クロスワード 解答

スポンサーリンク

クロスワード
タテのカギ:
2地震や火山活動に起因する海底地形の急変により、海洋に生じる大規模な波の伝播現象。
3青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある「○○山地」。
4物体の面と面の間で、物体の運動をさまたげる力を何というか。
5尿に含まれているアンモニアはどこで作られているか。
7国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。
8単子葉類の根は「○○○○」である。
9アヘン戦争後、清は農民に重税を課したので、太平天国の乱がおこった。その指導者はだれか。
12九州地方、最も多く複数県に隣接している県。
14元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢
16班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
18間宮海峡付近からユーラシア大陸に沿って日本海を南下する「○○○海流」。
20新潟県と秋田県の間にある県。
21士農工商の身分制度で、百姓の中でも土地を持つ者を「○○百姓」という。
22天皇の代わりに政治を行う職。実質的に公家の最高位。「○○白」 メモ:敬称は殿下
23645年、最初に年号がつくられた。「○○化」
24気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。
25堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
26紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」
ヨコのカギ:
1織田信長は京都の本能寺で家臣に攻められ自害した。その家臣の名を「明智○○○○」という。
5細胞の中心部分にある丸い部分の名称を何というか。
6京都府から福井県にかけてある湾を何というか。
8邪馬台国の王女の名を何というか。
10日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。
11敵対し世をさわがす民のこと。「○○民」
13タイのバンコクでは雨が多く降る時期。
15倒幕のための同盟をつくる仲立ちをした土佐藩出身の武士を「坂本○○○○」という。
1715世紀末からヨーロッパ人はアジアへ進出するようになった。それは主に何のためか。
19太鼓をたくと音が鳴る。次のどこが音源となり振動している為か?「太鼓の棒、太鼓の膜、太鼓の中」
20東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は「ハ○○」と呼ばれていた。
211867年、幕府は朝廷に政権を返した、これを「大政○○○○」という。
23梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」
24千々石カルデラの外輪に位置し、長崎県の島原半島中央部にある火山を○○○○岳という。
25作物の収穫に影響を及ぼす、気温の低い日が続く日本の自然災害を何というか。
27古代中国や、日本の飛鳥時代から平安時代、律令制度下で行われた軍事制度。「○○人」
28傾斜地にある稲作地のことを「○○田」という。

【懸賞クロスワードパズル!】

サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!