さらに難しい12×12クロスワード(オモイツキ、ユーフラテス)_問題20

このページは「さらに難しい12×12クロスワード(オモイツキ、ユーフラテス)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい12×12クロスワードパズル!

さらに難しい12×12クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい12×12クロスワードパズル

【さらに難しい12×12クロスワード[例]:オモイツキ、ユーフラテス】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:18人

12345678
9101112131415
161718192021
22232425262728
293031323334
35363738394041
42434445464748
495051525354
55565758596061
626364656667
68697071727374
757677

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1「畏怖」の念を抱く。 (漢検2級レベル)
2次の熟語の対義語。 「私用」 (漢検2級レベル)
3不要な資料を「破棄」する。 (漢検3級レベル)
5「既」に決着はついている。 (漢検3級レベル)
7広くて大きな陸地。
8動物が食べたり、声を出したりするところ。
10銃の「筒先」。 (漢検2級レベル)
12次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「朝秦暮楚 (チョウシン○○)」 (漢検準1級レベル)
14使いみち。「○○不明金」
17彼は「慈悲」深い人だ。 (漢検3級レベル)
19次の苗字を何と読むか。「冨和」 特に多い都道府県(兵庫)
21神秘的・超自然的な現象。
24あの人は「語彙」が豊富だ。 (漢検2級レベル)
26今日の朝。
28梅干しや梅酒の原料。
30次の苗字を何と読むか。「蘓武」 特に多い都道府県(岩手)
32次の苗字を何と読むか。「鋪」 特に多い都道府県(神奈川)
34太陽の中心付近の温度は1600万℃にもなる。これは水素が核融合して何になっている熱のためか。
35次の苗字を何と読むか。「飯居」 特に多い都道府県(岡山、北海道)
37次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「時期尚早 (○○ショウソウ)」 (漢検準2級レベル)
39物事の性質や種類などを見分けること。
41次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「霓裳羽衣 (ゲイショウ○○)」 (漢検1級レベル)
43次の苗字を何と読むか。「多宇」 特に多い都道府県(沖縄)
45次の熟語の読みを何というか。 「茱萸」 (漢検1級レベル)
48蝦夷の抵抗をおさえるため、797年征夷大将軍に任じられた「○○○ウエノタムラマロ」。
50五の次の数。むっつ。
52図と表。
54次の熟語の読みを何というか。 「孜孜」 (漢検準1級レベル)
55彼はチームの「主軸」を担う。 (漢検3級レベル)
57海の凶暴な生き物。皮膚はざらざら。ヒレは中華料理の材料。
59服装・言動がきどっていて、嫌みに思われること。
6116世紀後半に行われたヨーロッパとの「○○○○貿易」。
63音声を聞く器官。
65次の熟語の対義語。 「相違」 (漢検2級レベル)
67書かれた文字。書いてまとめた物。書物。
69古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は「○○ウセン半島」からきた。
71次の苗字を何と読むか。「知田」 特に多い都道府県(石川、滋賀、愛知、徳島、大阪)
73体が大きくて、首と足が長い、足の速い動物。
74次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「緯武経文 (○○ケイブン)」 (漢検準2級レベル)
ヨコのカギ:
2次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「侯覇臥轍 (○○○ガテツ)」 (漢検準1級レベル)
4次の苗字を何と読むか。「玖須」 特に多い都道府県(長崎)
6外部に「委託」した仕事だ。 (漢検3級レベル)
9次の熟語の類義語。 「尋常」 (漢検準2級レベル)
11物事の仕組みや組み立ての大きさ。
13次の熟語の対義語。 「師匠」 (漢検3級レベル)
15高い所にある物体がもつエネルギーを「○○エネルギー」という。
16頭の、毛がうずまき状に生えているところ。
18父や母の父。おじいさん。
20人や車の通る所。道路。人や車が通ること。ゆきき。
22部長を「補佐」するのが役目だ。  (漢検準2級レベル)
23竹を細く割って削ったもの。ちょうちん・かごの材料などに用いる。
25道理。理屈。理由。原因。
27次の熟語の類義語。 「虚構」 (漢検3級レベル)
29建物や機械の土台。もとになる事がら。基本。
31「一握の砂」の作者。「○○川啄木」
33サハラ砂漠の南ふちにそって細く伸びる、砂漠化の著しい地域を何というか。
36次の熟語の類義語。 「息災」 (漢検2級レベル)
38次の苗字を何と読むか。「喜始」 特に多い都道府県(兵庫)
40所属する政党・党派から離れること。
42うすく平たい形をしたもの。とくに木を平たく切ったもの。
44次の苗字を何と読むか。「木具」 特に多い都道府県(徳島)
46本日。この日。
47次の苗字を何と読むか。「井佐」 特に多い都道府県(新潟、東京、埼玉)
49次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「雨露霜雪 (○○ソウセツ)」 (漢検2級レベル)
51川・池・湖沼などの、水のほとり。
53次の四字熟語を完成させて下さい。 「大公○○」 (漢検3級レベル)
56くきがやわらかく、木にならない植物。
58書き記すこと。
60日本一長い「○○○川」。
62矢をつがえて飛ばすための道具。
64次の熟語の類義語。 「光栄」 (漢検2級レベル)
66次の熟語の類義語。 「傍観」 (漢検3級レベル)
68地味な態度で手堅く着実に物事をすること。
70次の苗字を何と読むか。「津内」 特に多い都道府県(岡山)
72溶液をつくっている液体を何というか。
75次の熟語の対義語。 「老成」 (漢検3級レベル)
76物を乗せたり人が乗ったりする平たい物。「踏み○○」
77次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「緩歌慢舞 (カンカ○○○)」 (漢検準2級レベル)

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい12×12クロスワードさらに難しい12×12クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

apply~を適用する/当てはまる
enjoy楽しむ
possession所有/所有物
タチギレ火が十分に燃えないまま途中で消えてしまうこと。
コウシユウゼンアヘン戦争後、清は農民に重税を課したので、太平天国の乱がおこった。その指導者はだれか。
アンミツあんをかけたみつまめ。
financial財政の/金融の
キヨウメイ振動体が他の振動体の作用を受けて固有の振動数で振動すること。
タビサキ旅をしている土地。旅行先。
ハイキユウ国家総動員法が制定された結果、生活必需品の生産が圧迫を受け、米・砂糖・味噌・しょう油・衣料品などは切符制を「○○○○○制」という。
リキセツ力を込めて主張すること。強調すること。
センシヤ自動車や鉄道車両の車体に水をかけて洗うこと。
チカイ約束の言葉。将来のことを強く決意すること。
ソウビ武器・機器・用具などを取り付けたり身に着けたりすること。
キヨヨウたてまえや原則から外れているが、この程度までならいいとして許すこと。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!