クロスワード 16×16(テツドウ、アヤマチ)_問題9

このページは「クロスワード16×16(テツドウ、アヤマチ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】16×16クロスワードパズル!

一般用語16×16クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

一般用語 16×16クロスワードパズル

【一般16×16クロスワード[例]:テツドウ、アヤマチ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:28人

12345678910
1112131415161718
19202122232425
262728293031323334
353637383940414243
444546474849505152
53545556575859606162
63646566676869
7071727374757677
78798081828384
8586878889909192
93949596979899100
101102103104105106107
108109110111112113114
115116117118119120121122
123124125126

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1木や金属の管に、息をふきこんで鳴らす楽器。
3国が設立・維持・管理すること。
4魚肉を適当な大きさに切ったもの。
5碁盤の上にたがいに白と黒の石を置いていく遊び。
7かたいからに包まれ、一対のはさみとたくさんの足をもつ動物。
8表彰や記念のために贈る、金属製の記章。
9大切なことを忘れないように書き留めておくこと。または、それを書き付けたもの。
10たくさんの商人が集まって物を取り引きする場所。
12糸や毛糸などを使って編むことや編んだもののこと。
15ご飯にかける小さな種子。白○○、黒○○などがある。油は大変香りがよく、揚げ物などに使われる。
17多数の個眼により形成される眼。昆虫類・甲殻類などにみられる。
21都道府県の行政を統括・代表する長。
23手に持って体を支える棒。たよりにするもの。
25蒸した大豆に、こうじと塩を混ぜ、発酵させて作った調味料。
28首の部分。口のおくの方。声が出る所。
30かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。
32ヨーロッパの北西部に浮かぶ島国。首都はロンドン。
34運がいいこと。幸運。
36便利な器具・機械。「文明の○○」
38まるい体に多数のとげのはえている海の生き物。
40集められた財貨・財産。経済的に価値のある資源。
42物の売り買いに使われる物。金属。
44繊維・針金などを長くより合わせた物。ロープ。
46コイ科の淡水魚。コイに似ているが、小形でひげがない。食用。
48土を小高く積み上げて築いた長い堤。堤防。
50がけや岩石中に生じた奥行きの深い穴。ほら穴。
52梅雨が始まること。また、その日。
54雨がやんだ後に太陽の反対側の空にできる七色のアーチ型の光の帯。
56動物を飼ったり、とらえたりするために使う食べ物。
58国を治める王様。君主。
60人と付き合う上でしなければならないこと。
62議論によって相手の説を破ること。
64さいわい。幸福。
66体が細長く、かまのような前足のある昆虫の一種。
69卵、砂糖、小麦粉を混ぜて、スポンジのようにむし焼きにした洋菓子。
70結婚した男女のうち、女の人を言う言葉。
72睡眠中に本当の出来事のように頭にうかぶもの。将来の希望。
75鳥の肉や内臓をくしにさして焼いた食べ物。
77突っ込むこと。漫才で中心になって話を進める役。
79動物の体をおおっている皮。
81指先に強く物が当たるなどして、指の関節や腱(けん)を痛めること。
83地面の下。
86暑いときや運動したときにひふから出る水分。
88形が丸くて小さい物。
90つま先にひっかけるようにしてはく簡単なはき物。サンダルの類。
92動物の病気やけがを治す医者。
93ハエに似ているが、ハエより少し大きい昆虫。
95高貴な家に生まれた男性。気品のある男性。
97ゆっくり進むこと。車などが直ちに停止できる速度で走ること。
99勘定を人数で割って各人が均等に支払うこと。
102にしんの卵を調理した食べ物。
104猫の仲間の猛獣。
107飛行中の航空機が急速に速度を失うこと。
110物事の様子やなりゆき。
112物事を知らせること。知らせ。
114学生や生徒のクラブ活動。
115玄米をついて白米にするときにできる粉。
117工業・土木建築などの専門的な技術を身に付け、それを職業にしている人。エンジニア。
