春クロスワード10×10(ジミチ、キネ)_問題8

このページは「季節クロスワード/春シーズン(ジミチ、キネ)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 春シーズン】クロスワードパズル!

春クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/春シーズン

【季節/春クロスワード[例]:ジミチ、キネ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

123456
78910
1112131415
16171819
2021222324
2526272829
3031323334
353637383940
41424344
4546

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1新しく出てきた芽。春になるとたくさん出てくる。
2無意識の習慣になっている動作や言葉。
4雷が落ちること。
5東から吹いてくる風。(春の季語)
6えんぴつなどで書いた字や絵を消すためのゴム。
7家を借りるために家の持ち主に払うお金。
8地下深く穴をほって地下水をくみ上げられるようにしたもの。
10「桜切る○○梅切らぬ馬鹿」 意味(桜の枝は切ると腐りやすく、梅の枝は適当に切らないと無駄枝が伸びて翌年花が咲かなくなるという意で、庭木の手入れ法を教えたもの。)
12二つ以上の数量を足し合わせること。足し合わせた結果。
14建物で、地面より下に作られた部屋。
17絵をかくことを職業とする人。絵かき。
19春夏秋冬のこと。
22鉄道・道路・電話などの施設が完成して通じるようになること。
24溶岩が急速に冷えてできた、軽い岩石。浮き石。
26フィルターでこすこと。
28植物の花や葉を支える部分。
30野外で夜を明かすこと。野原や山でねること。
32試験を受けること。特に、入学試験を受けること。
34めん類の一種。ラーメンやそうめんよりも太い。
36根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。
38竹を細く割って削ったもの。ちょうちん・かごの材料などに用いる。
40夜の景色。
42土を小高く積み上げて築いた長い堤。堤防。
44木・紙・金属などで作った四角い入れ物。
ヨコのカギ:
1液などが部分的にしみついて汚れたところ。
3スケトウダラの卵巣を塩漬けにした食品。
7動植物が山野で自然のままに生育すること。
9鳥類などのかたい口先。
11旬は冬から春。鱗は細かく取りやすい。皮はやや厚くて硬い。マゴチと比べると水っぽいので、雑魚として扱われることがある。
13どこかわからない場所や方向をたずねる言葉。
15竹や針金などを編んで作った、物を入れるもの。
16陸地をほって船が通れるようにした水路。
18ある事を始めること。始まること。
20土地がくぼんでいて、水のたまった所。
21作物を鳥などにあらされないように田畑に立てておく人形。
23液体が気体になること。
25赤・黄・青など、物で反射する光に感じられる種類。
27一つの俳句。
29振り仮名。振り仮名用の活字。
31春に授粉して夏から秋にかけて出来るものが多い。植物の実。
33ニュージーランドが原産地の果物。黄緑色で卵形。
35はでではなく、ひかえめなさま。
37夕方の太陽。入り日。
39土や砂。
41春、雪が解けて水になること。
43お米をたいたもの。食事のこと。
45雨や日光をさえぎるための、布でできた幕。
46国費や公費をまかなうため、国や地方公共団体が国民から強制的に取り立てる金銭。

■サイト限定公開中(春クロスワード )■
春クロスワード iOS春クロスワード

用語メモ:季節/春クロスワード出題中の一部問題と解答

キオク物事を忘れずに覚えておくこと。
ニダイトラック・自転車などの、荷物を載せる台の部分。
ニユウエン春の行事の1つ。幼稚園や保育園など園と名のつく施設に、その一員として入ること。
エハガキはがきの裏に絵や写真を印刷したもの。
セール売り出し。特売。家電などは春に行われることが多い
ヒマワリ大きな黄色の花をさかせる草花。
ラクノウ牛・羊などを飼育し、乳を生産したり、乳製品を製造する農業。
ムラビト村に住んでいる人。
ポツト注ぎ口のついたつぼ状の容器。魔法瓶。
フウケイ自然のながめ。その場の様子。
キシヤ新聞や雑誌の記事を集めたり、書いたりする人。
ツクシスギナの胞子茎。早春に出る。食用ともする。
ナフダ名前を書いてある札。
ナズナ春の七草の1つ。「セリ・ゴギョウ(ハハコグサ)・ハコベラ(ハコベ)・ホトケノザ(タビラコ)・スズナ(カブ)・スズシロ(ダイコン)」 あともう1種。
テスリ人がつかまるように橋・階段・ベランダなどのふちに取り付けた柵。また、柵の上に渡した横木。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!