大阪クロスワード9×9(オオサカコウ、ハットリガワ)_問題2

このページは「47都道府県/大阪(オオサカコウ、ハットリガワ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【47都道府県クロスワード > 大阪】クロスワードパズル!

大阪クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

47都道府県/大阪クロスワード

【47都道府県/大阪[例]:オオサカコウ、ハットリガワ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:5人

1234
56
78910
111213
141516
17181920
2122
23242526
272829

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1[駅名] 住ノ江駅 ← ○○○○駅 → 堺駅 (南海本線)
2技術。技能。仕事。すること。
3光がなくて、真っ暗な状態。
4[観光名所] 南海電車の北側に鎮座し、昔は感田瓦大明神と呼ばれた、貝塚寺内町の土地の守り神=産土神。○○○神社 (貝塚市)
5英語のアルファベットの第9字。
6正午から夜の十二時までの間。
8芝居・演劇などで、上演する題目。演目。
9[観光名所] 東横堀川に架けられ、『大坂の陣絵図』などに名前が登場することから豊臣時代より存在したといわれる、歴史ある○○橋。 (大阪市中央区)
10大阪府北西端の町。古くから栗を産出。妙見山には能勢妙見堂がある。
12[観光名所] 室町初期に徳秀士蔭が開祖した臨済宗東福寺派寺院。○○○○寺 (堺市)
13[駅名] 伝法駅 ← ○○駅 → 出来島駅 (阪神なんば線)
15[駅名] 久宝寺駅 ← ○○駅 → 平野駅 (大和路線)
16[駅名] 志紀駅 ← ○○駅 → 久宝寺駅 (大和路線)
17自分の考えを決めるときに他の人の考えや物事などを、考えの助けにする。
19[駅名] 桜井駅 ← ○○○○駅 → 箕面駅 (阪急箕面線)
20[1333~1384]南北朝時代の能役者・能作者。観世流の始祖。「観○○」
21便利な器具・機械。「文明の○○」
22[駅名] 長滝駅 ← ○○○駅 → 和泉砂川駅 (阪和線(天王寺~和歌山))
24[観光名所] 日本料理店「吉兆」の創業者・湯木貞一氏が50年余りにわたって収集した茶道具を中心に、茶懐石の器や古美術品などを収蔵・展示する○○美術館。 (大阪市中央区)
26[駅名] 喜連瓜破駅 ← ○○駅 → 長原駅 (大阪メトロ谷町線)
ヨコのカギ:
1売っている物。商品。
2大阪の方言で「無茶苦茶。」
3[観光名所] 原の中村にあり、スサノオノミコトを祭神とします。○○○神社 (高槻市)
5ひふの色が部分的にむらさきや黒に変わっているところ。
6いらなくなってすてるもの。くず。
7家や橋などの基礎として、下にあって重みを支えている部分。
9碁盤の上にたがいに白と黒の石を置いていく遊び。
10[駅名] 西九条駅 ← ○○駅 → 福島駅 (大阪環状線)
11十二支の第2番目。
12粉を水で溶いたとき、完全に溶けないためにできる小さなかたまり。
13[駅名] 今里駅 ← ○○駅 → 俊徳道駅 (近鉄大阪線)
14すさまじい勢い。猛烈な威力。
15指先やつめ、またはそれに似たもので物の表面を強くこする。
17[観光名所] 熊野街道沿いにあった熊野九十九王子社の1つで、後鳥羽院熊野御幸記に「建仁元年(1201年)十月七日御参詣」のことが記される由緒ある史蹟。○○王子跡 (泉佐野市)
18[駅名] 千早口駅 ← ○○○駅 → 紀見峠駅 (南海高野線)
20三原色の一つで、晴れた空のような色。
21その場その時に応じること。「○○○応変」
22液などが部分的にしみついて汚れたところ。
23少しの雪。少し降る雪。
25全身がぞくぞくとする寒け。
27体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。
28[観光名所] 聖武天皇の勅によって、天平5年に行基菩薩が開いた○○院。 (泉南郡岬町)
29大阪の方言で「びり。」*「べべ」ではないよ。

■アプリ公開中(大阪クロスワード)■

大阪クロスワード

用語メモ:47都道府県/大阪クロスワード出題中の一部問題と解答

キシノサト[駅名] 大阪市西成区:大阪市営四つ橋線
ナニワ[近代的建造物] 土佐堀川・中之島公園・堂島川をまたがる堺筋に架けられている、全長約190mの橋。○○○橋 (大阪市北区)
マツノハマ[駅名] 泉大津市:南海南海本線
ニシナガホリ[駅名] 大阪市西区:大阪市営千日前線/大阪市営長堀鶴見緑地線
サワノチョウ[駅名] 大阪市住吉区:南海高野線
ナンギヤ大阪の方言で「困難だ。」
ドウトンボリ[町並み] 松竹座にカニ道楽、そしてグリコの看板などによって象徴される。 (大阪市中央区)
キシワダ[博物館] この資料館には、いろいろな動植物との出会い、不思議な自然界からの問いかけ、五感を刺激する仕掛けが目白押し。○○○○自然資料館 (岸和田市)
エバラ[歴史的建造物] 慶雲元年(704)、奈良時代の名僧行基が父の菩提寺として自らの生家を寺にしたのが始まりとされている名刹。○○○寺 (堺市)
フルイチ[駅名] 羽曳野市:近鉄南大阪線/近鉄長野線
テラダチョウ[駅名] 大阪市天王寺区:大阪環状線
テヅカヤマ[駅名] 大阪市住吉区:南海高野線
フカエバシ[駅名] 大阪市東成区:大阪市営中央線
イマイケ[駅名] 大阪市西成区:阪堺電気軌道阪堺線
ギョクセン[神社・仏閣] この寺はもともと、修行者、旅の人などに宿を貸す宿坊、”月峰寺玉泉坊”であったという。○○○○○寺 (豊能郡能勢町)
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!