さらに難しい15×15クロスワード(イス、シゲキ)_問題82

このページは「さらに難しい15×15クロスワード(イス、シゲキ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい15×15クロスワードパズル!

さらに難しい15×15クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい15×15クロスワードパズル

【さらに難しい15×15クロスワード[例]:イス、シゲキ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:13人

12345678910
11121314151617
181920212223
242526272829303132
3334353637383940
414243444546474849
50515253545556
5758596061626364
656667686970717273
7475767778798081
8283848586878889
909192939495969798
99100101102103104105
106107108109110111112
113114115116

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1気合いを入れて「鉢巻」を巻く。  (漢検準2級レベル)
2装飾や保護のために、物の表面に塗料を塗ること。また、塗料を吹き付けること。
3次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「緯武経文 (○○ケイブン)」 (漢検準2級レベル)
5用事のある人を適切な場所に案内する人。受け付けること。
6沖縄県で最もさかんな「○○光産業」。
8次の苗字を何と読むか。「名嘉」 特に多い都道府県(沖縄)
9何人かが集まって話し合うこと。
10次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「気宇壮大 (○○ソウダイ)」 (漢検2級レベル)
13結婚の仲立ちをする人。
15次の苗字を何と読むか。「路次」 特に多い都道府県(大阪)
17次の熟語の類義語。 「真剣」 (漢検準2級レベル)
19高く立つ波。大波。
22次の苗字を何と読むか。「密」 特に多い都道府県(富山)
25次の苗字を何と読むか。「世戸」 特に多い都道府県(佐賀、北海道、広島)
28地獄の「沙汰」も金次第。 (漢検2級レベル)
30魚などが水中生活するための動物の呼吸器。
32前もって防ぐこと。「○○○接種」
34アフリカの草原地帯にすむ、空を飛べない大型の鳥。
36五の次の数。むっつ。
38四季のうち、春の次に来る暑い季節。
40次の苗字を何と読むか。「義之」 特に多い都道府県(大阪)
41飛行機に揚力を与える、もっとも大きな翼。
43次の苗字を何と読むか。「柄」 特に多い都道府県(広島)
45次の苗字を何と読むか。「雄鹿」 特に多い都道府県(秋田、北海道、長崎)
47次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「侈衣美食 (○○ビショク)」 (漢検1級レベル)
49西洋のやり方や様式。西洋式。洋風。「○○○○トイレ」
52体の働きがとまったり、弱くなること。
54衣服などの下の方の地面に近い部分。山のふもと。首の後ろのかみの毛。
56絵をかくのに使う、やや厚めの白い紙。
58位置・時間などが少しはずれていること。考え方や感じ方に少しへだたりがあること。食い違い。
60水力発電は主に何を建設しておこなわれているか。
62次の苗字を何と読むか。「知工」 特に多い都道府県(北海道)
64黒潮から分かれ、東シナ海から日本海東側を流れる暖流。「○○○海流」
66あの人は「語彙」が豊富だ。 (漢検2級レベル)
68次の熟語の読みを何というか。 「覬覦」 (漢検1級レベル)
70順に長く並んだもの。並び。
72次の熟語の読みを何というか。 「狛犬」 (漢検準1級レベル)
75真の値と計算・測定して得た近似値との差。
77次の苗字を何と読むか。「木治」 特に多い都道府県(奈良)
79次の熟語の対義語。 「隠喩」 (漢検2級レベル)
81次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「多岐亡羊 (○○ボウヨウ)」 (漢検2級レベル)
82カナダの首都。
84動物の性別で、卵巣を持ち、妊娠・産卵をする方。
86勝負がつかないまま、やめること。ドロー。
89次の四字熟語を完成させて下さい。 「四神○○○○」 (漢検3級レベル)
91学校が新しく開設されること。
93保ち続けること。
96次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「一汁一菜 (イチジュウ○○○○)」 (漢検2級レベル)
98「臆する」ことなく戦いを挑む。 (漢検2級レベル)
100次の苗字を何と読むか。「久土」 特に多い都道府県(静岡)
102後から付け加えること。
104うすく平たい形をしたもの。とくに木を平たく切ったもの。
107物事の起こり。期限。物の付け根。「○○も子もない」
109こい紫色の卵形の実をつける野菜の一種。
111「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。
ヨコのカギ:
2次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「当意即妙 (○○○ソクミョウ)」 (漢検2級レベル)
