夏クロスワード12×12(ヘビ、バーベキユー)_問題1

このページは「季節クロスワード/夏シーズン(ヘビ、バーベキユー)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 夏シーズン】クロスワードパズル!

夏クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/夏シーズン

【季節/夏クロスワード[例]:ヘビ、バーベキユー】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

12345678
910111213
14151617181920
212223242526
272829303132
333435363738
3940414243
44454647484950
5152535455565758
59606162
6364656667
686970

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2でんぷん質の物を煮て作った、ねばりけのあるもの。物をはるのに使う。
4農業をしている人々。
5声を電気信号で遠いところに送ったり、送られてきた信号を声に変えたりして、たがいに通話をする装置。
6海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
8祭りの定番出店!顔につけるもの。祭りが終わったあとどうするか困るやつ。ウルトラマンとか○○ライダーとか。
10木などが燃えた後に残る黒い物。
13部屋の中に光を入れたり、風を通すために、壁などに空けてある穴。
14空気の動き、空気の流れ。
16相撲・柔道・レスリングなどで、相手を投げ倒す技。
18ワラビ・ゼンマイなどの、葉は羽状で、胞子で増える植物。「○○植物」
20二隻以上の軍艦で編成した海軍の部隊。
22糸やこよりをしんにして、ろうでかためたもの。怪談話や花火、夏のイベントに!
24液などが部分的にしみついて汚れたところ。
26人や動物を打つのに用いる革ひもや細長い棒。
29アフリカやインドに住む、長い鼻の大きな動物。
31英語で変化のこと。入れ替えること。取り替えること。
32毛がついたままの、けものの皮。
35野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。
37しましまのある馬。ゼブラ。
40俳句などで、季節を表す言葉。
42キリギリスの仲間。採餌行動も地中で行うなど、その中でも特に地中での生活に特化している。
44体が大きくて、首と足が長い、足の速い動物。
46人、鳥、魚、貝以外の小さな生き物。昆虫、寄生虫など。
48犬が泳ぐときのように、頭を水面に出して、両手で左右交互に水をかき、両足で水をける泳法。
50海中に生えている、草のような植物。
52太陽が出てくる方に向かって左の方角。
54立体が空間の中で占める量。
56火がつくこと。また、火をつけること。
58伸びた芝を刈りそろえること。
60熱を加えて温めること。
63のどが刺激を受けたときに起こる、短くて強い息。
66頭が小さくて丸く、くちばしが短い鳥。平和の象徴。
ヨコのカギ:
1動物の頭にある、固くつき出たもの。
3木を割ったりするのに使う道具。
5電子の動きによって起こる現象。または、そのエネルギー。電灯。
7夏晴れの空のような色。
9森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。
11雨降りの空。雨が降る日。
12周りを海や湖にすっかり囲まれている陸地。
15太陽が出てくる方に向かって右側の方角。
17日本古来の製法による手すきの紙。
19粘土やセメントなどで作った管。
21何もないこと。1よりも小さい数。
23元素を構成する最小単位。アトム。
25夏の水不足対策や発電・かんがい・治水などを目的に、河川の水をせき止めて貯水するための構造物。
27夏の暑い日に必要なアイテム、柄の付いた、あおいで風を起こす道具。
28土を細長くほって、水を通す場所。細長いくぼみ。
30夏から秋にブナ科の林に群生するキノコ。傘は茶色から赤茶色。食用となるが、地域によってはぼそぼそした食感が好まれず、見向きもされない場合もある。
33蒸した大豆に、こうじと塩を混ぜ、発酵させて作った調味料。
34夏の風物詩。ゆでたそばをのせる。細長く、そいだ竹などを編んで作った底の浅い容器。
36体が大きく、力の強い動物。古くから家畜として飼われている。
38連続したフィルムをスクリーンに映し出し、映像を見せるもの。
39植物の花や葉を支える部分。
41土地がくぼんでいて、水のたまった所。
43羊の肉。
45弾性に富み、絶縁体の性質を持つ物質。
47夏の時期多い。雷鳴を伴う激しい雨こと。
49その時々につけられた物の値段。
51キャンプの時に燃やす、燃料用の割り木。
53動物の口の中にある器官で、食べ物の味を感じ取れるもの。
55泥の深い湿地。また、沼の多い土地。
57手で持てるくらいの岩の小さいもの。
59ワシより少し小さく、するどいつめと曲がったくちばしを持った鳥。
61都会からはなれ、緑が多く、人口が少ない所。
62祭りの定番出店!中華麺を、豚肉等の肉類、キャベツ、人参、玉ねぎ、もやし等の野菜類といった具とともに炒め、調味して作る。
64眠っている間にかく汗。特に夏に要注意!
65液体が常温で気化すること。
67夏の季節、昆虫のさなぎが成虫になって、羽がはえること。
68春夏秋冬のこと。シーズン。
69穀物やもちをつくために用いる木製の道具。
70尾が長くちぎれやすい爬虫類。四足は短いが、動きがすばやい。

■サイト限定公開中(夏クロスワード)■
夏クロスワードiOS夏クロスワード

用語メモ:季節/夏クロスワード出題中の一部問題と解答

バイウゼンセン梅雨のころ日本の南岸付近にほぼ東西にのびて停滞する前線。
エンジン自動車・飛行機・船などを動かすもととなる装置。
カイ石灰質のからを持つ軟体生物の総称。
カゲ光をさえぎって、黒く映し出される物の形。水などの面に映し出される姿。
キンギヨ観賞用の小型の魚。フナの仲間。
ノウド液体や気体の濃さの度合い。
アンニンドウフ夏の暑い時にピッタリ!白くて、プリンのような独特の香りがするスイーツ!
ノコギリクワガタクワガタの中でも最もなじみ深い種類のひとつ。オスは、大あごの内側の歯がキザキザののこぎり状になっている。大きさ ♂36-71mm ♀24-30mm
カミナリ積乱雲の内部で引き起こされる放電現象で雷鳴を伴う
ミズデツポウ水を細長い筒の先から飛び出させる玩具。ピストル形・竹筒形などがある。
ゲンソ化学的にそれ以上は分解できない物質。
メイタガレイ旬は夏から秋。鱗は小さく弱い。皮は強くやや厚みがある。皮に微かに臭みがある。煮る、焼くにしても原則的に皮をむく人もいる。
ハウス英語で「家」「建物」「小屋」などの意味を表す言葉。
ソウメンゆでて冷水にさらし、つけ汁で食する。夏の風物詩
イヌカキ犬が泳ぐときのように、頭を水面に出して、両手で左右交互に水をかき、両足で水をける泳法。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!