夏クロスワード12×12(キテキ、クツセツ)_問題6

このページは「季節クロスワード/夏シーズン(キテキ、クツセツ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 夏シーズン】クロスワードパズル!

夏クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/夏シーズン

【季節/夏クロスワード[例]:キテキ、クツセツ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234567
891011
12131415
16171819
20212223
24252627
28293031
32333435
36373839
4041424344
45464748
495051

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1年間を通して美味。特にマダイの味が落ちる夏に美味。
2植物のくきが分かれて成長した部分。
3草木などがたおれないように支えの木を添えること。
4建物で、地面より下に作られた部屋。
5水や薬などで、のどや口をすすぐこと。
6人工衛星の電波を利用し、自動車の現在位置や進行方向などを表示する装置。
7雨がやんだ後に太陽の反対側の空にできる七色のアーチ型の光の帯。
9旬は産卵期の春から夏。磯釣りをする人のあこがれの的。鮮度がいいと食感が強く、臭みは皆無。
13にしんの卵を調理した食べ物。
15明け方。あることが実現したとき。
17キリギリスの仲間。採餌行動も地中で行うなど、その中でも特に地中での生活に特化している。
18滝の水が落ち込んで深いふちとなった所。
19樹木から分泌される粘液。また、それが空気にふれて固まったもの。
20お茶うけやおやつなどにする間食用の食べ物。あめ玉、まんじゅう、ケーキなど。
22長さ数センチの小型の花火。多くの場合複数の導火線によって結びつけられており連続して爆発する。
24車やこまなどの回転の中心となる心棒。
25植物が出す、あまいしる。
27流れ星が大気中で燃えつきないで、地面に落ちてきた物。
28宴会が終わったのちに、場所を変えて開く二度目の宴会。
30伸びた芝を刈りそろえること。
31空気を伝わって、音波によって耳に伝わるひびき。
33川や谷・道路などの上にかけわたし、両側の地点をつなぐ役目をするもの。
34松の木の果実。松ぼっくり。
37砂漠にすみ、背中に一つか二つのこぶがある動物。
39牛・豚などの舌の肉。
40草や木の種が芽を出すこと。
41周りの土地よりも大きく盛り上がっている所。
43連続したフィルムをスクリーンに映し出し、映像を見せるもの。
44雲が空をおおっている天気。光を通したり、反射したりしなくなること。
46野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。
47過ぎ去った時間。むかし。
48動かすことができないほどの、大きな石。
ヨコのカギ:
2プールに大量に入れられている。黄緑色で刺激臭のある気体元素。漂白剤や消毒剤に使われる。
4岩石のかけら、土砂・化石などが積み重なってできた地下の層。
6かたいからに包まれ、一対のはさみとたくさんの足をもつ動物。
8野球で、その打順の選手に代わって控えの選手が打者になること。ピンチヒッター。
10日本調のこぶしを利かせた歌謡曲。
11自動車の車庫。
12手で持てるくらいの岩の小さいもの。
13錠(じょう)を開けたり閉めたりするための短い棒状の金具。
14スポーツなどでおたがいにわざや力を比べ、勝ち負けを争うこと。
16納豆・豆腐・枝豆の材料となる、比較的大きな豆。
17できばえ。ある物事がもとになって起こること。
18旅をする道筋。旅の途中。
20石灰質のからを持つ軟体生物の総称。
21野生のバラの総称。
23植物の芽や枝をとって同種または近縁の植物に接ぐこと、
24時間の流れの中のある瞬間。
25根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。
26「追試験」の略。夏休みは受けたくないものだ。
28動物の骨を包んでいるやわらかな物質。
29地殻を構成している岩石・地層などの種類や性質。また、その状態。
31盂蘭盆会うらぼんえのこと。
32建物や山林など、大きなものが焼けること。
33白い毛色の馬。
34矢や弾を当てるための標的。
35のどが刺激を受けたときに起こる、短くて強い息。
36カラシナの種子の粉。香辛料の一種。黄色でからい。
38熱を加えて温めること。
39涼しいことから、夏の観光地になる。がけから流れ落ちる川の流れ。
40五・七・五の十七音からできている短い詩。
41細長い棒の先にとがった刃物をつけた、昔の武器。
42燃え上がるほのお。
45中国禅宗の始祖、達磨大師の座禅姿をまねて作った張り子のおもちゃ。丸い形のもの。「雪○○○」
47火事。火事による災害。
48地下のくきや根に、でんぷんなどをたくわえて、太くふくらんだもの。
49英語で気体のこと。
50軟体動物の一つで、八本の足がある。足には二列の吸盤がある。
51学生に限って料金を割り引くこと。

■サイト限定公開中(夏クロスワード)■
夏クロスワードiOS夏クロスワード

用語メモ:季節/夏クロスワード出題中の一部問題と解答

スイシン水の深さ。
クンセイ塩づけした肉を煙でいぶし、乾燥させた食品。
ネブクロ羽毛・綿などの保温材を詰めた袋状の寝具。
ナナホシテントウ黄赤地に7つの黒紋をもつ、最もなじみ深いテントウムシ。
ヤタイ台を設けた屋根付きの小さな店。
ユメ睡眠中に本当の出来事のように頭にうかぶもの。将来の希望。
クロカジキマグロ延縄や突きん棒、引き縄(トローリング)などで漁獲される。肉は淡紅色の赤身で、春・夏が旬とされる。刺身、寿司種、唐揚げなどに用いられる
プール主に夏に使用する。人工的に作られた水泳場。
ノウチ農業のために使われる土地。
ラジオ放送局が出した電波を音声に変える機械。
コケイ液体や粉の状態ではなく、ある形に固まっているもの。固体。「○○○物」
ゴウヒ合格と不合格。合格か不合格か。
タナバタ旧仙台藩内各地で五節句の1つ「七夕」に因んで毎年行われている年中行事および祭「仙台○○○○まつり」
ヤザ夏の星座の1つ。「わし座」のすぐ近く、天の川の中にある星空の中で3番目に小さい星座
サンチある物品が産出される土地。生産地。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!