クロスワード12×15(オオサカ、insist)_問題25

このページは「無料印刷クロスワード(オオサカ、insist)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 12×3~12×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:オオサカ、insist】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234567891011
121314151617181920
21222324252627
282930313233343536
3738394041424344
4546474849505152
535455565758
5960616263646566
676869
70717273
74757677
78798081

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1がけから流れ落ちる川の流れ。
2「根竹」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
4トンボの幼虫。
6「野生」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
8まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。
10他人より先に物を取ったり、物事を行うこと。
11葉は梅干の着色に使われる、大変香りのいい一年草。
13「飯母」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
15部屋の中に光を入れたり、風を通すために、壁などに空けてある穴。
17自然界のものについて学ぶ教科。
19病気やけがで入院していた人が、治って病院を出ること。
22小さな玉を打ち、遠くにある穴に入れる競技。
24「木路」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
26公共の団体・事業や神社などに金品を差し出すこと。
28新潟県と福島県、群馬県を含む○○○山脈。
30職人などは幼い時から主人の家に住み込み、仕事を見習い、独立をめざした。このような制度を「○○○制度」という。
32「喜古」 日本の苗字。特に多い都道府県(福島)
34魚を三枚おろしにした残りの部分を利用した汁物の総称。
36見つけ出して指し示すこと。まちがいなどを取り立てて言うこと。
38溶液にとけている物質のことを何というか。
40元素記号「Xe」で表す元素名 性質:揮発しにくい
42大切なことを忘れないように書き留めておくこと。または、それを書き付けたもの。
44「能渡」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森、北海道)
46は虫類の一種。体はかたいこうらでおおわれ、中に頭や手足を引っ込めることができる。
48ちがった意見。異論。
50一定の面積や体積の中に含まれているものの量の程度。
52小麦粉を練って長く切った、ある程度の幅と太さを持つ麺またはその料理
54手にとった感じで物の重さ・分量・程度などをはかること。
56「繁宮」 日本の苗字。特に多い都道府県(山梨)
58ポリスと呼ばれる都市国家が生まれた、紀元前8世紀の国はどこか。
59液体が空気を含むとできる丸いつぶ。
61物を乗せたり人が乗ったりする平たい物。「踏み○○」
63行動の拠点となる場所。「秘密○○」
65静脈には血液が逆流しないようあるものがついているそれは何か。
66角の開きの大きさ。
67乳幼児を保護し育てること。
68「吉矢」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
69工事は来月から「実施」する。 (漢検3級レベル)
70水のきれいな所で栽培される、からい香辛料。すしに使う。
71火を燃やして室内をあたためる炉。
72火をつけること。
73キリスト教徒でないことを人々に証明させるために行ったことは何か。
74人や動物がのどから出す音。
75「四伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城)
76二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。
77物の売り買いに使われる物。金属。
ヨコのカギ:
1新しく木や草の芽の生えてくるもとになるもの。種子。
3家の中をいくつかに仕切った所。相撲の力士が属するところ。
5「野々」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重)
7父や母の母。おばあさん。
9「美差」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
12空気などのように、決まった形・体積がなく、自由に流れ動くもの。ガス。
14小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。
16「世利」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡)
18声を出して、節をつけて歌う言葉。
20「木曾」 日本の苗字。特に多い都道府県(千葉、東京、神奈川)
21次の熟語の類義語。 「護衛」 (漢検3級レベル)
23新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。
25元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。「てつほう」の使用と「○○」の使用である。
27アジア南部の、インダス川とガンジス川が流れる国。
29機械部品などを締めて固定するための雄ねじ。
31次の四字熟語を完成させて下さい。 「自暴○○」 (漢検3級レベル)
33ギリシャ文字「φ」を何と読むか? 直径に使われる「φ25mm」とか。読めないと大人になって恥ずかしいかも!
35金銭を一定期間貸したことに対する報酬。利息。
37古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。
39次の四字熟語を完成させて下さい。 「大胆○○○」 (漢検3級レベル)
41シベリア出兵が原因で日本では「○○騒動」がおこった。
43「蘭野」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
45次の熟語の対義語。 「貧弱」 (漢検3級レベル)
47元気のあること。敵をおそれさせる力や勢い。
49秋に木の葉が赤や黄などに色づくこと。また、その葉。カエデの別称。
51焼き物のこと。
53首を「絞めて」窒息させる。 (漢検3級レベル)
55「野岸」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、富山、東京)
57両方に刃がある刀。また、刀剣の総称。
59縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○デ」というがある。
60見て楽しむために、さくなどで囲って草花を植えている場所。
62はげしく怒ること。
64被子植物の双子葉類には花弁やがくがバラバラである〇〇〇〇類がある。
67「捕鯨」が問題視されている。 (漢検3級レベル)
68夜の道。
69地下の岩盤には様々な要因により力がかかり、急激な変形によってこれを解消する現象を何というか。
70ぶどうの実を発酵させて作ったお酒。
71野球・クリケットなどで、投球を打つ人。バッター。
72一晩中、眠らないこと。夜通し。
73明治時代の前は何時代か?
741920年、農村では小作料の減免を要求する「○○○争議」が頻繁に行われた。
75真夜中。夜ふけ。
76元素を構成する最小単位。アトム。
77下の部分。下の方。
78かたいからにおおわれ、十本の足と、長い触角を持つ動物。
79電流が流れるひとまわりの道筋を何というか。
80イワシを干して乾燥させた後に固めて作った肥料を何というか。
811894年の日清戦争直前に領事裁判権は撤廃された。その時の外務大臣を「陸奥○○○○」という。

■無料印刷/12×3~12×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/12×3~12×16クロスワード無料印刷/12×3~12×16クロスワード

無料印刷/12×3~12×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

アオ使用前の塩化コバルト紙何色か?
short短い/背が低い
raise~を上げる
セイテツ鉄鉱石を製錬して銑鉄を作ること。
キタイ状態変化のうち、水で表すところの目に見えない空中を舞っている状態は何に該当するか。
タイヨウ昼間に空で光り輝き、地球に膨大な光と熱をもたらす天体。
タチスガタ立っている姿。
ウキクサ池や田んぼに浮かぶ水草。
イイナズケ婚約者。フィアンセ。
ヤスカゲ次の苗字を何と読むか。「安影」 特に多い都道府県(宮崎、愛知)
モホウまねること。似せること。
establish~を設立する
ミコメ次の苗字を何と読むか。「見米」 特に多い都道府県(東京、神奈川)
シユンカン非常に短い時間。またたく間。一瞬。
コンガン心をこめてたのむこと。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!