さらに難しい12×12クロスワード(aware、テイシユ)_問題65

このページは「さらに難しい12×12クロスワード(aware、テイシユ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい12×12クロスワードパズル!

さらに難しい12×12クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい12×12クロスワードパズル

【さらに難しい12×12クロスワード[例]:aware、テイシユ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:17人

123456
7891011
1213141516
171819
2021222324
252627
282930313233
343536373839
4041424344
454647484950
5152535455
565758

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1稲とならんで重要な穀物。パンやうどんの原料。
2次の苗字を何と読むか。「勢木」 特に多い都道府県(岡山、鳥取)
3次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「惰気満満 (○○マンマン)」 (漢検2級レベル)
4空気を伝わって、音波によって耳に伝わるひびき。
6危険を防ぐために身をおおう道具。
8手先を使ってする仕事。
9次の苗字を何と読むか。「見座」 特に多い都道府県(和歌山、岐阜)
10次の四字熟語を完成させて下さい。 「白雲○○」 (漢検3級レベル)
11資金を出すこと。また、資本を出すこと。
13映画・演劇などで主役を引き立てる役。補佐する人。
14次の苗字を何と読むか。「木勢」 特に多い都道府県(福井、富山、千葉、東京)
16肩から手首までの部分。
18貴族や武士に楽しまれていた猿楽や田楽などの芸能を、観阿弥・世阿弥父子は何と大成したか。
19英語で攻撃や挑戦のこと。
20次の苗字を何と読むか。「八原」 特に多い都道府県(大阪、鳥取、三重)
22機械・道具などを取り付けること。また、取り付けたもの。仕掛け。
23次の苗字を何と読むか。「和瀬」 特に多い都道府県(広島)
24今日の朝。
25次の熟語の対義語。 「新鋭」 (漢検準2級レベル)
26次の苗字を何と読むか。「材津」 特に多い都道府県(岩手)
27次の熟語の類義語。 「公言」 (漢検準2級レベル)
29次の苗字を何と読むか。「九野坂」 特に多い都道府県(福岡)
31高熱に耐えること。高熱によって変質しないこと。
33ある物質に含まれている糖類の成分。
35動物の内臓が入っている部分とその周り。おなか。
37次の熟語の類義語。 「拠点」 (漢検2級レベル)
39次の熟語の対義語。 「公務」 (漢検準2級レベル)
40物を見るときの目の様子。目つき。視線。
42その月の六番目の日。一日の六倍。
44メソポタミア文明はユーフラテス川と「○○○○川」の流域で発達した。
46次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「行住坐臥 (ギョウジュウ○○)」 (漢検準1級レベル)
48次の熟語の類義語。 「捻出」 (漢検2級レベル)
50他からの支配や援助を受けず、自分の力だけで物事を行うこと。ひとりだち。
52ちがった意見。異論。
55生きていくための食べ物。食料。
ヨコのカギ:
2次の苗字を何と読むか。「瀬和」 特に多い都道府県(福島、北海道、東京、埼玉)
3次の苗字を何と読むか。「駄阿」 特に多い都道府県(山口)
5次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「哀哀父母 (アイアイ○○)」 (漢検準2級レベル)
7相手になるものがいないほど、強いさま。
9根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。
10この年。
12次の苗字を何と読むか。「義之」 特に多い都道府県(大阪)
13技術。技能。仕事。すること。
14虫に対して「忌避」効果がある。 (漢検3級レベル)
15将来を「憂惧」する。 (漢検2級レベル)
17次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「剛毅直諒 (○○○チョクリョウ)」 (漢検準1級レベル)
18次の苗字を何と読むか。「野生」 特に多い都道府県(和歌山)
19縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○○」というがある。
20東北地方の人々を蝦夷と呼んでいたころ、九州の南部にすむ人々は「ハ○○」と呼ばれていた。
21山野に自然に生えている草。野の草。
23話し手が自分を指す言葉。
25「虚空」に消える。 (漢検2級レベル)
26次の熟語の対義語。 「貫徹」 (漢検2級レベル)
27真の値と計算・測定して得た近似値との差。
28終わりに落ちのある滑稽な話芸。
30次の熟語の類義語。 「愚行」 (漢検2級レベル)
32次の四字熟語を完成させて下さい。 「悪戦○○○」 (漢検3級レベル)
34脳の神経細胞の活動によって発生する弱い電流の変化。また、それを記録した図。
36休みを入れずに一回でやりとげること。
38次の苗字を何と読むか。「宇越」 特に多い都道府県(島根)
40935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○門」。
41炭酸水に砂糖・香料などを加えた清涼飲料。
43埼玉県西部、秩父山地の中央部にあるほぼ四角形の構造「○○○盆地」。
45次の苗字を何と読むか。「仲座」 特に多い都道府県(沖縄)
47一つの俳句。
49国司の下におかれ、地方の豪族に任じられたのは何か。
51「崖下」に海が広がる。 *ガケシタでも可 (漢検2級レベル)
53「目尻」を下げる。 (漢検2級レベル)
54自然界のものについて学ぶ教科。
56次の苗字を何と読むか。「志尾」 特に多い都道府県(北海道、徳島)
57明治時代初期、琉球の帰属をめぐって日本と対立していた国。
58上司は胆の「据わって」いる。  (漢検準2級レベル)

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい12×12クロスワードさらに難しい12×12クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

hit打つ
マシオ次の苗字を何と読むか。「眞塩」 特に多い都道府県(群馬)
イイボ次の苗字を何と読むか。「飯母」 特に多い都道府県(鹿児島)
キヨウジユ学問・技術・技能などを教えること。大学などで専門の学問・技能を教え、またその研究に従事する職。
ヌイシロ布地をぬい合わせるとき、ぬい込み用として仕立て寸法以外にとっておく部分。
ニツカ毎日必ずやると決めたこと。
ツリザオ魚を釣るのに用いるさお。
ユリカワ次の苗字を何と読むか。「百合川」 特に多い都道府県(秋田)
アサヒ朝昇る太陽。朝の日の光。
ゴウセイ二つ以上のものを合わせて一つのものを作り出すこと。
ウンウントリウム元素記号「Uut」で表す元素名 元素の系統名
ギン金より少し軽く、白色の美しいつやを持った金属。
ザイセイ国や自治体が収入を得、その管理・支出を行う経済行為。
チヨクシ目をそらさずに、じっと見ること。事実をありのままに見ること。
キユウメン球の表面。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!