クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
2織田信長によって定められた、誰でも自由に商工業ができるようにしたきまりを「○○○○・楽座」という。
3班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
5高い所にある物体がもつエネルギーを「○○エネルギー」という。
6江戸時代に京都の治安維持の任務にあたった部署「京都○○○○○」。
7プラスの電気を帯びた原子。
8農村で有力な農民の指導のもとで、村ごとにつくられた自治的な組織。
10多様な文化や宗教が入り交わりさまざまな民族が暮らしている。こうした国を○○○○○国家という。
12二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。
15太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽に近い軌道をめぐる惑星のことを「○○惑星」という。
17山形県を流れる一級河川最上川水系の本川。 メモ:日本三大急流の一つである
18消化酵素のうち唾液に含まれている。
19「社会契約説」をとなえた、17世紀イギリスの思想家はだれか。
23東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は「ハ○○」と呼ばれていた。
25北海道で最も水あげが多い漁港。
26秦のあと何という国に変わったか?
27だ円軌道をもち、氷の粒やうすいガスなどからできている天体を「○○星」という。
28弥生時代に稲の穂先を摘み取るために「○○包丁」が使われた。
ヨコのカギ:
1天気図記号で白丸の中に白三角は何を意味するか。
4武家の棟梁として特に有力だったのは源氏と「○○○」である。
7元素記号「I」で表す元素名 色:蒸気が紫色
9古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は「○○ウセン半島」からきた。
10701年、唐の法律にならった「○○○○律令」が完成した。
111156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。
13藤原氏の政治は藤原道長とその子「藤原頼○○」が全盛期を迎えた。
14紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」
16日米和親条約によって開港し、アメリカの領事館がおかれたのはどこか。
18BTB溶液を使用した。検査する対象物がアルカリ性の場合何色になるか。
20肺における二酸化炭素と酸素のガス交換を「○○呼吸」という。
21班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた戸籍に身分の低いとされる農民を何というか。
22海底で地震が起きた。海底で隆起や沈降がおこると何が発生するか。
23雄蕊(おしべ)の花粉を作る器官の事を何というか。
24花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。
26バラモン教の厳しい身分制度を「○○○○制度」という。
28九十九里浜などで大規模な漁がおこなわれてきた。対象となっている魚は何か。
29EU内では輸入品にあるものをかけていない。
30源頼朝の弟を「源○○経」という。

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!