クロスワード13×13(クスリユビ、オテアゲ)_問題11

このページは「無料印刷クロスワード(クスリユビ、オテアゲ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 13×3~13×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/13×3~13×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:クスリユビ、オテアゲ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

123456789
1011121314151617
18192021222324
252627282930313233
3435363738394041
4243444546474849
505152535455
5657585960616263
64656667686970
717273747576
777879808182
838485868788
899091

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1初夏の長雨。または、そのじめじめした季節。
3「木路」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
5子を育てる人。父や母。
7「志岐」 日本の苗字。特に多い都道府県(福岡、長崎、佐賀)
8葉は、爽快味および冷涼感を与えるメントールに富むため、ハーブとして料理、カクテルや菓子、薬用酒などの材料となる。
9感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。
11石灰質のからを持つ軟体生物の総称。
13福岡県、長崎県、熊本県と隣接する県。
15部屋の中に光を入れたり、風を通すために、壁などに空けてある穴。
17使い道。
19彼は「慈悲」深い人だ。 (漢検3級レベル)
21数の位取り。建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。
23声を出して、節をつけて歌う言葉。
25前よりもはげしくなること。はげしくすること。
27建物の外部。屋外。物の外側に当たる部分。
29足を包み、厚い底の付いたはき物。
31手に負えない「餓鬼」だ。 (漢検3級レベル)
33シダ植物は何によって増えていくか。
35知らせること。また、その内容。
37「根府」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
39「間」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟)
41源頼朝の弟を「源○○経」という。
43次の熟語の類義語。 「分別」 (漢検3級レベル)
45縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○デ」というがある。
47和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。
49お湯を沸かすための器具。やかんなど。
51この道は「封鎖」されている。 (漢検3級レベル)
53まっすぐで細長く手に持てるぐらいのもの。
55小さな種子。油にもされており、スーパーには必ずあると言っても過言ではない。
56活版印刷の文字の型。本・雑誌などの印刷物。
58材木の表面を平らにけずるための大工道具。
60蒸した大豆に、こうじと塩を混ぜ、発酵させて作った調味料。
62魚の頭を切り落とし内臓を抜いたあと、身ごと輪切りする。
63英語で夏のこと。
65茶に加工するために、茶の木の若芽や若葉をつみとること。また、その人。
67「路川」 日本の苗字。特に多い都道府県(茨城)
69「宇尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山、兵庫)
72矢や弾を当てるための標的。
74「須江」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、岡山)
76働いた時間量に応じて支給する給料。時間給。
78「目近」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀)
80オランダとの交易は長崎のどこでおこなわれていたか。
82わらった顔。
83「和湯」 日本の苗字。特に多い都道府県(鳥取)
85一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。
88数や量などが示した値よりも下であること。
ヨコのカギ:
2新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。
4使用前の塩化コバルト紙何色か?
6スズキ目ハタ科の海水魚、カンモンハタの沖縄名。「○○○ーバイ」礁池・岩礁域に生息。食用。難易度:★★★
10家の中で地面や土間よりも高く、板を平らにはりつめた所。
12世界各地の時刻の差。
14周りの土地よりも大きく盛り上がっている所。
16木曜の次の日。
18根性。強い意志。無理やりでもやりとげようとする心。
20山や岸などがけわしく切り立っている場所。
22首・手足・しっぽ以外の体の部分。
24618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
26元素記号「As」で表す元素名 鉱物:雄黄
28「宅」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
30「多家」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡、神奈川)
32乗り物に乗らないで歩くこと。
34海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
36流域面積が日本一の「○○川」。
38「都濃」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
40相手の「虚」につけこむ。 (漢検3級レベル)
42カラシナの種子の粉。香辛料の一種。黄色でからい。
44ドレミのミの次の音。
46燃料用の割り木。たきぎ。
48胚珠は受粉後、何になるか。
50舞台や映画などで役者が役の人として言う言葉。
52口が小さく、胴の部分がふくらんでいる入れ物。
54「井後」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重、徳島、大阪、愛知、兵庫)
57その月の八番目の日。一日の八倍。
59塩水でおおわれた場所。水がたくさんある場所。
61松の木の果実。松ぼっくり。
64岩や石がこわれて、長い間に細かく変化したもの。地。
66すっぱい味。
68唐が滅んだあと、中国には多くの国に分かれていたが、10世紀半ばすぎに中国を統一した王朝名。
70鎖国下であっても朝鮮と貿易をおこなっていた「○○○藩」。
71私たちの「邪魔」をしないでください。 (漢検3級レベル)
73ヒトラーが率いていた「○○○党」。
75頭を下げて、あいさつや礼をすること。
77会社や役所の仕事。しなければならないこと。
79もみじの別の呼び名。
81紙を人や動物などの形に切り抜いて台紙にはった物。
83「和美」 日本の苗字。特に多い都道府県(岩手、北海道)
84すりつぶした魚の身を棒に付けて、焼いたりむしたりした食べ物。
86日米和親条約に不平等な点があった。それは輸入品に自由に関税をかける「関税○○○権」が日本にはなかった。
87太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星を「○○惑星」という。
89草むらに生えるタンポポは日光に良く当たるように背丈が〇〇〇なる。
90「勢間」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井)
91「渦岡」 日本の苗字。特に多い都道府県(愛媛)

■無料印刷/13×3~13×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/13×3~13×16クロスワード無料印刷/13×3~13×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

リーダー英語で仲間の上に立って指図をする人のこと。指導者。
サンパイ神社や寺へ行って拝むこと。
considerableかなりの
カンキタイのバンコクでは雨がほとんど降らない時期。
リニアモーターカー磁気で車体を浮上させて進む車両。
ハヤシ木がたくさん集まって生えている所。
シンニチ外国人が日本に好意を持ち、親しくすること。
fear~を恐れる/恐れ
メイロ込み入って迷いやすい道。
travel旅行
オヤユビ手足の五本の指の中で一番太い指。
ハクダク白くにごること。
ホウアン法律の案。
カイケイお金の出入りを計算・記録すること。
コウチヤ茶の若葉をつみとって発酵させ、かわかしたもの。お湯を通すと赤っぽい色が出てくる。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!