さらに難しい12×12クロスワード(コウカ、セツコウ)_問題78

このページは「さらに難しい12×12クロスワード(コウカ、セツコウ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい12×12クロスワードパズル!

さらに難しい12×12クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい12×12クロスワードパズル

【さらに難しい12×12クロスワード[例]:コウカ、セツコウ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:17人

12345
6789
101112
13141516
17181920
21222324
25262728
29303132
33343536
3738394041
42434445
464748

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1仕事をすること。
2次の熟語の類義語。 「唐突」 (漢検2級レベル)
3次の熟語の類義語。 「傍観」 (漢検3級レベル)
4明治時代初期、琉球の帰属をめぐって日本と対立していた国。
5手の「甲」を出してください。 (漢検3級レベル)
62008年にはユネスコの創造都市に認定された、中枢都市となっている市。
7親しい仲間。
8次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「多財餓鬼 (タザイ○○)」 (漢検準2級レベル)
9「古刹」を巡る。 (漢検2級レベル)
11洗濯物を干すこと。「○○○○ざお」
12次の苗字を何と読むか。「丘」 特に多い都道府県(神奈川、大阪、東京)
141271年に都を大都に移し、国号を何としたか。
15子どもに「箸」の持ち方を教える。 (漢検2級レベル)
16人をわらわせるための、こっけいなしぐさやせりふ。
17金より少し軽く、白色の美しいつやを持った金属。
19次の熟語の対義語。 「退却」 (漢検2級レベル)
20次の苗字を何と読むか。「二五」 特に多い都道府県(広島)
21土を細長くほって、水を通す場所。細長いくぼみ。
22動かすことができないほどの、大きな石。
23次の苗字を何と読むか。「五箇」 特に多い都道府県(栃木、群馬、東京、富山)
24バナナを一「房」食べてしまった。 (漢検3級レベル)
25次の苗字を何と読むか。「樋尾」 特に多い都道府県(三重)
27森林にすむ鳥。するどいくちばしで木の幹をつついて穴を空け、虫をとって食べる。
28物の表面をおおう薄い皮。「油の○○ができる」
29彼女は平成の「歌姫」と呼ばれている。 (漢検3級レベル)
30ドイツやデンマークで風の力を利用して電気を起こす「○○力発電」。
31皮膚に傷をつけてすみなどで模様をつけること。タトゥー。
32「犠打」による得点で勝ち越した。 (漢検3級レベル)
34敵対し世をさわがす民のこと。「○○民」
36おかあさん。
38次の熟語の読みを何というか。 「遁辞」 (漢検準1級レベル)
39「某」国を意識して軍備を強化する。 (漢検3級レベル)
41全体の中のある部分。
42次の苗字を何と読むか。「秀」 特に多い都道府県(佐賀、北海道、兵庫)
43書物。細長いものを数える言葉。
44稲の実から、もみがらを取り除いたもの。日本人の主食。
45貴族や武士に楽しまれていた猿楽や田楽などの芸能を、観阿弥・世阿弥父子は何と大成したか。
ヨコのカギ:
1次の熟語の類義語。 「消息」 (漢検2級レベル)
2次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「網目不疎 (モウモク○○)」 (漢検準2級レベル)
3次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「行住坐臥 (ギョウジュウ○○)」 (漢検準1級レベル)
6太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽に近い軌道をめぐる惑星のことを「○○惑星」という。
7一月一日から十二月三十一日までの期間。年齢。高齢。
8次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「国君含垢 (コックン○○○○)」 (漢検準1級レベル)
10今回の件はさすがに「擁護」できない。 (漢検3級レベル)
11次の苗字を何と読むか。「百」 特に多い都道府県(大阪、東京)
12海や湖などで、岸から遠くはなれた場所。
13次の苗字を何と読むか。「八尾野」 特に多い都道府県(大阪)
14病気やけがを手術などによって治療する医学分野。
15次の熟語の類義語。 「提案」 (漢検準2級レベル)
17次の苗字を何と読むか。「義之」 特に多い都道府県(大阪)
18次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「明哲保身 (メイテツ○○○)」 (漢検2級レベル)
20次の苗字を何と読むか。「仁志」 特に多い都道府県(徳島)
21中国の元が滅びた後、何という国になったか。
22次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「以心伝心 (○○○デンシン)」 (漢検準2級レベル)
23正午から夜の十二時までの間。
24次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「不倶戴天 (○○タイテン)」 (漢検準1級レベル)
25世間の人々に知られていない話。
26前よりもはげしくなること。はげしくすること。
28935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○門」。
29次の苗字を何と読むか。「宇尾」 特に多い都道府県(富山、兵庫)
30黒いねこが横切ると「不吉」だ。 (漢検3級レベル)
31次の苗字を何と読むか。「郁」 特に多い都道府県(鹿児島)
33布や紙で作り、国の印やかざり、信号などを表すのに使うもの。
34アフリカやインドに住む、長い鼻の大きな動物。
35魚のすり身に卵・小麦粉などのつなぎと調味料を入れてこね合わせ、少しずつ丸めて熱湯でゆでた食べ物。
36ひふの表面。物の表面。
37次の熟語の読みを何というか。 「菲徳」 (漢検1級レベル)
39企業の資本の増減・出納などを一定の形式で記録・計算・整理する記帳法。
40次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「随波逐流 (○○○チクリュウ)」 (漢検2級レベル)
42次の熟語の類義語。 「解任」 (漢検準2級レベル)
43元素記号B 原子番号5 「○○素」
44はばのせまい小さな道。
46地下の岩盤には様々な要因により力がかかり、急激な変形によってこれを解消する現象。
47動物の指の先にある、かたいもの。
48書籍・新聞・雑誌などの数。

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい12×12クロスワードさらに難しい12×12クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

reaction反応 
kill殺す
height高さ
ビル鉄筋コンクリートなどで建てられた高く大きな建物。
warn~に警告する
dislike嫌う
キユウヨやとい主から仕事の報酬として、働いた人に支払われるお金。
excited興奮した
ソメキ次の苗字を何と読むか。「染木」 特に多い都道府県(鹿児島、北海道)
ノリムラ次の苗字を何と読むか。「則村」 特に多い都道府県(和歌山、大阪)
クチバシ鳥類などのかたい口先。
ツヤ物のなめらかな表面から出てくる光。
ワクセイ恒星の周囲を公転する比較的大きな天体の総称。
クジユウクリハマ千葉県房総半島東岸にある、刑部岬と太東崎の間、太平洋に面している全長約66kmの海岸。
ヨシマサ応仁の乱の次期の室町幕府の将軍「足利○○○○」。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!