クロスワード14×14(タツマキ、ジンカイ)_問題21

このページは「無料印刷クロスワード(タツマキ、ジンカイ)」のページです。
問題数:30問、出題カテゴリ【無料印刷 > 14×3~14×16】クロスワードパズル!

無料印刷クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

無料印刷/14×3~14×16クロスワードパズル

【無料印刷クロスワード[例]:タツマキ、ジンカイ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

1234567891011
12131415161718
1920212223
24252627282930
31323334353637
38394041424344
4546474849505152
53545556575859
60616263646566
6768697071727374
7576777879808182
8384858687888990
91929394959697
9899100101102

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1織田信長と武田氏の戦いを「○○○○の戦い」という。
2土を細長くほって、水を通す場所。細長いくぼみ。
4「既」に決着はついている。 (漢検3級レベル)
6定期的に発着している船舶や航空機が運航を取りやめること。
7根から上にのびて、えだや葉を付ける太い部分。
9細胞がたった一つのごく小さい生物。
10仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を「○○ジン」という。
11中東とその周辺地域で供される、肉・魚・野菜などをローストして調理する料理の総称。
131156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。
15映画・テレビドラマなどの脚本。台本。
17「稗」 日本の苗字。特に多い都道府県(大分)
20彼女の「卓抜」な才能を証明する。 (漢検3級レベル)
23ある歌の旋律に別の歌詞を当てはめた歌。
25集められた財貨・財産。経済的に価値のある資源。
28次の熟語の類義語。 「朗報」 (漢検3級レベル)
30当然しなければならない務め。
32小魚・貝・海藻などを醤油・砂糖・水あめなどで味濃く煮つめた食品。
34「野々」 日本の苗字。特に多い都道府県(三重)
37「良木」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
38たくさんの人がいっぺんに乗ることができる乗合自動車。
40「宇須」 日本の苗字。特に多い都道府県(和歌山)
42服のほころびを「繕う」。 (漢検3級レベル)
44「阜」 日本の苗字。特に多い都道府県(京都)
46トウガラシ属の植物の一種。名称はハバナにちなんでいる。辛さはおよそ300,000スコヴィル
48物事がしっかりと定まること。また、しっかりと打ち立てること。
50太陽が出てくる方に向かって左の方角。
52589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。
54「楽」 日本の苗字。特に多い都道府県(大阪)
57「喜久」 日本の苗字。特に多い都道府県(鹿児島)
59「古我」 日本の苗字。特に多い都道府県(滋賀、東京)
60江戸時代後期の浮世絵師。化政文化を代表する1人。「葛飾○○○○」。
62下絵に「彩色」する。 (漢検3級レベル)
64新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。
66首・手足・しっぽ以外の体の部分。
68結婚して妻の家の一員となった男の人。
70「千井」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
72元素記号「As」で表す元素名 鉱物:雄黄
74米・麦などを炊いたもの。ご飯。
76「魚取」 日本の苗字。特に多い都道府県(東京)
781600年の関ヶ原の戦いは現在の何県でおこなわれたか。
80アバラの下側の肉の部位。
82自動車の車庫。
84「苗木」の周りの土を固める。 (漢検3級レベル)
86元素記号「Fe」で表す元素名 鉱物:鉱物の一般名詞
88平安時代の前は何時代か?
90むらがり。集団。
93昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。
95岩や石がこわれて、長い間に細かく変化したもの。地。
97弾力のある物で作られ、振動やショックをやわらげたりするもの。
