クロスワード 解答
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 南アメリカ大陸の北部、6か国と地域にまたがる高地帯を何というか。 |
---|---|
2 | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は択捉島、歯舞諸島、国後島、もう1つ「○○○○島」。 |
5 | 外国映画などのせりふを自国語に訳して録音しなおすこと。 |
8 | インド料理の飲物でダヒーをベースに作られる。 |
10 | 豚や牛、羊などの骨付きばら肉のこと |
12 | 物事がどうあるべきかについての根本的な考え方。 |
15 | 3.1415926…=円周○○。 |
ヨコのカギ:
3 | 戦争に反対し「ああ をとうとよ君にを泣く・・」と呼んだ人物。「与謝野○○○」 |
---|---|
4 | 5世紀頃の有力者の大きな墓を何というか。 |
6 | 体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。 |
7 | 仕事の大きさの式は次のとおりである。「仕事の大きさ=「○○○の大きさ(N)×「力の向きに動いた距離」(m)。 |
9 | 「悦」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、熊本、大阪) |
11 | 1853年に黒船に乗って訪れた使節は誰か。 |
13 | 年上の女のきょうだい。 |
14 | 人のふみ行うべき道。道徳。モラル。 |