クロスワード10×14(テギワ、キヨウジン)_問題16

このページは「無料印刷クロスワード(テギワ、キヨウジン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 10×3~10×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/10×3~10×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:テギワ、キヨウジン】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

1234567891011
12131415161718
192021222324
25262728293031
323334
35363738394041
4243444546474849
505152535455
56575859606162
63646566

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1ギリシャ文字「ψ」を何と読むか? 使い方「ψ(`▽´)ψ」参考までに(笑
3「宇尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、兵庫)
4何の苦労もなく、とても楽しいところ。
6自然界のものについて学ぶ教科。
7兄弟のうち、最後に生まれた子。一番年下の子。
9塩水でおおわれた場所。水がたくさんある場所。
10黒みがかかった赤黄色。
11羊に似ていて、角とあごひげがある動物。
13アメリカ・カナダなどのお金の単位。
15鉛蓄電池のように、外部から逆向きの電流を流すと電圧が回復し、繰り返し使うことのできる電池をまとめて「○○電池」という。
17野球で走者が得点するために通過しなくてはならない地点。ベース。
20細長い板を足に付けて雪の上をすべるスポーツ。
22「追矢」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
24何代も同じ商売を続けてきた、格式と信用がある店。ろうほ。
26世間で日常的に使われている話し言葉。改まった場では使いにくい卑俗な言葉。
28尾が長くちぎれやすい爬虫類。四足は短いが、動きがすばやい。
30区切られた範囲の地域。
31次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○乾燥」 (漢検3級レベル)
32旬は秋から春。タイ類の代表的なもの。
33雄の魚の腹にある乳白色の精巣。
34イカの中に米を入れて炊き上げた日本の料理。北海道渡島地方の郷土料理。
37草木が生い茂っている土地。
39海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
41旬は寒くなってからで、特に冬。川魚。鱗は薄く大きく、生食する以外は取る必要がない。よく煮込むと、これもまた味の内である。
43魔法。手品。
45くきがやわらかく、木にならない植物。
47器具・機械などを手で回すこと。
49次の熟語の類義語。 「尊大」 (漢検3級レベル)
50「力士」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
53花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。
55貴重な生鮮食品など、市場価格(仕入れ値)の変動により売値が定まらない商品に対して用いられる。
58このままでは「餓死」してしまう。 (漢検3級レベル)
60「柘植」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛知、岐阜)
62「矢賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、大阪)
ヨコのカギ:
2「光後」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山)
5紀元前8世紀頃のアテネやスパルタなどの都市国家を何というか。
8茶の若葉をつみとって発酵させ、かわかしたもの。お湯を通すと赤っぽい色が出てくる。
12「志戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、宮崎)
14かぶき踊りの創始者「出雲の○○○」。
16水辺にすむ両生類。後ろ足でよくはねる。子はおたまじゃくし。かわず。
18福島県と岩手県の間にある県はどこか。
19家にいるのに、いないふりをすること。
21放送局が出した電波を音声に変える機械。
23「追試験」の略。
25政治的・社会的特権を世襲する上層階級。恵まれた境遇を享受している人。
27父や母の兄弟や姉妹の子ども。
29電熱線に使用される金属の名前は何か。
32しるし。記号。
33仏教の開祖。「○○○に説法」
34元気のあること。敵をおそれさせる力や勢い。
35中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。
36類人猿で最も大きな猿。
38前よりもはげしくなること。はげしくすること。
40「喜古」 日本の苗字。特に多い都道府県(福島)
42ちょうど、この時。
44前もって告げ知らせること。
46首を「絞めて」窒息させる。 (漢検3級レベル)
48「伊子」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
51次の熟語の対義語。 「極楽」 (漢検3級レベル)
52福岡県、長崎県、熊本県と隣接する県。
54「嶋路」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都)
56次の熟語の対義語。 「悲哀」 (漢検3級レベル)
57「値賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎、熊本)
59足を包み、厚い底の付いたはき物。
61空海が開いた金剛峯寺は何県にあるか。
63酸化銀の粉末はの色は何色か。
64「志間」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、宮城)
65元素を構成する最小単位。アトム。
66仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を「○○ジン」という。

■無料印刷/10×3~10×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/10×3~10×16クロスワード無料印刷/10×3~10×16クロスワード

無料印刷/10×3~10×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

テンシ神の使者として人間界につかわされ、神と人の仲介をつとめるもの。エンジェル。
スホ次の苗字を何と読むか。「須保」 特に多い都道府県(山口)
チイ次の苗字を何と読むか。「千井」 特に多い都道府県(熊本)
ササ丈の低い竹の総称。
ハワタリ刃物の刃の長さ。
ヤクヨウ薬として用いること。
ソウリヨウ品物を送るのに必要な料金。
dressed服を身につけた
インシユお酒を飲むこと。
she彼女は
トンカツ豚肉の切り身に小麦粉・とき卵・パン粉をつけて油で揚げた料理。
ゲンドウ言葉と行動。
モリオカシ岩手県の県庁所在地。
フゼイ風雅な趣。風流な味わい。情緒。
ミソジ三十歳。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!