クロスワード13×13(タンザク、relieve)_問題21

このページは「無料印刷クロスワード(タンザク、relieve)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 13×3~13×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/13×3~13×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:タンザク、relieve】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123456
789
10111213141516
171819202122
232425262728
2930313233343536
373839404142
434445464748
495051
52535455565758
596061626364
656667686970
71727374

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1液体や気体の濃さの度合い。
2ギリシャでポリスと呼ばれる都市国家が生まれた。その最大の都市「○○ネ」。
3心の働き。意識のありさま。「○○○学」
4どうすればいいかを考え、物事をうまくやっていく頭のはたらき。
5人間の知恵。
6農民たちは米がなくなると国司などから稲を借り入れてしのいだが、高い利息がついた。のちに強制的に貸し付けられるようになったこのような負担を「○○コ」という。
7「ホーホケキョ」と美しい声で鳴く小鳥。
8価格・量・品質などがどれも一様であること。
9物をかんだときに歯に受ける抵抗感。
11「宇須」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
13ほかのものと同じようなことをすること。
15蚕は「桑」の葉を食べる。 (漢検3級レベル)
16源頼朝の弟を「源○○経」という。
18草木などがたおれないように支えの木を添えること。
20物体の動きの速いおそいをあらわす量を速さといい、その物体が単位時間内に動いた「○○○」で表す。
22骨がなく海の中をゆらゆらただよう動物。
23その集団・団体などに所属する人が着ることを定められている衣服。ユニフォーム。
25「野瀬山」 日本の苗字。特に多い都道府県(新潟)
27たてまえや原則から外れているが、この程度までならいいとして許すこと。
30一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。
32赤・黄・青など、物で反射する光に感じられる種類。
34塩水でおおわれた場所。水がたくさんある場所。
36次の熟語の類義語。 「免職」 (漢検3級レベル)
38書籍・新聞・雑誌などの数。
40土地の高い方。よりすぐれている方。
42世の中。人間が集まってくらしているところ。
44夜の景色。
46軽くやわらかくて、びんの栓などに使われる木の皮。
48木や竹を何本も組んで水の上に浮かぶようにした乗り物。
49「森小」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森)
50足りないところを補って助けること。また、その助けとなるもの。
51的をはずさないで、たしかであること。まちがいないこと。
52やりを投げてその到達距離を競う陸上競技。
54決勝戦で負けると余計に「悔しい」。 (漢検3級レベル)
56中の方。家。自分が活動している所。
58自動車の車庫。
60より高い所。
62海の波打ち際。岩の多い海岸。
64調理に用いられる豚の脂肪全般。
66「犠打」による得点で勝ち越した。 (漢検3級レベル)
68「津門」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪)
70「楽」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
ヨコのカギ:
1紅藻・緑藻・シアノバクテリア(藍藻)などを含む、食用とする藻類の総称。
2明治時代、銅山から煙や廃液によって渡良瀬川流域の住民が公害病で苦しんだこの事件を「○○○鉱毒事件」という。
4知り合い。知っている人。
6「須江」 日本の苗字。特に多い都道府県(長野、岡山)
7雨降りの空。雨が降る日。
8酒を飲んで「気炎」を掲げる。 (漢検3級レベル)
9受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。
10物を作ったり、何かを行ったりするための器具。
12間宮海峡付近からユーラシア大陸に沿って日本海を南下する○○○海流。
14阿蘇山を水源として九州地方北部を東から西に流れ有明海に注ぐ○○○川。
17元素記号「H」で表す元素名
19眠っている間の呼吸。また、その音。
21話し手が自分を指す言葉。
24「末野」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
26気の強いこと。賭け事や勝負で、一気に勝とうとすること。
28魚類は主にどこの器官で呼吸をしているか。
29「郁」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
31「犠牲」になるのは御免だ。 (漢検3級レベル)
33班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた戸籍に身分の高いとされる農民を「○○○民」という。
35病気やけがを手術などによって治療する医学分野。
37昆虫は体が3つに分かれている。そのうち3つ目最後の部分を何というか。
39次の四字熟語を完成させて下さい。 「○○○自大」 (漢検3級レベル)
41夜、道ばたに品物を並べて売る店。
43「酢山」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡)
45集団で朝鮮や明の貿易船や港、村を襲い海賊・略奪行為をした人々のこと。
47技術などを習うこと。練習をすること。
49利益。得。
50洋式の設備を備えた宿泊施設。西洋風の旅館。
51火をつけること。
52細長い棒の先にとがった刃物をつけた、昔の武器。
53子どもを育てること。
55地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。
57「駄賀」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
59次の熟語の類義語。 「賢明」 (漢検3級レベル)
61この土器の特徴として、かざりが少なく、赤褐色である。この特徴から○○○土器であることが予想される。
63仕事の大きさの式は次のとおりである。「仕事の大きさ=「○○○の大きさ(N)×「力の向きに動いた距離」(m)。
65「江岸」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道、福井、石川)
67「素都」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
69空気などを冷やす機械。
71二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。
72マメ科の一年草。種子は食用となる。未成熟の種子を枝豆と呼ぶ。
73流域面積が日本一の「○○川」。
74他のものとはちがって、それだけが持っているもの。

■無料印刷/13×3~13×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/13×3~13×16クロスワード無料印刷/13×3~13×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

complete完全な
ギフ1600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。
シヨユウ持っていること。
ヤエバ普通に並んでいる歯のわきに重なるように生えている歯。
コウアツ高い電圧。高い圧力。
セイチユウ昆虫・クモ類などの成熟した個体。
Australiaオーストラリア
ヘイチ平らな土地。
コクハク心にかくしていたことを打ち明けること。
addition付加/追加
ハワタリ刃物の刃の長さ。
セツキ石で作った道具。昔の人が使った石の道具。
チヨビヒゲ鼻の下にほんの少し生やしたひげ。
アタリねらったとおり、的に当たること。
ワイロ何かをしてもらうために、不正にお金や物を送ること。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!