クロスワード 解答
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | すきとおっていないこと。 |
---|---|
3 | 勝ち負け。勝敗。 |
4 | 寒さやけが、汚れなどから手を守るために、手にはめる物。 |
5 | 今年の前の年。 |
9 | 暮らすこと。生活する様子。 |
10 | 相手や周囲の状況に応じて物事を行うこと。 |
11 | 物をもらったお礼に他の物を贈ること。 |
12 | 糸を巻きつけること。糸をまき付けるもの。 |
13 | 一人ひとりの名を呼んで、全員がそろっているかどうかを確かめること。 |
14 | 正午から夜の十二時までの間。 |
ヨコのカギ:
1 | 祖父と祖母。 |
---|---|
4 | 仏像をまつり、坊さんが修行したり、仏事を行う所。 |
5 | 胸の部分。 |
6 | 「農業協同組合」の略。 |
7 | くきがやわらかく、木にならない植物。 |
8 | 羽毛・綿などの保温材を詰めた袋状の寝具。 |
10 | 動物の体の温度。 |
13 | 手先を使ってする仕事。 |
15 | 「ねえさん」を丁寧にいう言葉。 |
16 | ご飯にかける小さな種子。白○○、黒○○などがある。油は大変香りがよく、揚げ物などに使われる。 |
17 | 非常に細かくくだいたもの。粉末。 |