秋クロスワード12×12(セイザ、シテン)_問題4

このページは「季節クロスワード/秋シーズン(セイザ、シテン)」のページです。
問題数:330問、出題カテゴリ【季節クロスワード > 秋シーズン】クロスワードパズル!

秋クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

季節クロスワード/秋シーズン

【季節/秋クロスワード[例]:セイザ、シテン】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234567
89101112
1314151617181920
2122232425
26272829303132
333435363738
39404142434445
46474849505152
535455565758
5960616263
646566676869
707172

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1植物の芽や枝をとって同種または近縁の植物に接ぐこと、
2漢詩に対して、奈良時代に発生した日本固有の詩歌。
3数字や文字の前後に付ける、「」()〔〕などの記号。
4ある一定の期間。また、あることを行う時。
6「秋茄子○○に食わすな」 意味(秋の茄子は味がよいから、憎い嫁には食べさせるなという、姑の嫁いびりのことば。)
7鳥のやわらかな羽や毛。
9内陸のくぼ地に水がたまっている所。沼や池よりも大きい。
11北海道では晩秋には現象がみられる。晴れた寒い夜、水蒸気が地面に白くこおり付いた物。
14秋になるとマスが産卵のために川の流れを遡っていくこと。
16肩から手首までの部分。
18飲み物・食べ物が舌にあたえる感じ。
20後で伝えたい事がらを、文字や録音、映画などにして残しておくこと。
23葉は梅干の着色に使われる、大変香りのいい一年草。
25一般にはブナ科の常緑性の種を総称。
28春夏秋冬を俳句などで、季節を表す言葉。
30乾燥する季節は注意が必要。少しの範囲が燃えただけの小さな火事。「○○騒ぎ」
32種付け用に飼う雄の牛。
34都道府県の行政を統括・代表する長。
36蒸した大豆に、こうじと塩を混ぜ、発酵させて作った調味料。
38のどの中央部にある左右一対の発声器官。
39秋が旬のキノコ。粘膜でおおわれた、日本特産のきのこの一種。食用で美味。広く人工栽培される。
41植物が出す、あまいしる。
43ドレミのミの次の音。
45勢いの弱い火。弱火。
47写真・映画・テレビなどの撮影場。放送室。工房。アトリエ。
49液体が気体になること。
51下草に結んだ露。また、木の葉などから滴り落ちる露のこと。
54勉学の秋!やはり勉強するには机と○○が必要。
56長く生きること。長寿。
58秋の味覚の宝庫!周りの土地よりも大きく盛り上がっている所。
60人間の体のはたらきや病気について研究する学問。
63魚肉を適当な大きさに切ったもの。
64糸などを編んで作ったもの。
67蚕のまゆから作った糸や布。
69人口が非常に少ないこと。
ヨコのカギ:
1体操用具の一つ。上からつり下げた二本のロープの先に手でにぎるための輪をつけたもの。
3活版印刷の文字の型。本・雑誌などの印刷物。
5直線・曲線・角度などを書くとき、物を裁断するときにあてがう用具。
8限られた地域・範囲・時間の中に集中しすぎていること。「○○○なスケジュール」
10海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
12大切なことを忘れないように書き留めておくこと。または、それを書き付けたもの。
13建物や機械の土台。もとになる事がら。基本。
15図画・工作の略。
17ダチョウ目の絶滅鳥。ニュージーランドから約30種についての化石が知られ、大形のものは体高約3.5メートル。ダチョウに似て、飛べない。
19体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。
21自分の思うままに、したいようにできること。
22先生について、教えを受ける人。
24その時々につけられた物の値段。
26書かれた文字。書いてまとめた物。書物。
27根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。
29父や母の母。おばあさん。
31時間は待ってくれない。紅葉を見に行くために必要なものを準備し、整える。
33中の方。家。自分が活動している所。
35秋のアウトドア、しっかりと持ち帰ろう。
37食欲の秋、やせていても沢山食べる人。「○○の大食い」
40はでではなく、ひかえめなさま。
42父や母の父。おじいさん。
44年下の女のきょうだい。
46動物の性別で、卵巣を持ち、妊娠・産卵をする方。
48地球の周りを約一ヶ月で回っている衛星。
50今日の次の日。
52雪のような色。罪のうたがいがないこと。
53石や氷のように一定の形に固まっている物。
55日本語を書き表すために、漢字をもとにして日本で考え出された音節文字。
57自転車や自動車の車輪の外側に付いているゴムの輪。
59自分で自分の食事を作ること。
61秋の紅葉を記念写真に。画像の質/画像品質のことをさす言葉。
62冬に向けて、秋に燃料用の割り木を準備する。たきぎ。
64秋晴れ、よく晴れた空のような色。
65絵をかく才能。
66標高の高いところでは10月に降りはじめる。水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。
68自然界のものについて学ぶ教科。
70囲み。骨組み。物の周りを取り囲む線。
71太陽が出てくる方に向かって左の方角。
72ぬかに塩・水を加え、よくかき混ぜて発酵させたもの。

■サイト限定公開中(秋クロスワード )■
秋クロスワード iOS秋クロスワード

用語メモ:季節/秋クロスワード出題中の一部問題と解答

トウキ焼き物のこと。
カジツ秋に実るのはナシ・カキ・ミカンなど、植物の実のこと。
ジユワキ電話機・無線機で、直接耳に当てて相手の話を聞く装置。レシーバー。
ギチヨウ会議の席で議事を進め、採択を行う人。議会を代表する人。
カクド角の開きの大きさ。
アツトウくらべものにならないほどまさっていること。
カイヤク契約や約束を取り消すこと。
スキー秋が終わり冬が来ると出来るスポーツ。細長い板を足に付けて雪の上をすべる。
ジカその時々につけられた物の値段。
ダコウ道・川・進み方などが、ヘビがはうように曲がりくねっていること。
ゴール目標にしている最後の地点。
アキチ何の目的にも使われていない土地。
ザゼン禅宗で行う修行。禅。背を伸ばして静かに座り、無我の境地を求める。
メイロ山道はまるで○○○のようだ。込み入って迷いやすい道。
デシ先生について、教えを受ける人。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!