クロスワード11×11(インカ、ギヤクテン)_問題4

このページは「無料印刷クロスワード(インカ、ギヤクテン)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 11×3~11×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:インカ、ギヤクテン】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

123456
78910
1112131415
1617181920
2122232425
2627282930
3132333435
363738394041
4243444546
47484950
515253

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1液体が気体になること。
3磁石の両端の、鉄を引き付ける力の最も強いところ。
4魚肉や畜肉等で作った種を用いた、団子状の食品。
5山や岸などがけわしく切り立っている場所。
6火や熱によって火が付く。
8次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○満面」 (漢検3級レベル)
10「千菅」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手)
13激しい風の渦巻き。
15「祢木」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、北海道)
16その時の気分や思い付きで行動するさま。気持ちが変わりやすいさま。
18熱や薬品などを用いて、細菌・病原菌などを死滅させること。
20振り仮名。振り仮名用の活字。
22「楽」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
25溶岩が急速に冷えてできた、軽い岩石。浮き石。
27歌をうたう人。
29口に入る一回分だけ飲食すること。また、その口に入る量。
32「津屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(岐阜、北海道)
34「五箇」 日本の苗字。特に多い都道府県(栃木、群馬、東京、富山)
37今後のなりゆき。行く末。
39児童・生徒が勉強するための公共施設。
41実際には声や物音がしないのに耳に聞こえたように思うこと。
42京都府原産のミズナの一品種。京野菜の一つで、「京の伝統野菜」に認定されている。
44九州北部の警備についた人のことを「サ○○○」という。
46大切なことを忘れないように書き留めておくこと。または、それを書き付けたもの。
50溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。
ヨコのカギ:
2次の熟語の対義語。 「快諾」 (漢検3級レベル)
4形が丸くて小さい物。
5国内の事業に投資される外国の資本。外国資本の略。
7元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。「てつほう」の使用と「○○」の使用である。
9刻むこと。刻み目。
10土地の所有を認めるために、政府が発行した証明書は何か。
11次の熟語の類義語。 「分別」 (漢検3級レベル)
12地中海沿岸、西アジア原産のキク科アキノノゲシ属の一年草または二年草。サラダとして利用されることが多い。和名は、チシャ。
14物の売り買いに使われる物。金属。
16相手の「虚」につけこむ。 (漢検3級レベル)
17くきがやわらかく、木にならない植物。
19青森県西部、津軽半島南西部にある○○○平野。
21ねるとき、頭をのせる物。
23鎖国下であっても朝鮮と貿易をおこなっていた「○○○藩」。
24実際以上に美しく考えること。実際以上に美しく表現すること。
26地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。
28虫に対して「忌避」効果がある。 (漢検3級レベル)
30外出して家にいないこと。
31順に長く並んだもの。並び。
33文を組み立てている一つ一つの言葉。
35職人などは幼い時から主人の家に住み込み、仕事を見習い、独立をめざした。このような制度を「○○○制度」という。
36畑でつくって食用にする植物。
38物質が、それ自身あるいは相互の間で原子の結合を組みかえ、新しい物質を生ずる「○○○変化」。
40葉は梅干の着色に使われる、大変香りのいい一年草。
43蒸気の噴出によって音を出す仕組みの笛。またはその音。
45表面を叩いて凹凸にしたもの。ディンプル同様の機能のほか外観を整える効果があり、近年増加している。
47へん・つくり・かんむりなどの漢字の部分のこと。
48「森小」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森)
49「諸見」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
51貸し金・預金などにつく利子。利息。利子の割合。
52「宇須」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
53「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。

■無料印刷/11×3~11×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/11×3~11×16クロスワード無料印刷/11×3~11×16クロスワード

無料印刷/11×3~11×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

キタマド次の苗字を何と読むか。「北窓」 特に多い都道府県(鳥取、大阪)
ソマヤマ次の苗字を何と読むか。「杣山」 特に多い都道府県(大阪、鹿児島)
ツウセツ世間一般に広く認められている説。
モウジユウ肉食で性質のあらい動物。
コエガワリ思春期のころ、声帯が変化して音声・声域などが変わること。
ニユウシツ部屋に入ること。
ヨボウ前もって防ぐこと。「○○○接種」
mysterious不可解な
キサ次の苗字を何と読むか。「木佐」 特に多い都道府県(島根、北海道)
racial人種の
キイ次の苗字を何と読むか。「紀伊」 特に多い都道府県(兵庫、香川)
ガツシヨウ大勢がいっしょに歌うこと。
オトコマエ男性としての容姿がよいこと。またはそのような人。
sun太陽
メツキ物を見るときの目の様子。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!