ヨコのカギ:
1音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の〇〇という。
3レンコンが取れる多年生水草。
5柔道で相手に投げられたときにけがをしないようにたおれるわざ。
8武芸の訓練法の1つ。馬の上から的にした笠を射る。
12テレビなどにうつる映像。絵にかいた肖像。
14次の熟語の対義語。 「師匠」 (漢検3級レベル)
16月と日。
18田沼意次が干拓をおこなった千葉県の「○○○沼」。
19木をくりぬいて鼻緒(はなお)をつけた、日本特有のはき物。
21粘膜でおおわれた、日本特産のきのこの一種。食用で美味。広く人工栽培される。
22絵をかくこと。絵をかく人。
24「能渡」 日本の苗字。特に多い都道府県(青森、北海道)
26天気図記号で二重丸は何を意味するか。
27体などが浮かぶこと。体などを浮かす物。
29見物人の前で、芸や技を演じて見せること。
31セリ科の多年草。和名の由来は葉が3つに分かれている様子から。
33木を割ったりするのに使う道具。
35その折の状況や事情。
36田舎で、人家が多く集まっている場所。
39肉体や心に感じる痛みや苦しみ。
41たいへん背が高いこと。背が高い人。
43「多尾」 日本の苗字。特に多い都道府県(広島)
45何も衣服をつけていない肌。何も化粧をしていない肌。
47繊維状のもの。細長い線状、糸状のもの。一続きにつながっているもの。
49地球をつつんでいる、無色・無臭の気体。
51一、二、三、一つ、二つ、三つなど。物の多い、少ないを表す。
53抽出された香料などのこと。アイスクリーム、ケーキ、スイーツ全般などをはじめとして様々なものに利用されている。
55EU内の共通通貨を何というか。
56がけから流れ落ちる川の流れ。
58「伊子」 日本の苗字。特に多い都道府県(熊本)
60動物の体内にある、かたくて白い物。
61金属で輪を作り、長くつないだ物。
63ウコギ科タラノキ属の多年草。香りが強く、山菜や野菜として好まれる。季語、晩春。
65「久土」 日本の苗字。特に多い都道府県(静岡)
67元素記号「Cr」で表す元素名 色:化合物が多色
69ぴったり合うこと。
71虫に対して「忌避」効果がある。 (漢検3級レベル)
73梅干しや梅酒の原料。
75次の熟語の対義語。 「放棄」 (漢検3級レベル)
77ちがった意見。異論。
79「曽場」 日本の苗字。特に多い都道府県(富山)
81安土城は現在の何県に築かれたか。
83紀元前4世紀ころ中国や朝鮮半島から水田をもちいたあるものが広まった。「○○作」
85決まりごと。定め。
87コイ科の淡水魚。コイに似ているが、小形でひげがない。食用。
89永久門歯がない、(およその目安として)生後12か月未満の羊、またはその肉
91英語で八のこと。
92魚をつること。
94「羅津」 日本の苗字。特に多い都道府県(北海道)
96肝臓の部位。
98日本特産の常緑高木。葉は針状で密生。材木は建築・造船・土木など、用途が広い。
99自然界のものについて学ぶ教科。
100一けた同士の掛け算の一覧表や暗記の仕方。
101古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は○○ウセン半島からきた。
102二つの物をくっつけて固定するために使う、先がらせん状になっているくぎ。

■無料印刷/14×3~14×16 クロスワード■
↓アプリ準備中↓

無料印刷/14×3~14×16クロスワード無料印刷/14×3~14×16クロスワード

無料印刷/特殊マス クロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ダア次の苗字を何と読むか。「駄阿」 特に多い都道府県(山口)
ヒヤトイ一日単位の契約で雇うこと。また、その雇われた人。
マダム既婚の女性。夫人。奥様。喫茶店・酒場などの女主人。
テラ仏像をまつり、坊さんが修行したり、仏事を行う所。
コゴト口やかましく言って聞かせる言葉。不平などをぶつぶつ言うこと。
life生活/人生/生命
セイカンロン朝鮮に対して武力で開国させようとする考え。
カラクリ道具や人形を動かす仕組み。仕掛け。
メザマシ目を覚ますこと。目を覚めさせるもの。「○○○○時計」
cakeケーキ
メアテねらいとするもの。ねらいをつけた物。
ソウシヨク美しくかざること。また、そのかざり。
フカクラ次の苗字を何と読むか。「深倉」 特に多い都道府県(北海道)
エイキユウいつまでも絶えることなく続くこと。
professional専門職の/専門職の人
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!