クロスワード12×15(ミゴロ、directly)_問題7

このページは「無料印刷クロスワード(ミゴロ、directly)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 12×3~12×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ミゴロ、directly】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

123456
7891011
121314151617
1819202122
23242526
272829303132
3334353637
38394041
424344454647
4849505152
5354555657
58596061

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1肉食動物の上下のあごにある、するどくてじょうぶな歯。
2「米奥」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重)
3軸を中心にして回るように作ったおもちゃ。
4声を出して、節をつけて歌う言葉。
5模様。体の大きさ。物の性質や感じ。ふさわしい立場や性質。
6「渋」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮城)
8「矢賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、大阪)
9「冨和」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫)
10たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。
11「曽場」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
13勝つことと負けること。勝負。
14日本アルプスとも呼ばれる、富山県、岐阜県、長野県に跨って連なる○○山脈。
15太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽に近い軌道をめぐる惑星のことを「○○惑星」という。
16永久門歯がない、(およその目安として)生後12か月未満の羊、またはその肉
17体の前の方の、首とおなかの間。
18下の部分。下の方。
19話の仕方が下手なこと。
20「祢木」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、北海道)
21正午から夜の十二時までの間。
22国風文化のなかで、わが国独自の「○○文字」が発明された。
24溶液の不純物をろ紙を使って分けることを何というか。
25動物が口や鼻で吸ったりはいたりする空気。
26飲み物・食べ物が舌にあたえる感じ。
27「初山」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京、栃木、埼玉)
29「池信」 日本の苗字。特に多い都道府県(鳥取、兵庫)
30夏に木の幹にとまって大きな声で鳴く昆虫。
31堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
32福岡県、長崎県、熊本県と隣接する県。
34「畠岡」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島、愛媛、兵庫)
35百姓一揆のとき、参加した人が署名した「○○○○連判状」。
36満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。
37物を乗せたり人が乗ったりする平たい物。「踏み○○」
40折り合うこと。妥協。
41「宅」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
42農民たちは米がなくなると国司などから稲を借り入れてしのいだが、高い利息がついた。のちに強制的に貸し付けられるようになったこのような負担を「○○コ」という。
44次の熟語の対義語。 「機敏」 (漢検3級レベル)
46岩や石がこわれて、長い間に細かく変化したもの。地。
47「資逸」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
48貴重な生鮮食品など、市場価格(仕入れ値)の変動により売値が定まらない商品に対して用いられる。
49洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、「○○パーク」に指定された。
51中大兄皇子と中臣鎌足は「蘇我○○○」を暗殺した。
52胞子によって増え、維管束植物かつ非種子植物である植物の総称を何というか。
53鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
55「志戸」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島、宮崎)
56「祢屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山)
57律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この田のことを「口○○田」という。
ヨコのカギ:
1次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○進退」 (漢検3級レベル)
3非常に細かくくだいたもの。粉末。
4「宇尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、兵庫)
5山や岸などがけわしく切り立っている場所。
6「士野」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
7弾力のある物で作られ、振動やショックをやわらげたりするもの。
8周りの土地よりも大きく盛り上がっている所。
9入れ物などの口にあてがって、ふさぐもの。
10アバラの下側の肉の部位。
11「蘓武」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手)
12「岡賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野)
14世間の人々に知られていない話。
15紫色の野菜
16雌の馬と雄のロバの合いの子。
18あちらこちらの地方。
19中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。
20北アメリカの先住民は氷河時代にユーラシア大陸から渡ってきた黄色人種である。この先住民のことを○○ティブアメリカンという。
21弾性に富み、絶縁体の性質を持つ物質。
22物の売り買いに使われる物。金属。
23小さな木の棒の先に薬品が付いていて、そこをこすって火をつけるもの。
24「櫓木」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
25「井後」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、徳島、大阪、愛知、兵庫)
26表面よりくぼんでいる部分。
27獣毛などを束ね、柄に植えつけた道具。のりや塗料を塗るのに使う。
28米から作った菓子。
30のどが刺激を受けたときに起こる、短くて強い息。
31金額などを自動的に計算して記録する機械。
33「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
34穀物・野菜・草花などを栽培する土地。
35「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。
36「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
37「駄賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
381945年戦後の処理についてソ連にて「○○○会談」が行われた。
39「野邨」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮崎)
40スイッチが入っていること。
41海にすむ、体が平たい、おめでたい魚。
42カツオ、マグロ、シイラなどを狙った釣りや延縄で漁獲されるほか、定置網などの沿岸漁業でも混獲される。身はカツオに似た赤身で、日本では刺身、焼き魚などで食べられる。
43コケ植物のゼニゴケにはおしべ、めしべはなく変わりに、雌株(メカブ)と○○○がある。
45いいにおい。
46「津久」 日本の苗字。特に多い都道府県(香川)
48「自閑」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井)
49世界各地の時刻の差。
50渥美湾と静岡県に隣接する県はどこか。
52風雨のために海が荒れること。海が荒れて魚がとれないこと。
53ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。
54「眞塩」 日本の苗字。特に多い都道府県(群馬)
56つめ。
57旬は海藻を食べる冬。暖かい時期のものはときに磯臭さがある。寒い時期には臭みがない。鱗は薄く柔らかく非常に大きい。皮は厚く、ゼラチン質。
58古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。
59受信機・測定器などが電波や電流を感じ取る度合い。
60子を育てる人。父や母。
61中に物を入れて持ち運ぶ用品。皮や布でできている。

■無料印刷/12×3~12×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/12×3~12×16クロスワード無料印刷/12×3~12×16クロスワード

無料印刷/12×3~12×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

cleanきれいな
シモフリ赤身の中に脂肪が細かい網のように入り組んでいる牛肉。
ミツノ次の苗字を何と読むか。「密野」 特に多い都道府県(大阪)
チユウゴクアジア最大の面積・人口がある国。
ダンノウラ1185年、源義経が平氏を滅ぼした「○○○○○の戦い」。
ガケツプチがけのふち。
ライシユン次に来る春。
ヤクメ役として果たさなくてはならないつとめ。働き。
チノウ物事を理解し判断する頭の働き。知的な能力。
マタタビ山地に生え、夏、白い花を咲かせる植物。猫が好む。
ヒキヤマ次の苗字を何と読むか。「引山」 特に多い都道府県(滋賀)
トクシマ四国は高知県、愛媛県、香川県あと1つどこか。
ゼイビキ金額から税金を差し引くこと。また、税金を差し引いた金額。
シタザワリ食べ物などが舌にふれたときの感じ。
ホソウ道の表面をアスファルト・コンクリートなどで固めること。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!