クロスワード 解答
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | タコを用いた日本の食品の1つで、イイダコなどのタコを生のまま、ワサビ、酒、塩麹、調味料などとともに和えて塩辛にしたもの |
---|---|
3 | ナス科ナス属の植物。トマトに近縁で、ツリートマト、木立ちトマトの別名を持つ。 |
4 | 長く伸びる根茎を食用。すりおろしてとろろとしたり、細く刻んで生食する方法が代表的である。 |
5 | 包丁を研ぐ石。 |
9 | 関西、瀬戸内海、山陰などでの呼び名。カンダイとも呼ばれる。 |
10 | 刃道に僅かに付けた段差。切れ味を低下させずに永切れする(切れ味が低下しにくいこと)ようにするために付ける。 |
11 | ココットより少し大きく5~6cm位のフットボール状に切ったもの。 フランス料理の切り方 |
12 | 食品などの腐敗を防ぐためにこおらせること。 |
14 | イタリアのカンパニア州ナポリの名物 |
16 | 臀部の先の肉。先の柔らかい部分をユッケや焼肉として |
ヨコのカギ:
1 | 旬は春、秋から冬。鱗がない海水魚。別名:サタケウオ。北海道、東北日本海側、山陰で旬が違う。漢字ではこう書く「鰰」 |
---|---|
6 | 平らな海水魚。水深100mよりも浅場。旬は秋から春。刺身が美味。 |
7 | 切っ先からあごまでの長さ。マチ付きの包丁では先端からマチまでの長さ。 |
8 | ハワイの料理の1つ。日本の丼ものに近い。 |
11 | 牛の胸腺と膵臓の部位 |
13 | アバラの下側の肉の部位。 |
15 | 旬は春から夏。海水魚。幼魚は表層性でクラゲの傘の下。干物材料として有名。 |
17 | 赤い丸い野菜。日本語では唐柿と書く |
18 | 青森県八戸市とその周辺の三陸海岸の伝統的な料理で、ウニとアワビの吸物 |
19 | ウコギ科タラノキ属の多年草。香りが強く、好き嫌いがわかれる春の山菜。 |