さらに難しい16×16クロスワード(カガ、steal)_問題78

このページは「さらに難しい16×16クロスワード(カガ、steal)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】さらに難しい16×16クロスワードパズル!

さらに難しい16×16クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

さらに難しい16×16クロスワードパズル

【さらに難しい16×16クロスワード[例]:カガ、steal】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:16人

1234567
89101112
131415161718
1920212223
2425262728
293031323334
353637383940
4142434445
464748495051
5253545556
5758596061
626364656667
6869707172
737475767778
79808182
83848586

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1次の熟語の読みを何というか。 「歯牙」 (漢検準1級レベル)
2次の苗字を何と読むか。「椎熊」 特に多い都道府県(千葉)
3アルコールが入っている飲み物。
4次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「無為徒食 (○○トショク)」 (漢検2級レベル)
5次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「阿附迎合 (○○ゲイゴウ)」 (漢検準1級レベル)
6洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、「○○パーク」に指定された。
7次の熟語の対義語。 「巨大」 (漢検3級レベル)
9軸を中心にして回るように作ったおもちゃ。
10四枚の羽を持つ昆虫の一種。しりに付いている針で人をさすことがある。
11金より少し軽く、白色の美しいつやを持った金属。
12細く折りたたんだように見える、しわ状のもの。
14涙を分泌する腺。
15夏に木の幹にとまって大きな声で鳴く昆虫。
16かたいからに包まれ、一対のはさみとたくさんの足をもつ動物。
17次の苗字を何と読むか。「鹿」 特に多い都道府県(埼玉、佐賀、宮城)
18相手の言うことを打ち消すときに使う言葉。
19次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「邑犬群吠 (ユウケン○○○○)」 (漢検1級レベル)
20フランス語で歌手・俳優・作家などが広く世の中に出てくること。
21静脈には血液が逆流しないようあるものがついているそれは何か。
22まるい体に多数のとげのはえている海の生き物。
23室町時代、畿内およびその周辺を中心に頻発した農民の「○○一揆」。
25次の熟語の読みを何というか。 「慳貪」 (漢検1級レベル)
26次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「万邦無比 (バンポウ○○)」 (漢検準2級レベル)
27次の苗字を何と読むか。「麦」 特に多い都道府県(宮城)
28次の苗字を何と読むか。「羽瀬」 特に多い都道府県(大阪、福岡)
30物の下に敷く物。床の上に敷く物。
32許しを「乞う」。 (漢検2級レベル)
33次の苗字を何と読むか。「根尾」 特に多い都道府県(岐阜、北海道、富山)
34次の苗字を何と読むか。「貴治」 特に多い都道府県(大阪)
36次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「羊很狼貪 (ヨウコン○○○○)」 (漢検1級レベル)
38表示価格に消費税が含まれていないこと。
39決まり。法律。法則。方法。
40昔、武芸を修め、軍事にたずさわった者。さむらい。もののふ。
42次の熟語の読みを何というか。 「些事」 (漢検準1級レベル)
43次の苗字を何と読むか。「堂尻」 特に多い都道府県(富山)
44「擬似」的な役割を果たせる。  (漢検準2級レベル)
45935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○門」。
46次の苗字を何と読むか。「野名」 特に多い都道府県(三重、大阪)
48次の苗字を何と読むか。「宇治本」 特に多い都道府県(京都)
50明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を「○○拓使」。
51会社・役所などで、主に机の上で書類の作成・整理などを行う仕事。
52次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「行住坐臥 (ギョウジュウ○○)」 (漢検準1級レベル)
53夜遅くまで起きていること。
55戸・障子などの開閉の具合。
56次の漢字を何と読むか。「牛黄(○○ウ)」 漢方で、狭心症・胃炎・腎盂炎(じんうえん)などに薬用。
57意味がよくわかるように述べること。
59タイのバンコクでは雨が多く降る時期。
60アンデス山脈で暮らす人々にとって重要な家畜がいる。それはリャマと○○○○である。
61自分や自分たちに関することを自身の責任で処理すること。「地方○○体」
63考えて処置すること。「取り○○○○」
65元素記号「Cs」で表す元素名 炎色反応:青
67次の苗字を何と読むか。「戸江」 特に多い都道府県(大阪、兵庫)
69中国の元が滅びた後、何という国になったか。
70次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「八元八凱 (○○○○ハチガイ)」 (漢検1級レベル)
72次の熟語の類義語。 「激怒」 (漢検準2級レベル)
73次の熟語の対義語。 「助長」 (漢検2級レベル)
75絵の題名。絵画の題材。絵のテーマ。
77次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「陳勝呉広 (チンショウ○○○)」 (漢検準2級レベル)
78たずねてはげましなぐさめること。また、そのために物を贈ること。
79朝鮮半島にあった日本と親交が深かった国名。「○○ラ」
80集められた財貨・財産。経済的に価値のある資源。
ヨコのカギ:
1次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「塗抹詩書 (トマツ○○○)」 (漢検2級レベル)
3海の凶暴な生き物。皮膚はざらざら。ヒレは中華料理の材料。
4次の四字熟語を完成させて下さい。 「大公○○」 (漢検3級レベル)
5次の苗字を何と読むか。「阿曾」 特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川、埼玉)
