クロスワード12×16(ウワゴト、ヨシ)_問題30

このページは「無料印刷クロスワード(ウワゴト、ヨシ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 12×3~12×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/11×3~11×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:ウワゴト、ヨシ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

1234567891011
12131415161718192021
222324252627282930
31323334353637
383940414243444546
4748495051525354
5556575859606162
63646566
67686970
71727374757677
78798081
8283848586

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る
スポンサーリンク

タテのカギ:
1アブラナ科の越年草で、カラシナの変種。塩漬けにし乳酸発酵させて食べる。
3あることをしようと考えること。または、その考え。
4お祝いや祭り、とむらいなどのとき、決まった形式で行う作法。
6「駄賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
8「五箇条の御誓文」は天皇が何に誓ったものか。
10「氏」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、北海道)
11次の熟語の対義語。 「粗暴」 (漢検3級レベル)
13次の熟語の対義語。 「釈放」 (漢検3級レベル)
15その月の四番目の日。一日の四倍。
17「毛屋」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、山形)
19お金がいらないこと。
21媒体。特に、新聞・雑誌・テレビなどの媒体。
23雨と風。また、風をともなった雨。
25朝鮮半島の料理の一種で、スープと飯を組み合わせた料理
27「玖須」 日本の苗字。特に多い都道府県(長崎)
29恥じて顔を赤くすること。また、恥じること。
32次の熟語の類義語。 「大切」 (漢検3級レベル)
34圧力・応力の単位を何というか。
36実体のつかめないもの。不思議な事柄。
38「夜部」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡)
40茶道・俳諧などの美的理念で、閑寂・質素な趣。
42「多加」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、石川、北海道、富山)
44ユーラシア大陸に属する巨大な連邦国家。首都モスクワ。
46同じ団体の中で、上の人の命令や指図を受けて働く人。
48旬は春~秋。病気に強く、サケ類では比較的高い水温にも耐え、成長が早いので明治期に入って来るや、すぐに各地で養殖されるようになった。
50一日の七倍。月の七番目の日。
52「尾合」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
54次の熟語の類義語。 「佳境」 (漢検3級レベル)
56水蒸気が上空でこおって、降ってくるもの。
58次の熟語の対義語。 「緩慢」 (漢検3級レベル)
60斜面となっている土地の表面がすべり落ちること。
62底に金具の付いた靴を履いて氷の上をすべるスポーツ。
63うどん・そばなどを、機械を使わずに手で打って作ること。
64源頼朝の弟を「源○○経」という。
65冬の積雪のため二毛作などができない○○○○○単作地帯。1年を通して米1回しか作れない。
66地下に設けられた通路・道路。
68「工野」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口、熊本、石川)
71一般的に酢と味噌の合わせ調味料で和えた料理。日本の伝統料理、郷土料理の1つ。
72二回。再び。「○○あることは三度ある」
74マンガン乾電池のように繰り返し使うと電圧が低下してもとに戻らない電池をまとめて「○○○電池」という。
76遠回りすること。
77柔道で相手に投げられたときにけがをしないようにたおれるわざ。
78代表的な出世魚。大型の近海魚。「ワカシ→イナダ→ワラサ→○○」
79一方が高く傾斜があり、人や車が上り下りしている道。
80雌の馬と雄のロバの合いの子。
81英語で「いいえ」「いやです」など否定の意味を持つ言葉。
ヨコのカギ:
2書類などに所有者・当事者として記される名前。
5日本アルプスとも呼ばれる、富山県、岐阜県、長野県に跨って連なる○○山脈。
7家の中で地面や土間よりも高く、板を平らにはりつめた所。
9ギリシャ文字「τ」を何と読むか?
12食材をある形で切り抜いたり、ある形に形成する時に使用する器具
14本や書物のこと。
16山や岸などがけわしく切り立っている場所。
18「三多」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪)
20「地面」 日本の苗字。特に多い都道府県(岡山)
22食事のときに使用する切るこを目的とした道具。
24ボールをけること。
26九州地方にある世界自然遺産に登録されている、「○○島」。
28石を打ちつけてつくった、するどい刃物を持つ「○○イ石器」を使った。
30青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある○○山地。
31次の熟語の対義語。 「行使」 (漢検3級レベル)
33牛の前腹の皮と脂身の間にある赤いスジ肉。
35堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」
37書類・書物などに書いて載せること。
39柄の付いた、あおいで風を起こす道具。
41イタリア料理に使うめん類の総称。
43二つのさいころを振ったとき、同じ目が出ること。
45ハエに似ているが、ハエより少し大きい昆虫。
47鮮やかな赤色。
49普段呼ばれている人や物の名。通称。
51ブラジルに広がるカンポ(草原)ではコーヒーと「○○○」の栽培が盛んである。
53真夜中。夜ふけ。
55次の熟語の対義語。 「束縛」 (漢検3級レベル)
57金属の性質の1つとして、金属は引っ張ると細く○○○性質を持っている。
59世界を地理学的に分けた5つの州はヨーロッパ州、アフリカ州、オセアニア州、アメリカ州、○○○州になる。
61穀物や酒・油などの量を量る木製、または金属製の器。
63手で巻くこと。手で巻いて作ること。また、そのもの。
64前もってなんとなく感じること。
65ヨーロッパ中部の国。アルプス山脈があって、景色が美しく、観光客が多い。
66房総半島に位置する県はどこか。
67「宇須」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
68かみをすいたり、かみ飾りにしたりするもの。
69次の熟語の対義語。 「助長」 (漢検3級レベル)
70米から作った菓子。
71糸をたて・横に組み合わせて織ったもの。
72動物の骨を包んでいるやわらかな物質。
73出たり入ったりすること。
75次の熟語の類義語。 「匹敵」 (漢検3級レベル)
78食肉用にイノシシを改良した家畜。
79製錬技術が進み、新潟県に開かれた「○○金山」。
80昼食。洋風の手軽な定食。
81農業によって暮らしている家。
82フランスの首都はどこか。
83ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。
84その地域に昔から根付いた産業のことを何産業というか。
85広い口をしたまほうびん。
86「伊組」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京)

■無料印刷/12×3~12×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/12×3~12×16クロスワード無料印刷/12×3~12×16クロスワード

無料印刷/12×3~12×16 クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

offer~を申し出る/申し出
シセツ養護・介護などの社会福祉事業を行うところ。
コロツケゆでてつぶしたジャガイモ・ひき肉などを混ぜて丸め、パン粉を付けて油であげた料理。
ケツベン血液のまじった便。
ミズノミ士農工商の身分制度で、百姓の中でも土地を持たない者を「○○○○百姓」という。
ハヤオキ朝早く起きること。
community共同社会
キセキ実際に起こるとは思われないような不思議な出来事。
リユウグウ深海の底にあって、竜神や乙姫が住むという、想像上の宮殿。
イドコロいるところ。居場所。
ノベツ次の苗字を何と読むか。「野別」 特に多い都道府県(宮崎)
カクシキ特別に決まっている、しきたりや礼儀作法。
ユザメふろから上がった後、体が冷えて寒く感じること。
probablyおそらく
ラテンヨーロッパは大きく分けて3つの民族に分けられる。フランス、イタリア、スペインなどは「○○○系民族」。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!