クロスワード 解答
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | エルサレムがあった西アジアにはトルコ人の強国があった。このトルコ人は「○○○○教」を信仰していた。 |
---|---|
3 | スリランカの旧首都。「コロ○○」 |
4 | ものを見る時にちょうど網膜上に像が出来るように調節している。光を屈折させている部分を何というか。 |
6 | 6世紀にカンボジアでクメール人が建国した国。 |
8 | 応仁の乱で西軍側についた有力守護の三人「山名○○○○・畠山義就・斯波義廉」 |
11 | 感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。 |
13 | 洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、○○パークに指定された。 |
ヨコのカギ:
1 | イギリスでチャールズ1世に対し、1628年、議会が議会の承認なく課税しないことなどを要求したもの。「権利の○○○○」 |
---|---|
5 | 市政府と旧幕府軍との戦いを「○○○戦争」という。 |
7 | インダス文明の頃、アーリア人が信仰した「○○○ン教」。 |
9 | 熊本洋学校に赴任した外国人教師。「ジェー○○」 |
10 | 長屋王の変を起こした藤原不比等の子の4兄弟「○○○○・房前・宇合・麻呂」。 |
12 | ヤマト政権の政治制度で豪族を血縁などをもとに組織したものを何というか。 |
14 | 平清盛らが厳島神社に奉納した装飾経。「平家○○○○」 |