クロスワード 解答
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 1911年、中国では改革運動がおこり、多くの省が独立を宣言した。これを「シ○○○革命」という。 |
---|---|
3 | スリランカの旧首都。「コロ○○」 |
5 | 釈迦が始めた宗教は何か。 |
6 | 織田信長の統一事業をひきついだ人物を「豊臣ヒデ○○」という。 |
8 | 次の漢字を何と読むか。「種」 意味:物事が生じるもとになるもの。 |
10 | 1853年に訪れた黒船は「ア○○カ」の船である。 |
11 | 政府は近代工業を育てるために富岡製糸場のような工場を全国で盛んにつくった。産業を保護・育成する政策を「シ○○○○興業」という。 |
13 | 日本国憲法の三大原則は平和主義、国民主権、基本的人権のソ○○○○の3つである。 |
14 | 民主主義の動きとは反対に1925年共産主義を取り締まるために制定された法律を「○○○○○法」という。 |
16 | 1519年、西回りで世界一周に成功した人物。「マゼ○○」 |
18 | 金印が送られた当時の中国名は何か。 |
19 | 天武天皇死後、その皇后が「○○○天皇」となった。 |
20 | 産業革命が最初にはじまったのはどこの国か。 |
22 | モンテスキューがとなえた「法の○○○○」。 |
24 | 19世紀末にイギリス、フランス、ドイツなどの列強が軍事力をもとに植民地支配を進めたが、このような動きを「帝○○主義」という。 |
25 | 1937年、中国国民党とは別にもう一方の勢力を毛沢東が指導者の「中国キョ○○ン党」があった。 |
26 | 徴兵令や学制および税制の改革をもとに経済を発展させて国力をつけ、軍隊を強くすることを目指した政策を「○○ク強兵」という。 |
27 | 935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○門」。 |
ヨコのカギ:
1 | 古代日本最大の内乱「○○○○の乱」 |
---|---|
4 | 平安時代末期から鎌倉時代初期の武将「武田○○○○」。源清光の次男。 |
7 | 牛や羊など、動物を飼いならすことを「○○畜」という。 |
9 | 鎖国下であっても朝鮮と貿易をおこなっていた「○○マ藩」。 |
10 | 1688年国王を追放し、新しい国王をオランダから迎え、国民の権利と自由を守ることを約束させた。これを「○○○革命」と呼ぶ。 |
12 | 「諸国の大名は、領国と江戸に交代して住むこと、毎年四月には参勤すること。」これは「○○○ン交代」と意味する内容でる。 |
15 | 大名が年貢米や両国の特産物を貨幣にかえるために大阪に置いた「○○屋敷」。 |
17 | 平城京は唐の都にならってつくられた。「○○○○ン」 |
18 | 白河天皇の父で、藤原氏と血縁がうすいことから、天皇に政治の実権を取り戻そうとした「○○○○○○天皇」。 |
20 | 1948年朝鮮は南北に分かれた。南の国を「ダ○○○民国」というか。 |
21 | 士農工商の身分制度で、武士だけに許された特権はを「タイ○○」という。 |
22 | 坂上田村麻呂は「○○夷大将軍」に任命された。 |
23 | 南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。 |
24 | 15世紀末からヨーロッパ人はアジアへ進出するようになった。それは主に「○○辛料」のためである。 |
25 | 1941年にアメリカ・中国・イギリス・オランダが日本に経済制裁を行った。これを「ABCDホ○○○ン」という。 |
26 | 1955年アメリカはビキニ環礁で水爆実験をおこなった結果、日本の「第五○○竜丸」が放射能をもつ死の灰をあびた。 |
27 | 悪党を代表する武士で、幕府を倒すのに功績のあった人物で「楠木○○○ゲ」が有名である。 |
28 | 592年、初めて女性が天皇になった。「○○○天皇」 |
29 | 朝鮮戦争がおこった1950年に総司令部の指示で日本に設けられ、その後、保安隊、自衛隊と改組・拡大された組織を「ケ○○ツ予備隊」という。 メモ:現在の自衛隊 |
30 | 海や沼地を干拓したりして、「シ○○ン開発」をおこなった。 |