クロスワード10×13(ノラネコ、カコ)_問題11

このページは「無料印刷クロスワード(ノラネコ、カコ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 10×3~10×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/10×3~10×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ノラネコ、カコ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

12345678910
111213141516
171819202122
232425262728
29303132333435
36373839
404142434445
464748495051
52535455565758
596061

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1日本古来の製法による手すきの紙。
2学級、組。階級。
4雨・川・海などとして自然界にごく普通に存在する無色透明の液体。
5「子池」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜)
7「外記」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
8「目近」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀)
10人からほめられるような目覚しい動き。功績。
12城の「外郭」に沿って歩く。 (漢検3級レベル)
14母である親。女親。
16温度の低い湯。ぬるい湯。
18大地のずっと上の方に見える所。
20うすく平たい形をしたもの。とくに木を平たく切ったもの。
22できあがった物の状態。できぐあい。できばえ。
23物をこすり合わせること。
25「打」「持」「指」などの漢字の左側の部首。
27手品はまるで「魔法」のようだ。 (漢検3級レベル)
30だれの助けもなく、一人だけぽつんとはなれてしまうこと。
32急ぐこと。急がなければならないこと。
34品物を預かって、代わりにお金を貸す店。
35フビライ・ハンにつかえたイタリアの商人を「○○○・ポーロ」という。
37前よりもはげしくなること。はげしくすること。
38後日の証拠として念のために作成する文書。
391549年日本の布教にきた「フランシスコ・○○○○」。
41耳あかをかき取るための細長い道具。
43「諸」 日本の苗字。特に多い都道府県(埼玉、東京)
45「磨伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
46物の正面・前面とは反対の方。
48お金がいらないこと。
50野球で打者や走者がだめになること。
54細胞の核に酢酸カーミン液を使うと何色に変化するか。
56「知工」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
58寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。
ヨコのカギ:
1囲み。骨組み。物の周りを取り囲む線。
3邪馬台国の王女の名を何というか。
6こげた跡。
9生きていくための食べ物。食料。
11白くなった毛髪。
13次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○漂流」 (漢検3級レベル)
15旬は春から夏。活け締め、活魚の方が好ましい。締め方がよければ血合いが美しく、クセのない上品な味わいで美味。別名、キビレ、キヂヌ。
17元素記号「H」で表す元素名
19見えないけれど、なんとなく人がいたり、何かが起こりそうな感じがすること。
21阿蘇山など、火山の活動によってできた大きな凹地のこと。
24素手や素足で、ついたりけったりして相手と争う武道の一種。
26主に汁物をすくうキッチン用品。
28燃料用の割り木。たきぎ。
29江戸幕府が日本人の海外交通を禁止し、外交・貿易を制限した対外政策。
31次の熟語の対義語。 「山岳」 (漢検3級レベル)
33次の熟語の対義語。 「革新」 (漢検3級レベル)
36魚をつること。
37化学的にそれ以上は分解できない物質。
38そのものが持っている尊さや、役に立つ程度。価値。
39細長く、そいだ竹などを編んで作った底の浅い容器。
40材木を積み上げること。木片を積んでいろいろな形を作る遊び。また、そのような木片のおもちゃ。
42疑って問うこと。疑わしいこと。「○○○点」
44山や谷で大きな声を出すとはね返ってくる音。
47自分の仲間。
49ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。
51人が住むための建物。
52仏教の開祖。「○○○に説法」
53「駄阿」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
55次の熟語の類義語。 「未熟」 (漢検3級レベル)
57野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。
59大気中の水蒸気が集まって小さな水滴となり、煙のように立ち込めるもの。
60空気の動き、空気の流れ。
61特別の任務を帯びた使者。特に、元首などの代理として外国に遣わされる使者。

■無料印刷/10×3~10×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/10×3~10×16クロスワード無料印刷/10×3~10×16クロスワード

無料印刷/10×3~10×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

king王様
wonder不思議に思う
シジ他人の意見や行動に賛成し、後おしすること。
イズ次の苗字を何と読むか。「伊豆」 特に多い都道府県(千葉)
ウゲ1156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。
misunderstand~を誤解する
passage(文章の)一節/通路
シズオカ愛知県と神奈川県の間にある県。
メドレーいくつかの曲や、曲の主要部をつないで演奏すること。
シンカ生物が長い年月をかけて代を重ねる間に変化をすること。
セキザイ土木・建築・墓碑・彫刻などに使用する石。
ハル四季の一つで、冬と夏の間の季節。
severe厳しい
フロント正面。前面。ホテルなどの受付。
ユーラシア地図で日本を見たとき右側に位置する世界最大の「○○○○○大陸」。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!