クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
1糸田駅 ← ○○○○駅 → 田川後藤寺駅 (福岡県/糸田線)
2東山代駅 ← ○○駅 → 楠久駅 (佐賀県/西九州線(伊万里~佐世保))
3筑後吉井駅 ← ○○○駅 → 筑後大石駅 (福岡県/ゆふ高原線)
4新須屋駅 ← ○○駅 → 三ツ石駅 (熊本県/熊本電鉄本線)
5和多田駅 ← ○○○駅 → 西唐津駅 (佐賀県/JR筑肥線(姪浜~西唐津))
6梅の実をシソの葉と共に塩づけにした、すっぱい食べ物。
8実際の様子をカメラで写すこと。または、写して記録された物。
10地球の表面の一部または全部を一定の割合で縮尺し、平面上に表した図。
11佐賀駅 ← ○○○○駅 → バルーンさが駅 (佐賀県/JR長崎本線(鳥栖~長崎))
13乗り物や大きな機械を動かすこと。
15松尾町駅 ← ○○駅 → 島原駅 (長崎県/島原鉄道線)
16年下の男の兄弟。
18吾妻駅 ← ○○駅 → 大正駅 (長崎県/島原鉄道線)
20「市議会議員」の略。
21戦いに用いる道具。
23すぐ使えるように練ってあるコンクリート。
24頴娃駅 ← ○○○○駅 → 御領駅 (鹿児島県/JR指宿枕崎線)
25茶道・俳諧などの美的理念で、閑寂・質素な趣。
26根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。
27体を洗ったり、あたためたりするための、湯の入った湯ぶね。
28豊後森駅 ← ○○駅 → 引治駅 (大分県/ゆふ高原線)
29あることをしようと考えること。または、その考え。
31千鳥駅 ← ○○駅 → ししぶ駅 (福岡県/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多))
ヨコのカギ:
1湯江駅 ← ○○駅 → 肥前長田駅 (長崎県/JR長崎本線(鳥栖~長崎))
2幸崎駅 ← ○○○駅 → 下ノ江駅 (大分県/JR日豊本線(門司港~佐伯))
4夏、球体の大きな実を付ける、ウリの仲間の果物。
6富合駅 ← ○○駅 → 松橋駅 (熊本県/JR鹿児島本線(博多~八代))
7新聞や雑誌の記事を集めたり、書いたりする人。
9役として果たさなくてはならないつとめ。働き。
10香椎駅 ← ○○○駅 → 箱崎駅 (福岡県/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多))
11四季のうち、春の次に来る暑い季節。
12寺の主人である僧。頭に毛がないこと。男の子を呼ぶ言葉。
14音楽の調子。調べること。
15布や革などを縫い合わせたり、刺繍(ししゅう)を施すのに使う機械。
16スイッチが入っていること。
17他人の意見や行動に賛成し、後おしすること。
18人や動物がのどから出す音。
19雨や日光をさえぎるための、布でできた幕。
20周りを海や湖にすっかり囲まれている陸地。
21思ったことや感じたことを文字で書き表したもの。
22ぬるぬるしてつかみにくい細長い魚。
25うでの付け根と胴の間。
26和白駅 ← ○○○駅 → 西鉄新宮駅 (福岡県/西鉄貝塚線)
27盛り上がっていて区切りになっているところ。
28かたいからにおおわれ、十本の足と、長い触角を持つ動物。
29九州北方の玄界灘にある南北17km・東西14kmの○○島。
30守らなければならない、知っていなければならない基本的なこと。決まり。
32人間。
33おもしろく、こっけいに書かれた絵。

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!