さらに難しい16×16クロスワード(located、bind)_問題35

このページは「さらに難しい16×16クロスワード(located、bind)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい16×16クロスワードパズル!

さらに難しい16×16クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい16×16クロスワードパズル

【さらに難しい16×16クロスワード[例]:located、bind】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:16人

1234567
891011
1213141516
171819202122
2324252627
282930313233
34353637
38394041424344
45464748
4950515253545556
575859606162636465
6667686970717273
7475767778798081
8283848586878889
90919293949596
979899100

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1日本風の菓子。「○○子」
2力を貸して助けること。
3同種のものより遅れて咲くこと。
4次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「意気阻喪 (○○ソソウ)」 (漢検準2級レベル)
5一月一日から十二月三十一日までの期間。年齢。高齢。
6板などを横にわたして物をのせるところ。
7ギリシャ文字「ι」を何と読むか?
9太陽がしずむとき、西の空が赤くなること。
10次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「哀哀父母 (アイアイ○○)」 (漢検準2級レベル)
11「墨」を買ってきてもらえませんか? (漢検3級レベル)
12次の苗字を何と読むか。「義之」 特に多い都道府県(大阪)
14ある一定の期間。また、あることを行う時。
15評判。人気。支えたり、受けたりすること。
16金属製の容器。
17文字や絵、写真などを紙に刷ること。
18次の苗字を何と読むか。「知田」 特に多い都道府県(石川、滋賀、愛知、徳島、大阪)
20次の苗字を何と読むか。「椎熊」 特に多い都道府県(千葉)
21次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「獅子奮迅 (○○フンジン)」 (漢検準1級レベル)
22猫の仲間の猛獣。
23ガラス管の一端にゴム袋をつけた器具。液体を吸い上げて他のものに移し入れるときに使う。
24全体が同じ色で模様がないこと。
25代表的な出世魚。大型の近海魚。「ワカシ→イナダ→ワラサ→○○」
26衣服の首の周り。
27次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「網目不疎 (モウモク○○)」 (漢検準2級レベル)
29イギリスやフランスは植民地の貿易を拡大する一方、他国の商品には高い関税をかけて、これをしめだす「○○○○経済」を実施した。
31ガスを使った後は、これを閉めましょう。
32論理的にねられた意見。主張。
33お「汁粉」を食べる。  (漢検準2級レベル)
35集められた財貨・財産。経済的に価値のある資源。
36935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○門」。
37次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「万劫末代 (マンゴウ○○○○)」 (漢検準1級レベル)
38十の十倍。とても多いこと。
40そのちょうど下。まっすぐ下。
42後から付け加えること。
43国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。
44タイのバンコクでは雨が多く降る時期。
46次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「光風霽月 (○○○○セイゲツ)」 (漢検1級レベル)
47個人によって違いがあること。
48戸・障子などの開閉の具合。
50次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「蔵頭露尾 (ゾウトウ○○)」 (漢検2級レベル)
52次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「指鹿為馬 (シロク○○)」 (漢検2級レベル)
54次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「旗幟鮮明 (○○センメイ)」 (漢検1級レベル)
56次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「千古不磨 (センコ○○)」 (漢検2級レベル)
57予測。うまくいきそうだという望み。
59物の動く様子。
61家族の集まり。または、集まっている場所。
63次の熟語の対義語。 「愛好」 (漢検2級レベル)
65手や足の先の枝のように分かれた部分。
67次の熟語の対義語。 「一括」 (漢検準2級レベル)
69ある人が請け負った仕事の全部または一部を、さらに請け負うこと。
71流れ星が大気中で燃えつきないで、地面に落ちてきた物。
73次の熟語の対義語。 「傑物」 (漢検2級レベル)
75物のはしのとがった所。
77英語で「いいえ」「いやです」など否定の意味を持つ言葉。
79次の熟語の読みを何というか。 「牡蠣」 (漢検準1級レベル)
81次の苗字を何と読むか。「和後」 特に多い都道府県(熊本)
83外壁面より外側に張り出している窓。
85宗教改革は誰が始めたか。
87赤ん坊。乳児。小さいもの。
89次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「鶏鳴狗盗 (ケイメイ○○○)」 (漢検準1級レベル)
90堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
92班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。
94泥が深く、藻(も)などが生い茂る水域。
96自分や自分たちに関することを自身の責任で処理すること。「地方○○体」