6料理などで、材料に直接火を当てること。また、その火。
8太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる「○○惑星」。
9日かげやしめった土地に生える小さな植物。
10受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。
111600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。
12次の苗字を何と読むか。「樋尾」 特に多い都道府県(三重)
13一本の心棒を中心にして回る輪。自動車。
15次の苗字を何と読むか。「瀬知」 特に多い都道府県(福岡)
16金属製の容器。
17植物の進化:藻→コケ植物→○○植物→裸子植物→被子植物
18次の苗字を何と読むか。「井伊」 特に多い都道府県(愛媛、愛知)
19次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「賢明愚昧 (ケンメイ○○○)」 (漢検2級レベル)
20次の苗字を何と読むか。「出見」 特に多い都道府県(大阪、兵庫、山口)
21鮮やかな赤色。
22次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「換骨羽化 (カンコツ○○)」 (漢検準2級レベル)
23繊維・針金などを長くより合わせた物。ロープ。
24つま先立ちになって背を伸ばし、できるだけ体を高くすること。
25奈良時代・平安時代初期に、わが国が唐に派遣した使節を「○○唐使」という。
26次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「遮二無二 (シャニ○○)」 (漢検準2級レベル)
27次の四字熟語を完成させて下さい。 「無為○○」 (漢検3級レベル)
29次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「苦口婆心 (クコウ○○○)」 (漢検2級レベル)
31次の熟語の読みを何というか。 「諛言」 (漢検1級レベル)
32次の四字熟語を完成させて下さい。 「白雲○○」 (漢検3級レベル)
33畑で作る野菜。全体が細長い管の形で、地上の部分は青く、地中は白い。
34次の苗字を何と読むか。「木勢」 特に多い都道府県(福井、富山、千葉、東京)
35次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「意気阻喪 (○○ソソウ)」 (漢検準2級レベル)
36ギリシャ文字「ρ」を何と読むか?
37室町時代の高利貸しは、酒屋や寺院ともう1つ何か。
39口と鼻と耳の間の柔らかい部分。ほほ。ほっぺ。ほっぺた。
40悪いことなどが起こらないさま。健康でいるさま。
41次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「櫛風沐雨 (シップウ○○○)」 (漢検1級レベル)
42次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「冷汗三斗 (レイカン○○○)」 (漢検2級レベル)
43首・手足・しっぽ以外の体の部分。
44次の苗字を何と読むか。「義之」 特に多い都道府県(大阪)
46次の苗字を何と読むか。「野々」 特に多い都道府県(三重)
47同じ時。二つのことがほとんど時間に差がなく起こること。
49次の四字熟語を完成させて下さい。 「色即○○○」 (漢検3級レベル)
50建物や山林など、大きなものが焼けること。
51時間の差。標準時の違い。時間をずらすこと。
52「暫時」の間お待ちください。 (漢検3級レベル)
53酒などに酔うこと。酔った状態。
54物事の様子やなりゆき。
56弾性に富み、絶縁体の性質を持つ物質。
57次の苗字を何と読むか。「瀬賀」 特に多い都道府県(新潟)
58羊毛などで織った厚い布。
59品物を売る人。
60BTB溶液でアルカリ性は「○○色」を示す。
62物の温度を高くするはたらき。
63頭が小さくて丸く、くちばしが短い鳥。平和の象徴。
64次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「落穽下石 (ラクセイ○○○)」 (漢検1級レベル)
66青森県西部、津軽半島南西部にある「○○○平野」。
67土。地面。
68次の苗字を何と読むか。「目近」 特に多い都道府県(滋賀)
69アメリカ合衆国のミネソタ州を源流とし、メキシコ湾へと注いでいる「○○○ッピ川」。
70獣毛などを束ね、柄に植えつけた道具。のりや塗料を塗るのに使う。
71アイスクリームにチョコレート・生クリーム・果物などを添えたお菓子。
73次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○粗食」 (漢検3級レベル)
74眼鏡やコンタクトレンズなどをつけないで物を見るときの目。
76次の苗字を何と読むか。「浮地」 特に多い都道府県(福島)
77金印が送られた当時の中国名は何か。
79次の苗字を何と読むか。「久井田」 特に多い都道府県(大分、東京)
80次の四字熟語の読みを完成させて下さい。 「呑雲吐霧 (ドンウン○○)」 (漢検準1級レベル)
81次の熟語の読みを何というか。 「拳固」 (漢検準1級レベル)
82「電磁波」は放射線の「○○○線」にあたる。
83木や竹を何本も組んで水の上に浮かぶようにした乗り物。
84地下水が自然にわき出ている所。または、その水。
85743年、新しく開墾した土地の私有をを認める法令を「○○田永年私財法」という。
86水や薬などで、のどや口をすすぐこと。

■さらに難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

さらに難しい16×16クロスワードさらに難しい16×16クロスワード

さらに難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ゴールド金。黄金。金色。
シワひふ・布などの表面がゆるんだり、ちぢんだりしてできる細かい筋。
シミン市に住んでいる人。都市の住民。
トデン東京都交通局が経営する路面電車。
コウミン「全国の土地と人々を国家のものとする」この命令のことを「公地・○○○○」といか。
ハツテンどんどんさかえて立派になっていくこと。のび広がること。発達。
サラ食べ物を盛る、浅くて平たい容器。
ナライゴト芸事・技術などを習うこと。なま、習う事柄。
TRUEほんとうの
スリミ魚肉をすり鉢などですりおろしたもの。
キツチン台所。調理場。
ジユンレイ宗教上の目的から神社仏閣や聖地などを参詣して回ること。
offend~の気分を害する
cap帽子
ラバ雌の馬と雄のロバの合いの子。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!