クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
2二足歩行を始めた最も古い人類。「エ○○ン」
3君主が幼少、女性などの理由でその任務を行うことができない時、君主に代わってそれを行うこと、またはその役職のこと。
4国家総動員法が制定された結果、生活必需品の生産が圧迫を受け、米・砂糖・味噌・しょう油・衣料品などは切符制を「ハ○○○ウ制」という。
5応仁の乱の次期の室町幕府の将軍「足利○○○○」。
6寺院が僧兵を利用して朝廷に要求を飲まそうとすること。
8ヤマト政権で記録や外交文書などを作成した渡来人。
11奈良時代につくられたもので、天皇や貴族のほかに、農民や次の防人の歌も収められている日本最古の和歌集。「○○○○集」
12徳川慶喜に対し内大臣の辞退と天領の半分を返上させる決定をして、のちの戊辰戦争につながることになった「○○○○会議」
14女性を軍需工場に動員して結成された勤労奉仕団体。「女子テ○○ン隊」
17宗教改革は誰が始めたか。
19化政文化期の写生画の作者で「雪松図」などの作品を残した人物。「円山オ○○○」
21官吏養成機関として地方に置かれた。「国○○」
23北条時頼が三浦泰村と戦い滅ぼした戦い。「ホ○○合戦」
ヨコのカギ:
1時代区分にて。近代の前は何か?
7鎌倉時代、作者不詳の儒教的説話集。
9源頼朝が国ごとに置いた役職を「○○ゴ」という。
10黄熱病の研究で知られる1000円札の肖像となっている福島県出身の人物はだれか。
11源頼朝の死後、幕府の実権は頼朝の妻の「北条○○○」とその実家である北条氏に移った。
13廃藩置県の際に整備された三院のうち、行政の諮問機関。
15源頼朝と主従契約を結んだ武士を「○○ニン」という。
161919年にパリで講和会議がひらかれ、○○サイユ条約が結ばれた。
18沖縄では15世紀はじめに「○○○○」が琉球王国を建てた。
20東北地方の政治や軍事を担当した役所が現在の宮城県に設置された。それを「○○城」という。
22平清盛らが厳島神社に奉納した装飾経。「平家○○○○」
24江戸幕府末期、薩摩・長州側に助言したイギリスの人物。

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!