ヨコのカギ:
1日本で古くから作られてきた菓子。
3国の最高権力者。君主。
4次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「緯武経文 (○○ケイブン)」 (漢検準2級レベル)
5警察が「賭場」に踏み込む。 (漢検2級レベル)
6次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「多財餓鬼 (○○○ガキ)」 (漢検準2級レベル)
8元素記号「Cl」で表す元素名
9気温が摂氏0度以下の大気の上層で,雲中の水蒸気が凝結し氷の結晶が集まって地上に降るもの。
10次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「父子相伝 (○○ソウデン)」 (漢検準2級レベル)
11堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」
12金より少し軽く、白色の美しいつやを持った金属。
13上体をのばしていすに座ったときの、座面から頭頂までの高さ。
14次の四字熟語を完成させて下さい。 「厳父○○」 (漢検3級レベル)
15塩水でおおわれた場所。水がたくさんある場所。
16首の付け根から腕の付け根にかけての、体の部分。
17「一握の砂」の作者。「○○川啄木」
18次の熟語の類義語。 「親友」 (漢検2級レベル)
19次の熟語の類義語。 「邸宅」 (漢検2級レベル)
21風雨のために海が荒れること。海が荒れて魚がとれないこと。
22重さの単位。千キログラム。
23次の苗字を何と読むか。「酢田」 特に多い都道府県(奈良、石川)
24次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「荒誕無稽 (コウタン○○○)」 (漢検2級レベル)
25昔、武芸を修め、軍事にたずさわった者。さむらい。もののふ。
26魚などが水中生活するための動物の呼吸器。
28とくに目的もなく、ぶらぶら歩くこと。
29悪いことなどが起こらないさま。健康でいるさま。
30天気図記号で二重丸は何を意味するか。
32早朝から市場では「競り」が行われる。 (漢検2級レベル)
33葉は梅干の着色に使われる、大変香りのいい一年草。
34次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「吸風飲露 (キュウフウ○○○)」 (漢検2級レベル)
35野菜の一種で、赤くて水分の多い実を付ける。
36針のような葉をたくさんつける常緑樹。
37円形や球形に近い形。句点。
38人間。
39つまむところ。つまむこと。簡単な酒のさかな。
41次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「砥礪切磋 (シレイ○○○)」 (漢検1級レベル)
43姿。形。状態。様子。
45子を育てる人。父や母。
46律令国家にて地方に貴族はが何として派遣されたか。
47次の熟語の類義語。 「親密」 (漢検2級レベル)
48山の上からは農繁期を迎えた「棚田」が見える。  (漢検準2級レベル)
49次の熟語の類義語。 「辛苦」 (漢検2級レベル)
51次の熟語の類義語。 「征伐」 (漢検3級レベル)
53書く人。書いた人。
55次の熟語の読みを何というか。 「畏怖」 (漢検準1級レベル)
58次の熟語の類義語。 「良俗」 (漢検準2級レベル)
60次の四字熟語を完成させて下さい。 「千変○○○」 (漢検3級レベル)
62しめりけ。
64まぶたの上に横長にはえている毛。
66次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「鼓舞激励 (○○ゲキレイ)」 (漢検2級レベル)
68次の苗字を何と読むか。「宇越」 特に多い都道府県(島根)
70調査をして評価を決めること。
72次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「良妻賢母 (リョウサイ○○○)」 (漢検2級レベル)
74一般の人々の住む家。
76次の苗字を何と読むか。「北埜」 特に多い都道府県(大阪)
78次の熟語の読みを何というか。 「允可」 (漢検準1級レベル)
80次の熟語の対義語。 「粗暴」 (漢検3級レベル)
82長旅・出陣などのために、自分の家から出発すること。新しい生活を始めること。
84英語で羊毛のこと。
86次の苗字を何と読むか。「関部」 特に多い都道府県(山梨、静岡、熊本、北海道)
88「地獄」のような苦しみから解放された。 (漢検3級レベル)
90順に長く並んだもの。並び。
91魔物などを近づけないこと。また、そのためのもの。
93体は茶色で、目の周りが黒い、東南アジアにすむ動物。
95顔立ちの美しい女の人。
97次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「残酷非道 (ザンコク○○○)」 (漢検準2級レベル)
98イタリアの首都はどこか。
99スポーツの技術などを指導すること。または指導する人。
100ドイツやデンマークで風の力を利用して電気を起こす「○○力発電」。

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい16×16クロスワードさらに難しい16×16クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

キオン大気の温度。
close近い/親密な
トキ過去から現在、未来へと切れ目なく一定の速さで流れていくもの。時間。
キンシツある物質のどの部分をとっても物理的・化学的に同じ性質を持っていること。
クド次の苗字を何と読むか。「久土」 特に多い都道府県(静岡)
ムトウハいずれの政党にも属していないこと。特定の政党を支持していないこと。
アンシツ光が中に入らないようにした暗い部屋。
カキハラ次の苗字を何と読むか。「蠣原」 特に多い都道府県(大分)
タガ次の苗字を何と読むか。「田賀」 特に多い都道府県(北海道、東京、福井、山形)
イエミツ参勤交代を定めた将軍は「徳川○○○○」である。
ヒケツ提出された議案を不賛成または不承認と議決すること。
レシート領収書。特にレジで金額などを印字した紙。
イタうすく平たい形をしたもの。とくに木を平たく切ったもの。
ミステリー神秘。不思議。推理小説。怪奇小説。
seem~であるようだ
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!