春クロスワード11×11(ヤバイ、タレマク)_問題12

このページは「季節クロスワード/春シーズン(ヤバイ、タレマク)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 春シーズン】クロスワードパズル!

春クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/春シーズン

【季節/春クロスワード[例]:ヤバイ、タレマク】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

12345
6789
1011121314
151617
18192021
222324
25262728
29303132
33343536
373839
404142

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1ある事を始めること。始まること。
2トンボの幼虫。ほとんどがこの状態で春を迎える。
3種子から芽を出して、まだ日の立っていない植物。春の時期に多い。
4滝の水が落ち込んで深いふちとなった所。
5多めの水で、米をやわらかくたいたもの。赤ちゃんや病人の食べ物。
7他の道より距離が短く、目的地まで早く行ける道。また、その道を通っていくこと。
8体が大きくて、首と足が長い、足の速い動物。
9春になると活動を再開する、よく目にする黒く小さな昆虫。
11他の人とたがいに守ると決めたこと。
13空いている席。
14お茶うけやおやつなどにする間食用の食べ物。あめ玉、まんじゅう、ケーキなど。
16出来事を伝えるために、新聞や雑誌に書いた文章。
17本人に代わって手紙・文書などを書くこと。また、その書かれたもの。代書。
18児童・生徒・学生などが学校に行くこと。
20舞台の裏で仕事をする人。目立たない所で仕事をする人。
22食べ物を盛る、浅くて平たい容器。
23野外で夜を明かすこと。野原や山でねること。
26春の星座。星座の中でいちばん長い。春の南の空の低い位置に横たわっている。「○○○座」
28内陸のくぼ地に水がたまっている所。沼や池よりも大きい。
30ほこりを静めたり、すずしくするために、道路や庭に水をまくこと。
32いっしょの家で生活すること。
34菓子・料理などに多く使われる甘味料。シュガー。
36麦や大豆を水に付けて、暗い所で芽を出させたもの。
37ワシより少し小さく、するどいつめと曲がったくちばしを持った鳥。
39春の花粉症の人にはたまらない。日本特産の常緑高木。葉は針状で密生。材木は建築・造船・土木など、用途が広い。
ヨコのカギ:
2旅先で泊まる所。住む所。
3春が見ごろをむかえる菜の花、それの種子。アブラナの種子。アブラナの通称。
5春の七草の1つ。「セリ・ナズナ・ゴギョウ(ハハコグサ)・ハコベラ(ハコベ)・ホトケノザ(タビラコ)・スズシロ(ダイコン)」 あともう1種、別名:スズナ
6旬は冬~春。赤いショートケーキにのっかる果物。
8庭や公園などに植えてある木。
9秋に川の砂礫底に産卵し、孵化した仔魚は海へ下り、翌春 70~80mmになり川へ上る。
10ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。春が繁殖時期。
11周りの土地よりも大きく盛り上がっている所。
12漢字の構成部位の名称。左右の組み合わせからなる漢字の右側に付くもの。
15英語で牛乳。もしくは加工した牛乳。
16こうなりたい、こうしたいという強い願い。未来に対する明るい見通し。
17かつおぶしやこんぶなどを煮て出した、いい味のしる。
18土。地面。
19ごみやちりを取ったり、ぞうきんでふいたりして、きれいにすること。
21同時代に生まれた、ある年齢層の人々。ジェネレーション。
22春に咲く、日本の代表的な花として、古来、広く親しまれている。
23屋根の下端の、建物の外壁より外に張り出している部分。
24何かをするために必要な時間。空いていて自由に使える時間。
25カメ・カニなどの背中をおおうかたい殻。甲。
27活版印刷の文字の型。本・雑誌などの印刷物。
28春夏秋冬どの季節でも木を傷つけると出る甘い汁。
29塩水でおおわれた場所。水がたくさんある場所。
30声を出して、節をつけて歌う言葉。
31湯と水。「○○○のように使う」
33平らな土地。
34木や竹を組んで作った囲い。
35鳥のやわらかな羽や毛。
37いつも住んでいる自分の家をある期間、はなれ、どこかへ出かけること。
38船が安全に停泊し、乗客の乗降や貨物の積み下ろしなどができるように整えた所。
39炭火で焼くこと。木材を蒸し焼きにして木炭を作ること。
40球形をした鳴り物。春になると山菜とりで例年ヒグマに襲われる、ヒグマよけに持ち歩くと良い。
41ぬるぬるしてつかみにくい細長い魚。
42書かれた文字。書いてまとめた物。書物。

■サイト限定公開中(春クロスワード )■
春クロスワード iOS春クロスワード

用語メモ:季節/春クロスワード出題中の一部問題と解答

ソツエン春の行事の1つ。幼稚園または保育園を卒業すること。
カエダマ本人のように見せかけて別の人を使うこと。また、その人。
サンガツ一年で三番目の月。
カゴ竹や針金などを編んで作った、物を入れるもの。
ニジ雨がやんだ後に太陽の反対側の空にできる七色のアーチ型の光の帯。
ドウグ物を作ったり、何かを行ったりするための器具。
ガホウ絵画をかく技法。
モナカ薄くのばして焼いたもち米製の皮を二枚あわせ、中にあんをつめた和菓子。
ソロ歌唱・演奏などを一人で行うこと。独唱。独奏。単独。
ツイシン手紙で、本文を書き終えた後でさらに書き加える文。また、その初めに記す言葉。追って書き。
フンシヤ勢いよく噴き出させること。
タンク液体や気体を貯蔵する大型の容器。戦車。
ラクガキ書いてはいけない所にいたずら書きすること。
ウンドウカイ春に行われることが多い。学校や職場、地域などで、多くの人が集まって運動競技や遊戯を楽しむ行事。
アジミ少し食べたり、なめたりして、食べ物の味を調べること。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!