クロスワード 解答
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 火や熱によって火が付く。 |
---|---|
3 | 金属製の容器。 |
4 | 毛や糸などをたばねて作った、物をこすって洗うためのもの。 |
5 | 自然のながめ。その場の様子。 |
6 | 学生に限って料金を割り引くこと。 |
7 | 初夏を思わせる。黄色がかった緑色。 |
9 | 周りの土地よりも大きく盛り上がっている所。 |
ヨコのカギ:
1 | 夏、球体の大きな実を付ける、ウリの仲間の果物。 |
---|---|
3 | 蚊を防ぐために、つり下げてまわりをおおう、目の細かい網。 |
4 | 牛・豚などの舌の肉。 |
5 | 東京都江東区の富岡八幡宮の祭礼で、毎年8月15日を中心に行われる「○○○○祭」。江戸三大祭の1つに数えられ約370年の歴史を誇る。 |
8 | 鼻の中がしげきされて、急に息をふき出す体の運動。 |
10 | 毛がついたままの、けものの皮。 |
11 | 部屋の中に光を入れたり、風を通すために、壁などに空けてある穴。 |
12 | 森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。 |