119植物のくきが分かれて成長した部分。
121英語で気体のこと。
ヨコのカギ:
2水平・左右の方向。
4物事の内容・手順・方法などを一定の形に定めること。またはその定めや決まり。
6機械の仕組み。機械。
8名をつけること。
11英語で「空気」のこと。
13金属で輪を作り、長くつないだ物。
14正午から夜の十二時までの間。
16送り先と送り主の住所・氏名などを書いて荷物につける札。
18蒸したもち米をうすなどでつき、さまざまな形にまとめた食品。
19意思や感情を伝えるための身体の動き。しぐさ。「○○○手振りで伝える」
20人・車などが往来する所。通路。道路。
22針のような葉をたくさんつける常緑樹。
24かたいからにおおわれた実を付ける落葉高木。食用。「○○○割り人形」
26大気中の水蒸気が冷えて、細かい水や氷のつぶになり、それらが集まって空気中に浮かんでいるもの。
27動物の頭にある、固くつき出たもの。
29車やこまなどの回転の中心となる心棒。
31連続したフィルムをスクリーンに映し出し、映像を見せるもの。
33大地のずっと上の方に見える所。
35でんぷん質の物を煮て作った、ねばりけのあるもの。物をはるのに使う。
37首・手足・しっぽ以外の体の部分。
39使いみち。「○○不明金」
41銀を主成分とする貨幣。
43唾液。つばき。
45公共の団体・事業や神社などに金品を差し出すこと。
47二回。再び。「○○あることは三度ある」
49青と黄の中間の色。
51高い温度の空気。
53わからない物事、はっきりしない物事について、人にたずねたり、自分に問いかけたりする言葉。
55種子から芽を出して、まだ日の立っていない植物。
57小さな力を大きな力に変えて重い物を動かす棒やしかけ。
59衣服を少なく着ること。
61欧州連合の統一通貨単位。
63時間の差。標準時の違い。時間をずらすこと。
65一方が高く傾斜があり、人や車が上り下りしている道。
67追い払うこと。
68物事の意味やりくつがわかること。事情や人の気持ちを知ること。
71病気・けがなどが治ること。
73まじめな顔つき。
74物のなめらかな表面から出てくる光。
76足の先をすべり込ませてはく、室内用の上履き。
78体の働きがとまったり、弱くなること。
80物を見るときの目の様子。
82中の方。家。自分が活動している所。
84話や音楽を聞く人。聞き役。
85ドレミのミの次の音。
87すわっていた者が立つこと。
89英語で切断すること。一部分を削除すること。髪を切ること。
91無線によって機械類を操縦・操作・制御すること。
94地中から産出する液体の燃料。
96悪いことなどが起こらないさま。健康でいるさま。
98体操用具の一つ。上からつり下げた二本のロープの先に手でにぎるための輪をつけたもの。
100矢をつがえて飛ばすための道具。
101同じ団体の中で、上の人の命令や指図を受けて働く人。
103体が非常に小さな人。
105夜がたいぶふけたころ。深夜。
106考えられる最高の状態。
108脳。頭。脳の働き。考える力。
109日本大手ラジオ局が放送する番組を、インターネットを通じて同じ時間帯に配信するサービス
111できばえ。ある物事がもとになって起こること。
113体内や食べ物などの中にまぎれこんだ、体や食べ物などとは別の物。
115糸をたて・横に組み合わせて織ったもの。
116「市議会議員」の略。
118水田に稲の苗を植えること。
120陸地をほって船が通れるようにした水路。
122人口が非常に少ないこと。
123囲むもの。囲んでいるもの。かこい。
124姉と妹。
125住宅や工場などが計画的に建設されている地区。また、その建物。
126軽い食事。軽食。手軽に食べられる袋菓子。手軽に食事ができる飲食店。

■一般用語 クロスワード■
↓アプリ公開中↓

16×16クロスワード16×16クロスワード

用語メモ:一般クロスワード出題中の一部問題と解答

スイボツ水に沈んで見えなくなること。
クリツプ書類などをはさむための小さな金具。
ウデ肩から手首までの部分。
ロク五の次の数。むっつ。
シユミ自分の興味・楽しみ・好みですること。上品なおもむき。
コクサク国家の基本政策。
ワクセイ恒星の周囲を公転する比較的大きな天体の総称。
カイキヨすばらしい行い。
ヒイシ次の苗字を何と読むか。「火石」 特に多い都道府県(岩手)
シヨクイン会社や役所・学校などで、事務をおこなっている人。
skin皮膚/皮膜
サイボウヘキ動物細胞には存在しない。 植物細胞の周囲を取り囲む内側と外側に区分する境界となっている部分。
owe~に金を借りている
ネギ畑で作る野菜。全体が細長い管の形で、地上の部分は青く、地中は白い。
ソウサ機械などをあやつって動かすこと。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!