4次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「膏火自煎 (○○○ジセン)」 (漢検準1級レベル)
7都会からはなれ、緑が多く、人口が少ない所。
11空気中の五分の四をしめている気体。
12白神山地は世界遺産に登録されている。それは「○○の原生林」があるからである。
14次の熟語の読みを何というか。 「嶮路」 (漢検1級レベル)
16次の熟語の対義語。 「束縛」 (漢検3級レベル)
18次の苗字を何と読むか。「歌」 特に多い都道府県(新潟、和歌山、広島)
20次の四字熟語を完成させて下さい。 「無援○○○」 (漢検3級レベル)
21はでではなく、ひかえめなさま。
23元素記号「Ag」で表す元素名 性質:光沢
24次の苗字を何と読むか。「木勢」 特に多い都道府県(福井、富山、千葉、東京)
26家の宝。
27今日の朝。
29手に持って体を支える棒。たよりにするもの。
31「毀誉」は他人の主張。 (漢検2級レベル)
33「戸棚」を空にする。  (漢検準2級レベル)
35堆積するとき最も陸地に遠くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
37傾斜地にある稲作地のことを「○○田」という。
39次の苗字を何と読むか。「良木」 特に多い都道府県(熊本)
42「緻密」な計画を立てる。 (漢検2級レベル)
44次の苗字を何と読むか。「九尾」 特に多い都道府県(石川)
46日本一短い県庁所在地名。
48次の熟語の対義語。 「公務」 (漢検2級レベル)
50次の熟語の類義語。 「延期」 (漢検準2級レベル)
51疑わしい相手に「鎌」をかける。 (漢検2級レベル)
53英語で気体のこと。
55次の苗字を何と読むか。「井賀」 特に多い都道府県(和歌山、京都)
57争いの「渦」に巻き込まれる。  (漢検準2級レベル)
59細く折りたたんだように見える、しわ状のもの。
61次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「応急措置 (オウキュウ○○)」 (漢検準2級レベル)
63次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「羊質虎皮 (○○○○コヒ)」 (漢検2級レベル)
65次の苗字を何と読むか。「久呉」 特に多い都道府県(兵庫)
67堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
69むらがり。集団。
71次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「苦口婆心 (○○○バシン)」 (漢検2級レベル)
73次の苗字を何と読むか。「喜始」 特に多い都道府県(兵庫)
74「囲碁」は得意です。  (漢検準2級レベル)
76気温が摂氏0度以下の大気の上層で,雲中の水蒸気が凝結し氷の結晶が集まって地上に降るもの。
78次の苗字を何と読むか。「土」 特に多い都道府県(岡山、大阪)
80そのちょうど下。まっすぐ下。
83海の凶暴な生き物。皮膚はざらざら。ヒレは中華料理の材料。
85彼は「慈悲」深い人だ。 (漢検3級レベル)
87敵の刃や矢から身を守るための防具。
88英語の「基礎」からやり直す。 (漢検3級レベル)
90次の苗字を何と読むか。「鷹」 特に多い都道府県(北海道、石川)
92次の苗字を何と読むか。「須保」 特に多い都道府県(山口)
94物事を忘れずに覚えておくこと。
95布同士を「縫い」合わせる。 (漢検3級レベル)
97次の苗字を何と読むか。「宇尾」 特に多い都道府県(富山、兵庫)
99次の熟語の読みを何というか。 「矮躯」 (漢検1級レベル)
101実際にあった話。
103次の苗字を何と読むか。「湯井」 特に多い都道府県(群馬、大阪、神奈川)
105次の熟語の類義語。 「回顧」 (漢検3級レベル)
106自分の子。小さい幼いもの。
108次の苗字を何と読むか。「池名」 特に多い都道府県(大阪)
110位置エネルギーの大きさを決める要因は質量と何か?
112次の苗字を何と読むか。「宇須」 特に多い都道府県(和歌山)
113鉄と銅が同じ体積だった場合、どちらが質量が大きいか。
114ニワトリ・キジなどの頭部にある肉質冠状の突起物。
115これから先。将来。一番年下の子。
116したいがくさらずにかわいて、元の形に近い状態で残っているもの。

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい15×15クロスワードさらに難しい15×15クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

カンモン目的を達成するために、難しいが、こえなくてはならないところ。
フクブ動物の腹の部分。おなか。
テンジ物品、特に作品や研究資料などを並べて多くの人が見られるようにすること。
ナグリガキ急いで乱暴に書くこと。また、その書いたもの。
リシユンシン豊臣秀吉の朝鮮侵略を察し、亀甲船を率いて戦った朝鮮の将軍は誰か。
melonメロン
arm
ハウス英語で「家」「建物」「小屋」などの意味を表す言葉。
ゲンユ地中から採掘したままで、まだ精製していない石油。
ミウチみより。親類。親子・兄弟・親戚。
リヨウクウ国の主権が及ぶ範囲の空。
スイソ最も軽い気体。燃えると酸素と結びついて水になる。
ガクモン学習や研究をして、知識や考え方を身に付けること。
barber床屋
シコタン北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は択捉島、歯舞諸島、国後島、もう1つ「○○○○島」。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!