クロスワード13×16(キヨウグウ、ダイノウ)_問題5

このページは「無料印刷クロスワード(キヨウグウ、ダイノウ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 13×3~13×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/13×3~13×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:キヨウグウ、ダイノウ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

12345678910
1112131415161718
19202122232425262728
293031323334353637
38394041424344454647
4849505152535455
565758596061626364
656667686970717273
747576777879808182
838485868788899091
92939495969798
99100101102103104105106
107108109110111

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1「祢木」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、北海道)
2次の元素記号を何と読むか。「C」
3首・手足・しっぽ以外の体の部分。
5ほかのところ。別のところ。
7塩水でおおわれた場所。水がたくさんある場所。
9食肉用にイノシシを改良した家畜。
10凍った土。凍りついた大地。
12神社の前に立っている門。
13木をくりぬいて鼻緒(はなお)をつけた、日本特有のはき物。
15結婚した男女のうち、女の人を言う言葉。
17日本に仏教が伝わった後、仏教を取り入れようとして物部氏と争って勝利し、大きな力をもったのは「○○氏」である。
20洞爺湖の南に位置する標高737mの活火山。
22花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。
24人が住むための建物。
26こしかけ。座る物。地位。
28マガモを家畜として飼いならしたもの。
29「木勢」 日本の苗字。特に多い都道府県(福井、富山、千葉、東京)
31「十和」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
33型に入れて「鋳る」。 (漢検3級レベル)
35今日の次の日。
37「奈加」 日本の苗字。特に多い都道府県(奈良、福岡)
39染色体には生物の色々な情報が含まれている。
41「木路」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
43「備瀬」 日本の苗字。特に多い都道府県(沖縄)
45決まり。法律。法則。方法。
47なんと「卸値」で買うことができた。 (漢検3級レベル)
49「知田」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川、滋賀、愛知、徳島、大阪)
51福岡県、長崎県、熊本県と隣接する県。
53相手の「虚」につけこむ。 (漢検3級レベル)
55公共の団体・事業や神社などに金品を差し出すこと。
58金額などを自動的に計算して記録する機械。
60雌の馬と雄のロバの合いの子。
62「志智」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪、岐阜)
64体が細長く、かまのような前足のある昆虫の一種。
66かたいからに包まれ、一対のはさみとたくさんの足をもつ動物。
68「雄鹿」 日本の苗字。特に多い都道府県(秋田、北海道、長崎)
70「楽」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
72古くなった仕組みや、よくないやり方などを改めること。変革。
74戦争に反対し「ああ をとうとよ君にを泣く・・」と呼んだ人物。「与謝野○○○」
76安土城は現在の何県に築かれたか。
78話し手および相手以外の話題の男の人を指す。
80「北窓」 日本の苗字。特に多い都道府県(鳥取、大阪)
82ガスバーナーの下の調節ねじを○○調節ねじという。
84「全国の土地と人々を国家のものとする」この命令のことを「公地・○○○○」といか。
86「麦」 日本の苗字。特に多い都道府県(宮城)
88森林にすむ鳥。するどいくちばしで木の幹をつついて穴を空け、虫をとって食べる。
91雨が降るときにさす傘。
93首の部分。口のおくの方。声が出る所。
95作品に題がないこと。
98土を小高く積み上げて築いた長い堤。堤防。
100「利穂」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
103海や川が陸と接する境目。水ぎわ。
105「津門」 日本の苗字。特に多い都道府県(兵庫、大阪)
106「邦」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪、北海道、鹿児島)
ヨコのカギ:
1「根竹」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
4鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
6封筒・容器・出入り口などを閉じてふさぐこと。
8少し太っていること。
11南蛮貿易で日本が主に輸出したものは何か。
12山道を登りきった所。
14「素都」 日本の苗字。特に多い都道府県(石川)
16蒸した大豆に、こうじと塩を混ぜ、発酵させて作った調味料。
18ギリシャ文字「τ」を何と読むか?
19内閣総理大臣の略。
21「多家」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡、神奈川)
23「磨伊」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
25太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星を「○○惑星」という。
27戸。扉。
30元素記号「H」で表す元素名
32地中に打ち込んで目印や支柱にする棒。
34英語で「空気」のこと。
36堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」
38明るい星や目立つ星を結んで、いろいろな動物や人物などに見立てたもの。
40うでの付け根と胴の間。
42振り仮名。振り仮名用の活字。
44「須保」 日本の苗字。特に多い都道府県(山口)
46条約改正のために欧化政策を実施し鹿鳴館で舞踏会を行った外務大臣「井上○○○」。
48化学反応や太陽光などで電気を起こす装置。
50世界各地の時刻の差。
52のどが刺激を受けたときに起こる、短くて強い息。
54体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。
56中国の元が滅びた後、何という国になったか。
57名前を知らない人、その人とはっきりわからない人を指す言葉。
59模様。体の大きさ。物の性質や感じ。ふさわしい立場や性質。
61源頼朝の弟を「源○○経」という。
631939年にドイツがソ連と結んだ条約を「独ソ○○○○条約」という。
65ほっそりした体の哺乳類。オスは角が生える。尾は短い。
67洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、「○○パーク」に指定された。
69アバラの下側の肉の部位。
71地面の下。
73ほかのものと同じようなことをすること。
75「仁志」 日本の苗字。特に多い都道府県(徳島)
77絵をかくことを職業とする人。絵かき。
79植物の花や葉を支える部分。
81往復。行ったり来たり。
83「喜古」 日本の苗字。特に多い都道府県(福島)
85チューインガムの略。
87堆積するとき最も陸地に近くに堆積するのは次のうちどれか。「砂、れき、泥」
89645年、最初に年号がつくられた。その年号を何というか。
90せまい湾が複雑に入り込んだ沈水海岸のことを〇〇〇式海岸という。
92「甲野」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京、新潟)
94当然しなければならない務め。
96鎖国下であっても朝鮮と貿易をおこなっていた「○○○藩」。
97「久土」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡)
99BTB溶液で中性は「○○○色」を示す。
101野球で、打数に対する安打数の比率。
102新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。
104彼は「哲学」を専攻している。 (漢検3級レベル)
107めぐり合わせ。ラッキー。
108本当の気持ちや希望。
109英語でカギのこと。
110葉は梅干の着色に使われる、大変香りのいい一年草。
111煮物の一種である。土佐名物である鰹節を削ったものを野菜などとともに醤油で煮込んだ料理。

■無料印刷/13×3~13×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/13×3~13×16クロスワード無料印刷/13×3~13×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

サメハダサメの皮のように、乾燥してざらざらした肌。
ケンザン計算した後、もう一度計算してその正誤を確かめること。
difficultむずかしい
ハヤサ物体の動きの速いおそいをあらわす量を「○○○」といい、その物体が単位時間内に動いた距離で表す。
エド現在の東京にあった、江戸時代の都市。
raw生の/原料のままの
オオタオ次の苗字を何と読むか。「大田尾」 特に多い都道府県(佐賀、長崎、福岡)
スダコゆでたタコを薄く切って三杯酢などをかけた酢の物。また、ゆでたタコを酢に漬けた食品。
atmosphere雰囲気
ブツゾウ仏の彫刻・画像。
テリカエシ光や熱を反射すること。また、その熱や光。
canカン
ニノユ次の苗字を何と読むか。「二之湯」 特に多い都道府県(三重、愛知)
テダスケ人の仕事などを手伝って助けること。また、手伝いとして役に立つこと。
ジヨウモン土器の表面に縄などを押し付けて施した文様。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!