の
サンドウ山の中の道。やまみち。
Americanアメリカの
フチイ次の苗字を何と読むか。「渕井」 特に多い都道府県(長野)
テイアン話し合いや会議に考えや議案を出すこと。
スズムシ昆虫。雄は、秋に前ばねを立ててリーンリーンと鳴く。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!