クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
1水や油などの、体積は変わらないが、形が入れ物によって変わる物質。
3地球の周りを約一ヶ月で回っている衛星。
4物事をやりぬこうとする強い精神力。
6種子のまわりに白くて長い毛をつける一年生植物。また、その毛。
7映画・演劇・テレビなどで子どもの役、またはそれを演じる子どもの役者。
8漢詩に対して、奈良時代に発生した日本固有の詩歌。
9たたみを敷いた場所や部屋。
11牛・豚などの舌の肉。
13植物が出す、あまいしる。
15団体などで大事な仕事やみんなの世話をまかせられた人。
18敷地を区切るための仕切りや囲い。
20水に浸した大豆をすりつぶして煮た汁を布でこして豆乳を作り、にがりなどを加えて凝固させた食品。
22台風に多い雷を伴った激しい雨。
24活版印刷の文字の型。本・雑誌などの印刷物。
26土と木。土石・木材・鉄材などを使って道路・鉄道・河川・堤防・橋梁・港湾などを建設する工事。
28したたり落ちる水や液体が粒状になったもの、
29きわめてわずかな量。
30二十四節気の1つ。太陽の黄経が210度に達した時をいい、太陽暦で10月23、24日頃。朝夕の気温が下がり、霜の降り始める頃。
31息を吸ったりはいたりすること。
32一晩。夜が明けるまで。
33かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。
35湯などから立ちのぼる水蒸気が冷えて、白い煙のように見えるもの。
37根性。強い意志。無理やりでもやりとげようとする心。
40光などが折れ曲がること。
42物の上に文字を書くこと。
44道路や鉄道などで進行可・停止・注意の区別を示し、交通の規制をする標識。
46春・夏・秋・冬のこと。
48食べ物を盛る、浅くて平たい容器。
50模様。体の大きさ。物の性質や感じ。ふさわしい立場や性質。
51役として果たさなくてはならないつとめ。働き。
53油の性質を持っていること。
55日本でよく見られる鳥。頭は茶褐色、背面は褐色、顔と腹面は灰白色。頬と喉に黒い斑がある。
57周りよりへこんだ所。くぼんでいる所。
59絵画を集めて本にしたもの。
61ある場所や地位にいるときの気分や感じ。
63手紙で、本文を書き終えた後でさらに書き加える文。また、その初めに記す言葉。追って書き。
65衣服の首の周り。
66父や母の男の兄弟。
67秋の食材。昔から日本に自生しているもので、果皮は紫色でサイズは5~12cm。漢字では「通草」または「木通」と書く。
69体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。
71奇蹄目の哺乳類。人や荷物を運ぶのに飼育されていたが、現代の日本では競争、食肉が主な目的で家畜化されている。野生種はアジア、アフリカにだけ分布する。
ヨコのカギ:
2残暑でまだまだ続く、高い温度の空気。
5動かすことができないほどの、大きな石。
7むかしから言い伝えられてきた、教えなどを短く表した言葉。格言。
10太陽が出てくる方に向かって左の方角。
12魚肉を適当な大きさに切ったもの。
14自転車や自動車の車輪の外側に付いているゴムの輪。
16一般にはブナ科の常緑性の種を総称。
17短い詩の一つで五・七・五・七・七の十一音からできている歌。
19風を受ける三角の帆をはって進む小型の船。
21旬は夏~秋。サケやマスなどの卵をほぐして塩づけにした食べ物。
23秋のイベントなど、新しく何かをするために計画を立てること。
25めん類の一種。ラーメンやそうめんよりも太い。
27手で持てるくらいの岩の小さいもの。
29軽微な発熱。平熱より少し高い体温。
30祖父と祖母。
31秋台風でサケが遡上する。川などの水があふれること。
33旬は秋、野山に生える落葉樹。実がいがいがのとげで包まれている。
34自分の思うままに、したいようにできること。
36秋からの狩猟の時期であっても、してはいけない場所。区切られた範囲の地域のこと。
38動物が食べたり、声を出したりするところ。
39職業。仕事。
41勉強が終わって学校から帰ること。
43樹木から分泌される粘液。また、それが空気にふれて固まったもの。
45うつしとった文書や絵。コピー。
47世間の評判。面白がって伝える不確かな話。
49陸地をほって船が通れるようにした水路。
52地中から産出する液体の燃料。
54石英・ソーダなどを高温で熱して作る、すき通っていてこわれやすい物質。
56人を楽しませ、なぐさめるもの。
58秋を意識する月で一年のうち、九番目の月。
60西暦で年を百年ごとに区切って表す単位。
62涼しくなる季節の変わり目に注意!頭が痛むこと。頭の痛み。
64米・麦などを炊いたもの。ご飯。
65イギリスやアメリカなどで使われている言語。
66悪い評判。不名誉。「○○○を返上する」
67糸などを編んで作ったもの。
68利益があること。利益が見込めること。都合がよいこと。
70秋台風のあと爪痕そ修復。建物や道路などを作ったり直したりする仕事。
72秋の味覚の収穫!品種別にわける。
73焼き物のこと。
74ウリの仲間の植物。実は太く長く、たわしやあかすりにする。
75スイッチが入っていること。
76秋の味覚がうまい!味がよいこと。また、うまい飲食物。

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!