クロスワード12×10(tear、ジヨユウ)_問題15

このページは「無料印刷クロスワード(tear、ジヨユウ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 12×3~12×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:tear、ジヨユウ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:5人

1234
567
891011
12131415
16171819
202122
232425
26272829
303132
333435
3637383940
4142

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1新しく建物を建てること。また、その建物。
2「駄阿」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
3堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」
4貴重な生鮮食品など、市場価格(仕入れ値)の変動により売値が定まらない商品に対して用いられる。
5首・手足・しっぽ以外の体の部分。
6かたいからに包まれ、一対のはさみとたくさんの足をもつ動物。
7「蘓武」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手)
9「四ツ橋」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、北海道、岐阜)
10めぐり合わせ。ラッキー。
11「賀古」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
13害を受けないようにかばい、守ること。
14梨県・東京都・神奈川県を流れる本流の一級河川。「○○川」
15次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○夢中」 (漢検3級レベル)
17舌で上あごをはじいて音を立てること。
18肝臓の部位
19がけから流れ落ちる川の流れ。
20兄弟姉妹の娘。
21次の四字熟語を完成させて下さい。 「玉石○○○○」 (漢検3級レベル)
22鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
24「千根」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京)
25「都濃」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
26耳たぶの大きい耳。
28次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○○千金」 (漢検3級レベル)
29「阜」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都)
31「雪定」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
32味をつけること。
35仕入れた商品を消費者に直接販売すること。
36太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽に近い軌道をめぐる惑星のことを「○○惑星」という。
38ひじと手首の間。または手首。剣道の技の一つ。
40首の部分。口のおくの方。声が出る所。
ヨコのカギ:
1「士野」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
2粉を水で溶いたとき、完全に溶けないためにできる小さなかたまり。
3農民たちは米がなくなると国司などから稲を借り入れてしのいだが、高い利息がついた。のちに強制的に貸し付けられるようになったこのような負担を「○○コ」という。
5戸。扉。
6国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。
7粗末な菓子。人に菓子をすすめるときなどに謙遜していう語。
8羽が大きく、色や模様が美しい昆虫の一種。
10まるい体に多数のとげのはえている海の生き物。
11下の部分。下の方。
12足を包み、厚い底の付いたはき物。
13書物。細長いものを数える言葉。
14軟体動物の一つで、八本の足がある。足には二列の吸盤がある。
16高い所に上るときに使う道具。
18母親。子供などが母親を呼ぶ言葉。お母さん。
19「多家」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡、神奈川)
20自分より地位・階級・年齢などが下であること。
21シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。
22「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
23雨降りの空。雨が降る日。
24古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。
26「渕」 日本の苗字。特に多い都道府県(大分、長崎、福岡、佐賀)
27「小井根」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都)
29木を割ったりするのに使う道具。
30きもの。洋服。
31日本企業の「誘致」に積極的だ。 (漢検3級レベル)
32細胞の核に酢酸カーミン液を使うと何色に変化するか。
33中大兄皇子は塔や新羅の来週に備え、大宰府を守るため大野城と何を築いたか。
34男の子。男子。
36音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の〇〇という。
37江戸幕府が日本人の海外交通を禁止し、外交・貿易を制限した対外政策。
39「都能」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛)
41「宇館」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手)
42生きたままでつかまえること。

■無料印刷/12×3~12×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/12×3~12×16クロスワード無料印刷/12×3~12×16クロスワード

無料印刷/12×3~12×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

immigration(他国からの)移住
アメ天気図記号で黒丸は何を意味するか。
ナガイシ次の苗字を何と読むか。「長石」 特に多い都道府県(鳥取、岡山、兵庫)
コウジユツ口頭で述べること。
コンブ褐色を帯びる革状の海藻。だしがとれる。
イゴ碁盤の上にたがいに白と黒の石を置いていく遊び。
キシワダヤ次の苗字を何と読むか。「岸和田谷」 特に多い都道府県(大阪)
ハゲヤマ草木の生えていない山。
askたずねる/頼む
ナラク地獄。物事のどん底。劇場で、舞台や花道の下。
ドセイ太陽から近い順に数えて六番目の軌道を回る惑星。サターン。
サンプル商品の見本や標本のこと。
タイセキ侵食によってけずりとられた粒が海などの水底にたまるはたらきを何というか。
ナスビナスの別称。
キシユ行進などで団体の象徴となる旗を持つ役目の人。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!